あなたは仕事選びに悩んでいませんか?
やりがいや将来性、待遇など、あらゆることを総合すると、なかなか1つに絞るのは難しいですよね。
そこで今回は、女性に人気の職業ランキングと、これからの時代におすすめの職業を紹介します。ぜひ、仕事選びの参考にしてみてください。
女性に人気のある職業の特徴
はじめに、女性に人気のある職業の特徴から紹介します。
女性の割合が多い
女性の割合が多い職業や環境には安心感があり、活躍できるイメージも湧きやすいことから、好感を抱く人は多いです。
- 女性らしさが活かせる
- 性別関係なく評価される
- キャリアアップも見える
このような環境で働きたいと思うのは自然でしょう。
プライベートを大切に働ける
女性は出産というライフイベントもあるため、男性よりもプライベートとの両立のしやすさを求める傾向があります。
- 残業や休日出勤が基本ない
- 産休や育休などの福利厚生が整っている
- 時短勤務がきちんと機能している
など、仕事漬けにならず、プライベートを大切に働ける職業が人気です。
専門スキルを身に付けられる
専門スキルが身に付けられる職業も、女性から人気が高いです。
専門スキルや資格があれば、出産や育児で一時的に仕事から離れたり、ご主人の転勤で引っ越したりしても、再就職しやすいメリットがあります。
また今は個人で活動しやすい時代なので、将来的に独立願望がある女性にも人気です。
女性に人気の職業ランキングTOP10
女性に人気の職業ランキングを紹介します。
1位:看護師
看護師とは、医師の診断や診療計画に従い、傷病者や妊産婦の身の回りのお世話をしたり、診療補助をしたりする医療従事者のことです。
体力的にも精神的にもハードな仕事ではありますが、人の役に立っている実感を得やすいことから、やりがいを感じる女性は多くいます。
fa-arrow-circle-right将来性は抜群で収入面は安定しており、看護師は全国的に人手不足のため転職がしやすいなど、メリットは多くあります。
結婚を機に拠点を変えることになったり、専業主婦を経て職場復帰したりする時にも、仕事探しに困ることはないでしょう。
2位:広報
広報とは、企業の事業内容や活動状況を社内外に発信する仕事です。
よくテレビが企業の取材をする時に、広報部門の人が対応していますが、社外とのコミュニケーションをとるパイプ役のような立ち位置でもあります。
fa-arrow-circle-right広報は社外で関わる人が多くて人脈が広がりやすかったり、会社の認知度やイメージアップに貢献できたり、プレッシャーが大きい反面やりがいも大きく、人気を博しています。
広報の男女比は4:6とされており、女性の方が多い職業です。
3位:Webデザイナー
Webデザイナーとは、ホームページや広告バナー、サムネイル画像、電子書籍の表紙など、Web上のあらゆるものをデザイン・制作するクリエイターのことです。
クリエイティブな作業が好きな女性からの人気が高い職業です。
Webデザイナーはフリーランスで活躍する人も多く、在宅ワークやノマドワークをする女性も少なくありません。
fa-arrow-circle-rightまたフリーランスになると、稼働する曜日や時間も自分で決められるので、出産を機にフリーランスに転身して、主婦兼フリーのWebデザイナーとして活躍する人も多数います。
出産や育児、ご主人の転勤などでキャリアを手放したくない人には、魅力的な仕事と言えるでしょう。
4位:MR
MRとは、fa-arrow-rightMedical Representatives(医療情報担当者)の略で、製薬会社の営業職と言われる職業です。
営業職と表現されますが、病院や薬局に直接商品販売をするわけではないので、セールスとは少しニュアンスが異なります。
MRの役割は、自社医薬品の情報や有用性を医師や薬剤師などの医療従事者に説明し、適切な処方につなげることです。
医学や薬の知識が問われるので、薬学系の学科を卒業した人が対象の仕事だと思われがちですが、実は関係ありません。MRの約半数は文系出身者と言われています。
年収は比較的高く、年間休日は多め、フレックス制を導入している企業も多いなど、条件面がいい職業のひとつです。
5位:コンサルタント
コンサルタントと聞くと、マッキンゼーやアクセンチュア、デロイトトーマツなどの外資系企業に勤めるバリバリのキャリアウーマンを想像し、憧れを抱く人も少なくないでしょう。
実際のところ、バリバリのキャリアウーマンでなければやっていけない世界です。
外資系のコンサルティングファームでは、Up or Out(昇進するか退職するか)を厳格に運用しており、入社して10年残れる人は1割以下と言われています。
またマッキンゼーでは、新卒の年収が700万円程度、平均年収は1800万円とされるほど、報酬は桁違い
性別や年齢関係なく、実力主義の世界で働きたいと考える女性に人気の職業です。
6位:CA(客室乗務員)
CA(キャビンアテンダント、客室乗務員)とは、飛行機内で乗客に食事や飲み物のサービス、緊急時の避難指導を行う仕事です。
女性の花形職業のひとつとして、常に高い人気を誇っていますね。
華やかな世界のイメージがあるほか、国内外のさまざまな場所に行けて、英語が使えるといった点が人気の理由に挙げられています。
7位:エステティシャン
エステティシャンは、髪以外の体のパーツを美しくするスペシャリストです。
フェイシャル、ボディケア、脱毛などジャンルは複数あり、どれかを専門で扱うところもあれば、トータルケアをするところもあります。
美容に対する感度が高いスタッフや顧客を相手にすることに加え、新しい美容情報がいち早く手に入りやすい立場とあって、美意識の高い女性に人気の職業です。
8位:薬剤師
薬剤師は、薬局や病院での調剤や服薬指導が主な仕事ですが、医薬品の開発や行政機関で薬事衛生に関する仕事をする人もいます。
2015年の国勢調査によると、薬剤師の男女比は、男性33.7%、女性66.7%で、女性の割合がかなり多いことがわかっています。
薬剤師になるには、大学の薬学部(6年制)を卒業の上、国家試験に合格する必要があるため、ハードルは高いです。
その分年収水準は高かったり、福利厚生が充実しているところが多かったり、長期的に働きやすいことが女性から人気を集めています。
9位:事務職
事務職とは、書類の作成、データ入力、電話・来客対応などをマルチにこなす仕事で、企業に欠かせない存在です。
事務職の男女比は男性が約40%、女性が約60%。また、女性の約30%が事務職に就いているというデータもあるほど、女性に人気の高い職業として知られています。
繁忙期にはそれなりに残業になる場合もありますが、平均の月間残業時間は8時間程度(1日30分未満)とかなり短め。
プライベートを大切に働けることを重視する人が多い職業です。
10位:公務員
公務員と一口に言っても、国家公務員、地方公務員に分かれ、さらに教員、警察官、消防士、裁判官など、あらゆる職業があります。
中でも小学校の教員や事務職は女性の割合が多く、女性からの人気が高いことが伺えます。
公務員は全体的にみると男性の方が多いですが、女性の採用者数や女性管理職数は、年々上昇しており、活躍する女性が増えています。
人気の職業に就くためにやるべきこと
人気の職業に就くためにやるべきことを解説します。
専門スキルや資格を取得する
人気の職業は専門スキルや知識が必要なものも多く、さらに倍率が高い傾向にあります。
まったくの未経験で応募するより、副業レベルでも実務経験があったり、業務に関連する資格を持っていたりした方が、差別化を図れます。
自分が目指す職業に必要なスキルや知識、実績、資格はないか洗い出し、アピールポイントを増やす準備をしましょう。
語学スキルを身につける
語学スキルがあれば、日系企業だけでなく外資系企業も視野に入ったり、フリーで働く際には外国人もターゲットにできたり、選択肢が広がります。
非常に汎用性の高いスキルなので、身につけて損はありません。
これからの時代におすすめの職業3選
次に、これからの時代におすすめの職業を紹介します。
ITエンジニア
ITエンジニアとは、SE(システムエンジニア)やプログラマー、サーバーエンジニアなどの総称で、簡単にいうとIT技術者です。
ソフトウェアや情報システム、アプリケーションの設計・開発・運用を行う仕事で、今最もニーズのある職業のひとつです。
ITエンジニアと聞くと、理系の寡黙男子ばかりのイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。
fa-arrow-circle-right文系出身者の割合は30〜40%程度あり、リーダー職に就くのは56%が文系というデータもあるほど、文系も多く活躍しています。
男性が多い職種ではありますが、得意不得意は人それぞれで、性別による適性の差はありません。
今後女性エンジニアは増加が予想されているので、将来的には女性に人気の職業になっているかもしれません。
キャリアコンサルタント
キャリアコンサルタントとは、職業選択や能力開発に関する相談、アドバイスを行う専門家のことです。
人材紹介会社や企業の人事部、ハローワークのような就業支援機関、専門学校や大学の進路相談室や就職課など、就業先はさまざまあります。
出産や育児で一時的に仕事を離れた女性への支援がしたい、という思いからキャリアコンサルタントになる人も。
キャリアコンサルタントは2016年に国家資格として登録されたこともあり、注目を集めています。
Lステップの構築代行
Lステップとは何かと言うと、LINEのビジネス用アカウントに連携して使う、マーケティングツールです。
Lステップを使うには諸々システム構築をする必要があるのですが、それがうまくできなくて、活用しきれずに悩む事業者が少なくありません。
そんな悩みに解決すべく、構築を代わりに行うのが、構築代行者の役割です。
fa-arrow-circle-rightLステップ自体の利用者が急速に増えているのに対して、構築代行ができる人はまだまだ限られているので、ブルーオーシャンの職業と言われています。
まずは自分に向いてる仕事が知ろう
女性に人気の職業をさまざま紹介してきましたが、自分は何に向いているのか、よくわからないという方も多いのではないでしょうか。
私たちは起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身に付けられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。
用意しているコンテンツは全て無料で学び放題。fa-arrow-circle-right今回ご紹介した職業に必要なスキルが学べる講座もあります。
どんな職業が向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。
まとめ
今回は女性に人気の職業ランキングと、これからの時代におすすめの職業を紹介しました。
自分の適性や理想のライフスタイルと照らし合わせて、検討してみてください。
この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。
オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。
私たちの強みは、
- オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
- 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
- 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
- 横のつながりがあるので、仲間が増える
異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。
学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。
- 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
- 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方
といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。
もしあなたが、
- 働き方や生き方を変えたい!
- 新たなスキルが欲しい!
- 収入の柱を増やしたい!
と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。
「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。
LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。