自由な仕事20選|時間や場所にとらわれず自分らしく働ける職業とは?

自由な仕事や働き方に憧れていませんか?

 

心配している顔
  • 会社のルールに縛られずに働きたい
  • 時間や場所にとらわれない働き方がしたい
  • 好きな格好でできる仕事ってないかな?

 

今より自由になりたいと願う人は少なくありません。

 

なぜなら会社員は基本的に、自由度が低いからです

 

会社員をしていて、仕事内容や働く時間・場所を自分でコントロールできている人は、ほぼいないでしょう。

 

その他、服装や髪型に加え、男性であればヒゲ、女性であればネイルなども、制限されているケースが目立ちます。

 

制限が多い現状を窮屈に感じるのであれば、仕事や働き方を見直すいい機会なのかもしれません。

 

今回は働く時間や場所にとらわれず、好きな格好をして働く筆者が、自由な仕事についてまとめますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

自分に合った自由な仕事が知りたいあなたへ

生き方 パソコン用


生き方 スマホ用
人間不信を克服したいあなたには、フリーランスになり、現在の環境を変えることをおすすめします。

私たちは、フリーランスになるために必要なスキルを無料で身につけられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。

 

用意しているコンテンツはすべて無料で学び放題。自分らしく自由に働けるようになりたいあなたをサポートしています。

 

どんなスキルが向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。

 

自由な仕事の特徴

自由な仕事にはいくつか特徴があります。自分が求める自由とは何か?1度考えてみてください。

働く時間や場所にとらわれない

あなたにとって自由な仕事とは、どのような仕事ですか?

 

真っ先に働く時間や場所にとらわれない仕事が思い浮かんだ人も多いのではないでしょうか。

 

  • 夜型だから夜に働く
  • 今週は平日休みにして土日に働く
  • 今日はカフェで作業する

 

など、自分で働く時間や曜日、場所を調整できたら、自由だろうと想像しますよね。

 

筆者は過去5年ほど会社に出社して働き、その後フリーランスになり、フルリモートで働いていますが、自由度が増したと実感しています。

裁量権が大きい

裁量権が大きいとは、自分で判断して行動できる領域が広いことを意味します。

 

今日やる仕事を自分で決められたり、自分でチームのシフトを調整できたり、ある程度の決定権があるイメージです。

 

正社員として組織で働きながら自由を求める人は、裁量権が大きい仕事に注目するといいでしょう。

髪型や服装の縛りがない

自分の好きな服装や髪型で働けるのも、自由を感じられるポイントです。

 

  • 髪を染めてOK
  • ネイルOK
  • ヒゲもOK

 

好きな格好でいられるのは楽ですし、仕事着や仕事用のバッグなど買う必要がなく、自分が身につけたいものにだけ投資できるのも魅力と言えます。

 

自分らしい見た目で働きたい人は、髪型や服装の縛りがない仕事選びがおすすめです。

自分一人でできる

自分一人でできる仕事は、
自分一人でできる仕事は、精神的な面で自由度が高いと言えます。

 

なぜなら職場で感じるストレスの大半は、人間関係だからです。

 

当社が働く女性500名を対象に実施した調査では、現在の働き方に感じる疑問に「苦手な人と働かなければいけない」と回答した人は、168名(33.6%)にものぼりました。

 

他人を気にせず自分のペースで働けると、焦ったりイライラしたりする機会が減り、ストレスは大幅に軽減されるでしょう。

自由な仕事20選

特徴別に分けて、自由な仕事をご紹介します。

働く時間や場所にとらわれない仕事

まず、働く時間や場所にとらわれない仕事からご紹介します。

Webライター

Webライターとは、本記事のようにWeb上にある記事制作をする仕事です。

 

大まかな作業工程は以下の通りです。

 

  • 執筆テーマを決める
  • 構成をつくる
  • 執筆する

 

どこまで担当するかはメディアや自身のスキルによって異なります。駆け出しの頃は、決められた構成に沿って執筆するのが一般的です。

 

納期までに記事を仕上げればOKなので、働く時間や曜日は基本的に自由に調整できます。

 

筆者はフリーランスのWebライターをしていますが、実際働く時間・曜日は自由に調整できています。※ミーティングや研修などがある日は除く。

 

また、数年前までは海外在住でWebライターをしていました。場所の自由度も非常に高いのが特徴です。

 

Webデザイナー

Webデザイナー
Webデザイナーとは、Webサイトのデザインやバナー・LP制作など、Web上のあらゆるデザインをする仕事です。

 

Webデザインはライティング同様、納期までに制作物を仕上げればOKなので、働く時間や曜日は自由に調整できます。

 

また、完全在宅OKの求人も多く、場所の自由度が高いのも特徴です。

デザインに興味はあるけど、絵が描けないから...

と言う人もいますが、Webデザイナーは基本的に絵を描きません。※絵はイラストレーターやキャラクターデザイナーなど、絵を描く専門の職業が存在します。

 

育休中にスキルを学び、フリーランスのWebデザイナーとしてデビューする人も。セカンドキャリアとして目指せない職業ではありません。

 

Web広告運用

Web広告運用は、GoogleやSNSなどWeb上への広告出稿および、数値分析や改善をする仕事です。

 

2021年、Web広告はマス4媒体(テレビ・新聞・雑誌・ラジオ)の広告費を抜き、現在3兆円規模の市場に成長しています。

 

非常に需要が高く、ノウハウや実績がある人は引く手あまたの状態です。パソコンとネット環境があればできる仕事なので、在宅OKの求人も多数あります。

 

プログラマー

プログラマー
プログラマーとは、プログラミング言語を用いて、スマホアプリやゲーム開発などをする仕事です。

 

専門知識を要するため、実務レベルに達するまでにはそれなりに時間がかかります。

 

具体的には、実務レベルに達するまでに必要な勉強時間の目安は約1,000時間。即戦力レベルになるには、実務経験が3年は必要と言われています。

 

独学する人の9割が脱落すると言われるほど難関ですが、フリーランスのプログラマーになれれば、自由度は非常に高くなります。

 

フルリモートOKの求人がほとんどなので、作業は家でできます。また、スキル次第で年収1,000万円を目指せるため、あらゆる選択肢が増えるでしょう。

 

動画クリエイター

動画クリエイターは、動画の編集や加工をする仕事です。

 

動画の編集と聞くと、パッとYouTubeを思い浮かべるかもしれませんが、映像コンテンツはYouTube以外にもたくさんあります。

 

  • 商品のプロモーション動画
  • 会社紹介動画
  • 社内研修動画
  • セミナー動画
  • 動画広告

 

その他、スキル次第ではアニメーションやCG制作なども可能です。

 

フリーで働く場合、ライティングやWebデザイン同様、納期までに制作物を仕上げればOKなので、働く時間や曜日は自由に調整できます。

 

翻訳

翻訳
翻訳とは、ある言語を他言語に置き換える仕事です。

 

日本語の文章を英語の文章にしたり、英語の文章を日本語の文章にしたりするイメージです。

 

求人数は日本語→英語、英語→日本語が多いですが、中国語やスペイン語、ドイツ語など、需要は多岐にわたります。

 

在宅勤務OKの求人も多数あるので、語学力のある方は翻訳業がおすすめです。

パイロット・CA

パイロットやCAは、空港に出社し、所定の時刻に飛行機に乗って業務を行うため、時間や場所の縛りがあります。

 

ただ、自由度が高い側面もあるので、番外編的にご紹介します。

 

例えば国際線で勤務する場合はフライトを終えた後、渡航先で2泊3日程度過ごし、帰国便に搭乗する流れです。

 

渡航先では基本的に自由に時間が使えるため、ショッピングや食事、観光を楽しめます。

 

日常的に世界のさまざまな都市で自分の時間を過ごせるのは、パイロットやCAならではの特権です。日々生活する環境を変えたい人にとっては、天職になるかもしれません。

裁量権が大きい仕事

裁量権が大きい仕事をご紹介します。

営業

営業はどこの組織でも基本的に、数字がすべてです。

 

「勝てば官軍」の世界なので、数字を作れる人には自由、より良い報酬、そしてポジションが与えられます。

 

新卒3年目くらいの若手でも、数字を作れるなら自分のやり方で、好きなように行動させてもらえます。

 

筆者は過去に営業職をしていましたが、慣れてからはいい意味で放置されていたため、かなり自由に働けていました。

 

正社員として自由に働きたい人には、営業がおすすめです。

コンサルタント

コンサルタントは、コンサルティング業務(クライアントの課題に対して解決策の提案や支援活動を行うこと)に従事する人です。

 

一口にコンサルタントといっても、世の中にはさまざまな種類が存在しています。

 

  • 経営コンサル
  • ITコンサル
  • 人事コンサル
  • 財務コンサル

 

また最近では、LINE公式アカウント専用のマーケティングツール「Lステップ」のコンサルタントが、新たな職業として話題になっています。

 

相談を受けて解決を支援する、医師のような立場なので、裁量が大きいのは言うまでもありません。大きな仕事がしたい人には向くでしょう。

 

一緒に読みたい記事

マーケター

マーケター
マーケターとは、マーケティング業務(商品やサービスを売る仕組みづくりを行うこと)に従事する人です。

 

もう少し具体的にいうと、市場・競合リサーチをした上で商品設計をして、どのように集客やセールスしていくかを考える仕事です。

 

広告やパンフレットの制作なども、マーケティング部署が主導するケースは少なくありません。

 

企業活動の軸を決定するポジションなので、裁量権の大きな仕事と言えます。

トラックの運転手

トラックの運転手は、小型・中型・大型のトラックを運転し、配送や宅配を行う仕事です。

 

荷物を届ける時間さえ守れば、その他の時間の使い方は自由です。好きな場所で好きなタイミングで休憩ができます。

 

また、運転中は一人なので、音楽を聞いたりラジオを聞いたり、気楽に過ごせるのも魅力です。

心理カウンセラー

心理カウンセラーは、相談者の心の悩みや課題に対し、カウンセリングの技法や心理学の知識を用いて、心のケアをする仕事です。

 

相談者との対話を通じて問題の本質を読み取り、解決策の決定を行う、非常に裁量の大きな職業です。

 

相談者の気持ちに寄り添えて、人それぞれに合った聞き方や伝え方ができる人に向いています。

構成作家

構成作家
構成作家は、TVやラジオ番組全体の構成や、コーナーの企画を考案する仕事です。

 

構成作家はフリーランスも多く、構成や企画の他に、台本制作やお笑い芸人のネタ作りに参加するなど、マルチに活動する人もめずらしくありません。

 

また今は、ネット配信の番組も増えているので、活動の幅は増えているようです。自分のアイデアを形にできるので、裁量のある仕事と言えます。

髪型や服装の縛りがない仕事

次に、髪型や服装に縛りがない仕事をご紹介します。

美容師

美容師はご存知の通り、美容室にてカットやパーマ、カラーリングなどを行い、ヘアスタイルを整える仕事です。

 

コンセプトに合わない見た目はNGとしている店舗もありますが、基本的には服装、髪型、髪色は自由です。

 

独立しやすい職業のひとつなので、将来的に一人で自由に働きたい人にも向くでしょう。

アパレル店員

アパレル店員は、アパレルショップで洋服の販売やコーディネートを行う仕事です。

 

接客業務の他、商品の検品やディスプレイ調整、店内のレイアウト変更も行います。

 

多くの場合、自社のアイテムを多少なりとも身につける必要があるため、完全に自由ではありません。

 

ただ、コーディネートは基本的に自由なので、自分の好きな見た目で働けます。

アーティスト

アーティストとは、芸術家を意味する言葉です。芸術作品を創造・創作し、表現する仕事です。

 

具体的には、以下のような職業がアーティストに該当します。

 

  • 画家
  • 彫刻家
  • 作家
  • 作詞家/作曲家
  • 映画監督

 

日本で最も有名な芸術家の一人である草間彌生さんは、非常に個性的な見た目でも知られています。アーティストは自身の見た目も、枠にとらわれず自由に表現できる職業です。

コールセンターのオペレーター

コールセンターのオペレーター
コールセンターのオペレーターは、電話対応をする仕事です。

 

主にインバウンド・アウトバウンドの2つの業務があります。

 

  • インバウンド :かかってくる電話を受ける仕事
  • アウトバウンド:自ら電話をかける仕事

 

インバウンドは主に、各種問い合わせに対する電話対応です。アウトバウンドは主に、予約確認や営業目的の電話対応です。

 

出社する場合もありますが、最近は完全在宅のオペレーターも増えています。

 

お客様と直接やりとりする仕事ですが、電話対応なので顔は見えません。ですので、髪型や服装は自由なケースが多いです。

自分一人でできる仕事

自分一人でできる仕事をご紹介します。

店舗やスクール運営

何かスキルや知識、経験がある人は、個人で店舗やスクール運営をするのもいいでしょう。

 

ネイルサロンや整体院、パーソナルジムなどの店舗型、あるいはオンラインで英語やプログラミングを教えるといった選択もあります。

 

得意なことはあっても「教えるほどの実績はない」と尻込みする人もいますが、超初心者や子どもが相手ならどうでしょうか?相手次第ではできそうだと思いますよね。

 

誰しも何か提供できるスキルやノウハウはあるはずなので、自分の棚卸しをしてみてください。

 

ハンドメイド作家

ハンドメイド作家とは、オリジナルのハンドメイド作品を作り、販売する人のことです。

 

  • アクセサリー
  • 財布やバッグ
  • 雑貨
  • 家具
  • 洋服

 

など、ジャンルはさまざまです。中には「ハムスター用の家」のみを作って販売するような、ニッチ領域で活動する人もいます。

 

自分の作りたいものを自分のペースで作り、見せ方や価格設定もすべて自由に決められるので、自由度は非常に高い職業です。

 

今は大手ECサイトの他、Creemaのようなハンドメイド作品専門の通販サイトもあります。

 

メルカリやラクマなどのフリマアプリもあり、販路は多岐にわたるという意味では、挑戦しやすい仕事と言えるでしょう。

YouTuber

YouTuberは、YouTubeに動画をアップし、発生した収益で生計を立てる人のことです。

 

動画のテーマ、企画、編集の仕方など、すべて自分で決定できるので、自由度は非常に高い職業と言えます。

 

基準をクリアしなければ収益化できないため、仕事にしていける保証はありません。ただ、YouTubeへの動画のアップは無料でできるので、金銭的なリスクはなく始められます。

 

あらゆる面で自由を求める人には、最適な職業になるでしょう。

 

自由な仕事や働き方をする上で知っておきたいこと

自由な仕事や働き方をする上で、知っておきたいことについてまとめます。

自由さは会社や雇用形態、役職によっても変わる

自由さは仕事自体の性質による部分もありますが、会社や雇用形態、役職によっても変わります。

 

同じ職業でも、日系企業・外資系企業・ベンチャー企業など、働く場所によって自由さは異なります。

 

また、上司の考え方で自由度が変わる場合もありますし、正社員とアルバイト、役職あり・なしでも裁量および、自由度は変わってきます。

 

雇用されて働く場合は仕事内容だけでなく、会社の方針や雇用形態にも注目しましょう。

何でも自由になるわけではない

自由とは言え仕事なので、何でも自由になるわけではありません。

 

例えばYouTuberでも、Google社が定めるルールの中で活動しています。ルール違反があれば警告があり、改善が見られない場合は垢BANされてしまいます。

 

「自由=何をしてもいい」と履き違えないよう注意が必要です。

自由と引き換えに失うものもある

自由と引き換えに失うもの
自由を得たことにより、失うものもあります。

 

例えば会社員からフリーランスになるケースでは、フリーランスになると自由度が増す一方で、安定と社会的信頼がなくなるとよく言われます。

 

会社員からフリーランスになった筆者の感覚でいうと、現代は正社員だから安定とは言えないため、安定に差は感じません。

 

ただ、社会的信頼に差はあると感じます。同じ年収でも正社員の方が、賃貸契約をする際やローンを組む際には優遇されるからです。

 

上記のようなデメリットがある点は理解しておく必要があります。

今以上に仕事に縛られる場合もある

フリーランスになったり独立起業したりする場合は、今以上に仕事に縛られる場合もあります。

 

仕事が途切れるのが不安で、多めに仕事を確保してしまいがちだからです。

 

また、家でできる仕事だと、常にパソコンが気になってしまい、リラックスする暇がなく、一人ブラック企業状態になってしまう人も少なくありません。

 

自由な仕事や働き方には、自己管理能力が求められます。

 

自由な仕事や働き方が合わない人もいる

自由な仕事や働き方にも、向き不向きがあります。

 

仮に営業になったとして、活動スケジュールから営業手法、提案資料の作り方など、すべて自由に決めてどうぞと言われたらどうでしょうか?

 

自由に決められて最高と思う人もいれば、指示してもらえないとフリーズしてしまう人もいます。

 

自分で考えて決定して行動するのが性に合わない人は、自由すぎる仕事や働き方は避けるのがベターです。

自由な仕事に就くためにやるべきこと

自由な仕事に就くためにやるべきこと
自由な仕事に就くためにやるべきことを解説します。

自分にとって「自由とは何か」を整理する

人によって自由な仕事の定義や条件は異なります。

 

  • 完全在宅がいい/週2日くらい在宅ができれば十分
  • 時間は自由がいい/フレックスがあれば十分
  • 休みは自由に決めたい/有休が取得しやすければOK

など、自分が求める自由を言語化して整理しましょう。

 

なんとなくで仕事を決めてしまうと、すぐ不満を感じて嫌になる可能性があるので、頭の整理は必須です。

優先順位をつける

求める自由の要素が多い人は、優先順位をつけましょう。

 

二兎を追う者は一兎をも得ずと言いますが、あれもこれも同時に得るのは至難だからです。

 

例えば、必須条件は完全在宅で働けること。あると嬉しい条件は休みを自由に決定できること。など分類して考えるのがおすすめです。

仕事に必要なスキルや資格を取得する

未経験の職業に挑戦する場合は、仕事に必要なスキルの習得が必要です。

 

また、美容師のように有資格者でなければできない仕事であれば、当然資格の取得も必要になります。

 

独学に自信がない人は、スクールやオンラインコミュニティで学ぶのがおすすめです。

まずは自分に合う自由な仕事を知ろう

生き方 パソコン用


生き方 スマホ用
人間不信を克服したいあなたには、フリーランスになり、現在の環境を変えることをおすすめします。

私たちは、フリーランスになるために必要なスキルを無料で身につけられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。

 

用意しているコンテンツはすべて無料で学び放題。自分らしく自由に働けるようになりたいあなたをサポートしています。

 

どんなスキルが向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。

 

自由な仕事で自分らしく働こう

今回は自由な仕事20選をご紹介しました。

 

おさらいですが、自由度は仕事だけでなく、働き方やポジションによっても異なります。

 

自分が求める自由を明確にした上で、仕事や働き方選びをしてみてください。

 

働き方・生き方を変えたいあなたへ

【イノベ大】藤森さんバナーPC用

【イノベ大】藤森さんバナースマホ用

この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。

 

オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。

 

私たちの強みは、

  1. オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
  2. 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
  3. 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
  4. 横のつながりがあるので、仲間が増える

 

異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。

 

学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。

 

  • 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
  • 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方

といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。

 

株式会社マネクルのセミナーの様子

 

もしあなたが、

  • 働き方や生き方を変えたい!
  • 新たなスキルが欲しい!
  • 収入の柱を増やしたい!

と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。

 

「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。

 

LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。