仕事で成長し続ける人に共通する7つの行動習慣|伸びる人の特徴とは?
心配している顔
最近仕事で成長が実感できない...
心配している顔
同期や後輩の方が伸びてる気がする...
心配している顔
どうやったら成長できるのかな?

 

ある程度仕事に慣れてから、成長を実感できなくなったという人は少なくありません。

 

成長し続ける人は何が違うのか?気になりますよね。

 

そこで今回は、仕事で成長する人とそうでない人の特徴や、成長し続ける人に共通する行動習慣を解説します。

仕事で成長するとは?成長の定義を解説

仕事で成長し喜んでいる女性
まずは仕事における成長とは何か?定義から解説します。

 

仕事の成長には主に、技術的な成長精神的な成長の2点があります。

 

技術的な成長は、できる仕事が増えたり、仕事の作業スピードが上がったり、知識が増えるといった、仕事自体をこなす能力が高まることを指します。

 

精神的な成長は、自信がついて堂々と対応できるようになったり、後輩の面倒を積極的にみたりするなど、心の成長大人になることを指します。

 

いちプレイヤーとしては技術的な成長が重要ですが、上の立場に立ち、組織のいち代表者として働く上では、精神的な成長も欠かせません。

仕事で成長を実感できている人は約50%

パーソル総合研究所が発表する「働く10,000人成長実態調査2017」によると、働くことを通じた成長を重要だと感じている人の割合は78.2%。

 

その一方、成長を実感できている人の割合は49.4%で、志向と実感に差があることがわかりました。

 

世代別にみると、10〜20代の若い世代は、吸収できることが多い時期のためか、成長を実感する人の割合は高いですが、30代、40代と年代が上がるに連れて減少に転じています。

成長を実感する人と実感できない人には、どのような違いがあるのでしょうか?

仕事で成長する人と成長できない人の特徴

ここからは、仕事で成長する人と成長できない人の特徴を紹介します。

仕事で成長する人の特徴

まずは仕事で成長する人の特徴から見ていきましょう。

主体的に動ける

主体的に動ける人たち
仕事で成長する人によく見られる特徴は、主体的に動けることです。

 

主体的に動くとは、自分で考え、判断して、行動することです。もちろん勝手に動くのではなく、報連相はしっかり行った上での行動です。

 

目がハートの顔
自分はこう思うのですが、どう思いますか?
笑った顔
この案件を担当させてもらいたいです

 

など、積極的に上司に確認や相談をするので、どんどん前進できるわけです。

ポジティブ思考

仕事に限らず、成長する人はポジティブ思考の人が多いです。

 

例えば

 

笑った顔
ミスもあって怒られたけど、前回より早く完了できた

 

と考えるイメージです。

 

些細なミスは散々指摘される一方、些細な成果は当たり前として見過ごされやすいですからね。

 

悪かった点を反省するだけでなく、良かった点は評価する、せめて自分だけでもこの意識を持つことは大切です。

 

できる方法を考える

例えば無理難題を依頼された時、仕事ができる人はできる方法を考え、できない人はできない理由に注目する、と言われますが、物事に対する着眼点に違いがあります。

 

日々考えて行動しているか、それとも考えることを放棄しているかで、1年もすれば大きな差になります。

働くモチベーションが高い

働くモチベーションが高い状態の手
仕事で成長し続ける人で、モチベーションが低い人ってなかなか見ませんよね。

 

明るく前向きに仕事に打ち込む人には、仕事を教えたいと思いますし、責任ある仕事を任せたいとも思います。

 

なので人より多くチャンスが舞い込み、結果成長につながるわけです。

 

妥協しない

成長する人は妥協せず、自分に厳しい側面を持っています。

 

例えば、達成率99%ではダメ。たった1%の差でも未達は未達と厳しく受け止め、改善のために尽力します。

 

なあなあにしない姿勢も成長につながるのでしょう。

考え方が柔軟

成長する人は考え方に柔軟さがあります。

 

物事の本質に着目するため、言われたことを機械的に受け取るのではなく、なぜそうなるのかを考える癖があるからです。

 

なので、自分のやりやすいやり方を構築できたり、状況に応じて臨機応変に対応できたり、特定のやり方にとらわれることがありません。

自分の長所を認識している

成長する人の多くは、自分の長所を認識しているのも特徴的です。

 

日本人は自分に自信がない人や謙虚な人が多いため、短所に注目してしまう傾向が強く、自信を持って自分の長所が言えない人が多くいます。

 

一方成長する人は自分のウリを理解しているので、そこを武器に存在感を高めることに長けています。

 

人を頼れる

長所を理解しているのと同時に、短所や苦手なこともしっかり理解しています。

 

変にプライドがないため、弱いところを素直に認めて応援を頼んだり、わからないことは後輩でもアドバイスを求めたり、人を頼ることができます。

 

これによって、仕事の円滑な進め方が身につくわけですね。

EQが高い

EQとは「Educational Quotient」の略で、感情指数や心の知能指数と呼ばれるものです。

 

EQが高い人は、自分で自分の機嫌をとれる人、というイメージです。また他人の感情を読み取る能力にも長けていると言われています。

 

感情をコントロールできるため、自分の過ちに冷静に向き合えるほか、不毛な衝突がなく、平和な対人関係を築くこともできます。

仕事で成長できない人の特徴

次に、仕事で成長できない人の特徴をみていきましょう。

不満ばかりに注目する

不満ばかりを感じている女性
仕事で成長できない人は、不満ばかりに注目する傾向があります。

 

  • 給料が安い
  • ボーナスが低い
  • 福利厚生がショボい
  • 仕事を押し付けられる

このような不満を持つ人には、「頑張ったら仕事が増えるだけ。頑張らなくても同じ給料なら頑張らない方がいい」と考える人も。

 

不満が強ければモチベーションは下がる一方なので、なかなか成長できません。

言われたことしかできない

言われたことしかできない人は、最初覚えることが多い段階ではもちろん成長しますが、早めに成長の頭打ちがきます。

 

言われた通りこなすことは得意でも、1から10まで指示しないと動けなかったり、自ら仕事を作ることができず、空き時間は丸々暇を持て余してしまったりするからです。

 

仕事は考える力が成長の源なので、考えることを放棄している時点で成長は望めません。

他責思考

他責思考の人は、何かうまくいかないことがあった時に、自分以外の誰かや環境が悪いと考え、自分に非がある場面でも他人のせいにしてしまいます。

 

自己肯定感が低く、自分の非を認める心の余裕がないため、防御本能的に自分に原因はないと考えるとも言われています。

 

何でも他人や環境のせいにして済ませるということは改善がないので、成長もありません。

時間にルーズ

時間にルーズな人は、社会人として信頼されません。

 

あなたがもし上の立場だったら、時間にルーズな人に重要な案件は任せませんよね。

 

当たり前のことが当たり前にできない人には、成長のチャンスが回ってきません。

同じミスを繰り返す

同じミスを繰り返す時点で、成長していません。もしくは、自分に不向きなことをしているかのどちらかです。

 

教わったことをメモしなかったり復習しなかったり、わからないことを放置して同じミスを繰り返すようでは、成長できないのも無理はありません。

 

お金をもらって働く以上、駆け出しでもクライアントからすればプロです。その自覚がない人に成長はありません。

勉強に無関心

あなたは社会人になってから、自発的に学習をしていますか?

 

総務省統計局の「平成28年社会生活基本調査」によると、日本の社会人が「学習・自己啓発・訓練」に充てる時間は、1日当たり平均たったの6分。

 

日本の大人は、先進国の中で最も勉強していないと言われています。

 

勉強しなければ知識を増やしたりスキルを高めたりすることはできないので、当然成長もできません。

努力の方向が間違っている

やる気はあるものの、努力の方向が間違っている人もいます。

 

例えば、営業マンが見込みとなる顧客を増やすより先に、社内の会議資料を熱心に作成しているようなイメージ。

 

視点がズレているとなかなか評価されず、次のステージに進めません。

仕事で成長し続ける人に共通する7つの行動習慣

仕事で成長し続ける人に共通する行動習慣を解説します。

1.達成可能な目標を立てる

成長する人は達成可能な目標を立て、それをクリアすることで成長を実感し、モチベーションをキープしています。

 

実際モチベーションをキープするためには、ゲームのステージをひとつひとつクリアしていくような、前進している感を得られることが効果的とされています。

 

達成可能な目標を立てるためには、理想と現実の差分を理解することが欠かせません。理想の場所と現在地の距離を測るイメージです。

 

いきなり大きな結果を求めようとせず、細かくゴールを用意して、少しずつ理想に近づくような目標設計をしてみてください。

2.生活習慣を整えている

私たち人間は機械ではないので、その日の体調によって仕事の精度に差が出ます。

 

今の時代さまざまな処理はパソコンや機械が行いますが、操作するのは人間なので、我々が正常に機能しなければ、それらも正常に機能しません。

 

成長する人は体が資本と理解しているので、ムラが出ないよう、生活習慣をしっかり整えています。

 

特に整えるべきは睡眠です。なぜなら日本の社会人は、3人に1人が睡眠障害とされるほど、睡眠に課題を抱える人が多いからです。

 

寝つきが悪い、朝スッキリ起きられないなど、睡眠に課題がある人は、睡眠改善に取り組まれることをおすすめします。

 

3.勉強する

成長する人はやはり、勉強習慣があります。

 

勉強と言っても、受験の時のような勉強をする必要はありません。毎朝時事ニュースをみたりビジネス誌を購読したり、情報を仕入れることも勉強です。

 

また、睡眠の質を高める方法やコミュ力を上げる方法など、自分の人生を豊かにするための勉強は、なんでも立派な勉強に当てはまります。

 

世間体を考えた勉強ではなく、今の自分に必要な勉強をしましょう。

 

4.隙間時間を有効活用する

カレンダーと時計の写真

考えている顔
勉強する時間がない...

 

と思われるかもしれませんが、すきま時間に関する調査によると、1日の隙間時間の平均は72.7分。結構ありますよね。

 

LINEの返信をしたり、息抜きにスマホゲームをしたり、頑張らない時間も当然ほしいと思います。

 

でもそれ以外、暇つぶしになっている時間は、ぜひ有効活用しましょう。

 

それなりにまとまった時間がある、通勤中の過ごし方から変えるといいかもしれません。

 

5.コミュニケーションを大事にする

仕事で成長する人は、あらゆる人とのコミュニケーションを大事にします。

 

頼れる人や味方がたくさんできることによって、さまざまな知恵を与えてもらうことができたり、仕事の指名が入ったり、成長につながるわけです。

 

どんなに機械化が進んでも、人間社会は結局人と人の関わりですからね。コミュ力を鍛えて損はありません。

 

6.プライベートの時間を大事にする

仕事の成長は仕事中にのみあると思われるかもしれませんが、実はオフの時間が成長を加速させます。

 

なぜならオフにしっかり気分転換できていれば、いい精神状態で仕事に臨めるからです。

 

実際仕事で活き活きとしている人は、プライベートが充実している人が多いですよね。

 

仕事で成長したい気持ちが強い人の中には、遊んでる時間がもったいないと根を詰める人もいますが、何事もバランスが大切です。

 

プライベート時間の過ごし方を見直した方がいいかもしれません。

 

7.新しいことに挑戦する

成長し続ける人は、新しいことへの挑戦にも前向きです。

 

挑戦をリスクと考える人は

 

考えている顔
失敗したくない...

 

と思い、足踏みしてしまいますが、失敗にも多くの学びがあるため、成長につながります。

 

成功の反対語は失敗ではなく、挑戦しなかったことです。ぜひ新しいことに取り組む習慣を作りましょう。

 

スキルアップして成長したいあなたへ

成長には勉強が必要なことは理解している一方、今の自分に必要な勉強は何か、そしてどのように勉強すればいいのかわからない人もいるでしょう。

 

私たちは起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身に付けられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。

 

用意しているコンテンツは全て無料でLINE上で学び放題。あなたのペースで学習を進められます。

 

どんな職業が向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。

 

まとめ

今回は成長し続ける人に共通する行動習慣について解説しました。

 

見ていただくとわかる通り、実は特別なことをしているわけではありません。

 

自己成長のために今日から行動をはじめましょう。

働き方・生き方を変えたいあなたへ

【イノベ大】藤森さんバナーPC用

【イノベ大】藤森さんバナースマホ用

この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。

 

オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。

 

私たちの強みは、

  1. オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
  2. 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
  3. 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
  4. 横のつながりがあるので、仲間が増える

 

異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。

 

学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。

 

  • 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
  • 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方

といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。

 

株式会社マネクルのセミナーの様子

 

もしあなたが、

  • 働き方や生き方を変えたい!
  • 新たなスキルが欲しい!
  • 収入の柱を増やしたい!

と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。

 

「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。

 

LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。