ブラック企業以外で正社員になれればなんでもいい、と投げやりになっていませんか?
大卒から定年まで、40年以上も仕事をする期間があります。なんでもいいで決めてしまうには、あまりにも長い時間ですよね。
やはり仕事はやりたいことや興味のあることをやるべきですし、できることならそうしたいと思っている人がほとんどだと思います。
そこで今回は、仕事はなんでもいいと思っているあなたが、やりたい仕事を見つける方法を紹介します。
目次
本当は「やりたい仕事を見つけたい」あなたへ
仕事はなんでもいいと思いつつ、本当はやりたい仕事を見つけたいと思っているからこそ、ヒントがほしくて調べている人がほとんどではないでしょうか。
私たちは起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身につけられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。
用意しているコンテンツは全て無料でLINE上で学び放題。あなたのペースで学習を進められます。
どんな職業が向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。
「仕事はなんでもいい」と思う原因
「仕事はなんでもいい」と思うのはなぜでしょうか?まずは理由からみていきましょう。
やりたい仕事がない
やはり1番多いのは、やりたい仕事がないから、もうなんでもいいと思うパターンです。
正直仕事は自分が無理なく出来る範囲ならなんでもいい
— しえ (@shie721130) October 3, 2021
嫌ではない仕事で、残業は少なめで、正社員であればなんでもいい、という感じでしょう。
働きたい会社がない
働きたいと思える会社がないため、なんでもいいと思うパターンもあります。
都心部だと選択肢が多いですが、地方や田舎では選択肢が限られるところもあり、通える範囲に働きたい会社がない人もいるでしょう。
そうなると、条件が良ければどこでもいいとなりがちです。
いい会社に入れない
働きたい会社に選考で落とされてしまい、そこに行けないならなんでもいいと思ってしまうパターンもあります。
周囲の目を気にするブランド志向が強い人だと、いい会社に入れないと負け組だと感じて、人生どうでもいい状態までなってしまう人も。
社会人にいいイメージがない
会社は辛い場所、仕事は楽しいものではないなど、社会人にいいイメージがない人は、仕事に憧れや期待がありません。
「好きな仕事をやっても、嫌いになって辞める人もいるでしょ?仕事に好きなことを求める必要はない。生活できるお金がもらえればなんでもいい」なんてドライな意見も。
将来の夢や人生の目標がない
将来の夢や人生の目標がない人も、仕事はなんでもいいと思う傾向にあります。
目標から逆算して今を考えることができないため、なんとなくやれそうな仕事を選びがち。軸がないと仕事選びも方向性が定まりません。
なんでもいいから仕事がほしい状態にある
なかなか仕事が決まらず焦っているときは、なんでもいいから仕事がほしいと思うものです。
内定もらえた会社、だいぶブラックっぽいところではあるけど、今はとにかく仕事がほしいからブラックでもなんでもいいと思ってしまう…
— くめ (@kume_chan9) October 11, 2021
仕事を選り好みできる状態にないという人もいるでしょう。
「仕事はなんでもいい」で決めるのは危険
「仕事はなんでもいい」で決めるのは危険です。その理由を4つ紹介します。
人生の充実度が上がらない
なんでもいいと思っている仕事をして過ごす時間は、なかなか充実しません。
あなたは人生のうち、仕事にどの程度の時間を費やすかご存知ですか?人生の3分の1は仕事の時間と言われています。
通勤時間が長かったり、残業が多かったり、休日が少なかったりすれば、それ以上になるでしょう。また多くの人は、日中の1番活動的な時間を仕事に捧げています。
この貴重で膨大な時間を、なんでもいいと思う仕事に費やしては、もったいないですよね。他にやりたいこともなければ、人生の充実度が上がらず、覇気のない人間になってしまいます。
お荷物的な存在になってしまう
なんでもいいと思う仕事は、責任感を持って取り組めなかったり、もっと効率良くできるようになろうといった向上心が生まれなかったりします。
早く帰りたい、いかにうまくサボるか、次はどんな理由で休むか、といったことばかり考える、働かないおじさん的な思考になってしまいます。
めんどくさそうに仕事をしたり、協力を求められてイライラしたり、扱いづらいお荷物的な存在になって、他の人にも悪影響を及ぼすでしょう。
もしあなたが上司だったら、そんな人にいてほしくないですよね?
今は当たり前にリストラがある時代なので、リストラの対象になってしまうかもしれません。
仕事が長続きしない
なんでもいいで決めた仕事もハマればいいですが、多くの場合モチベーションが続かず、長続きしません。
その仕事や会社を選んだ明確な理由がないと、ブレーキがないため、ちょっと辛いことがあると、すぐに辞めたくなってしまうからです。
日本の企業は転職回数が多いことをネガティブに受け取るところが多いため、徐々に次が決まりづらくなり、ブラック企業しか選択肢がなくなってしまう状況になりかねません。
メンタルを病んでしまうことも
なんでもいいと思う仕事をしていると、気持ちはネガティブに偏りがちです。
- 仕事の時間がつまらない
- いつまでこの仕事を続けるんだろう
- 一刻も早く辞めたい
こんな状態で毎日を過ごすのは、精神衛生上良くないのは言うまでもありません。
ここにブラック企業特有の長時間拘束やパワハラが加われば、メンタルを病む未来は容易に想像できるでしょう。
仕事はなんでもいいと思う人がやりたい仕事を見つける方法7つ
仕事はなんでもいいと思うあなたが、やりたい仕事を見つける方法を紹介します。
やりたくない仕事や苦手なことを書き出す
まず1つめは、やりたくない仕事や苦手なことを書き出すです。
「やりたい仕事探しなのに?」と思われるかもしれませんが、やりたくない仕事や苦手なこと、嫌いな環境を明確にすると、消去法で選択肢を狭めることができます。
- 力仕事はしたくない
- 細かくて繊細な作業は苦手
- 体育会系のノリは嫌
やりたい仕事はなかなか出てこなくても、やりたくないことならすぐに出てくる人も多いのではないでしょうか。
まずは自分が望まない仕事や環境を言語化してみましょう。
理想のライフスタイルを考える
理想のライフスタイルを考えるのも、仕事探しにつながります。
例えば「旅をしながら生活がしたい」だったとしたら、パソコンとネット環境があれば仕事ができるフリーランスがいい、という発想ができます。
具体的にどのような旅をしたいのか、年間の計画を立ててみれば、必要な費用はざっくりでも計算できるので、必要な収入も見えてきます。
理想のライフスタイルが実現できる仕事は何か、という視点で探すのもひとつの方法です。
仕事に求めることを考える
仕事に求めることから考えていくのもおすすめです。
- 誇れる
- 目立つ
- かっこいい
- 人の役に立てる
- 刺激がある
- 人との出会いが多い
- 休みがきっちりしてる
- 有休消化率が高い
- 副業OK
- 福利厚生が充実している
- 女性も働きやすそうな環境
などの要素を挙げてみて、それに合う仕事や会社に狙いを定めるのもアリです。
世の中にある仕事を知る
「やりたい仕事がない」「働きたい会社もない」と言う人は多いですが、あなたは世の中に1万7209種類もの職業があることをご存知ですか?
身近にある仕事、よく求人で見かける仕事だけが選択肢ではありません。
世の中にあるさまざまな仕事を知る中で、やってみたい仕事が見つかることも十分に考えられます。
将来性のある仕事を選ぶ
結局のところ、初めて挑戦することは何でも、やってみなければ見えないことが多いです。
なので、気になったものはとりあえず挑戦してみましょうということになるのですが、中でも将来性のある仕事を選ぶのがおすすめです。
最初はあまり興味のなかった仕事も、やっていく中でやりがいが見つかることもあるからです。それが今後先細りしていく職業よりも、将来性のある職業の方がいいですよね。
身近な人に自分のことを聞いてみる
自分で自分のことがよくわからない、という人は身近な人に聞いてみましょう。
自分の長所や強み、向いてる仕事はなんだと思うか、自分よりも身近な人の方がよく見えている場合もあります。
聞くのが少々恥ずかしいかもしれませんが、それでヒントが得られるなら聞かない手はありません。
適性診断に回答する
自己分析をしてみたけど、今ひとつピンとこないという人もいるでしょう。
私たちは起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身につけられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。
用意しているコンテンツは全て無料でLINE上で学び放題。あなたのペースで学習を進められます。
どんな職業が向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。
仕事は一生懸命になれることが大切
筆者は過去、仕事が見つかればなんでもいいで応募した飲食店がありました。
それは留学中のことで、なんでもいいとは言え日本とは違い、戦力にならないと即クビがあることを目の当たりにしていたので、かなり必死で働きました。
緊張感を持って働いた1年後、なんでもいいで応募したその仕事やお店のことを、気づいたら好きになっていました。
一生懸命働く中で仕事の面白みに気づいたり、評価されて違う仕事やポジションが与えられたり、それによってモチベーションが上がり人間関係が良くなるなど、さまざまないい変化があったからです。
なんでもいいで決めた仕事も一生懸命に取り組めば、景色が変わると実感した経験でした。
仕事選びの際は背水の陣というとオーバーですが、この仕事で成果を出すしかないという緊張感の中で取り組むと、いい方向に変化するかもしれません。
まとめ
今回は「仕事はなんでもいい」と思う人の、やりたい仕事の見つけ方を紹介しました。
未経験の仕事はやってみなければわからない側面が大きいため、なんでも挑戦してみればいいのですが、ある程度経験しないと向き・不向きは掴めません。
時間は有限なので、すべての仕事をひとつずつ経験するというのは、実際難しいところです。
「自己分析はめんどくさい」と思うかもしれませんが、自己分析や適性診断を通じて、自分に合う仕事を探すのが近道なんです。ぜひこの記事を参考に、やりたい仕事探しをしてみてください。
この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。
オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。
私たちの強みは、
- オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
- 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
- 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
- 横のつながりがあるので、仲間が増える
異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。
学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。
- 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
- 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方
といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。
もしあなたが、
- 働き方や生き方を変えたい!
- 新たなスキルが欲しい!
- 収入の柱を増やしたい!
と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。
「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。
LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。