長期休暇の過ごし方おすすめ30選|暇でやることがない社会人必見
困った顔の男性
休みは嬉しいけど、やることがない...
疑問を持つ顔の女性
みんな休日何してるんだろう?
口角が上がった顔の男性
長期休暇にしかできないことが知りたい!

 

待ちに待った長期休暇なのに、いつもこれといった予定がなく、結局ダラダラして終わることばかり。なんて人も多いのではないでしょうか?

 

長期休暇だからこそできることってたくさんあるのに、暇して終わるのはもったいないですよね。

 

今回は長期休暇の過ごし方を模索するあなたに向けて、おすすめの長期休暇の過ごし方と、長期休暇を有意義に過ごすコツを紹介します。

長期休暇にやることがない社会人は多い

ソファで携帯を操作する女性
株式会社PASIOが、全国の男女1,120人を対象に実施した「休日・長期休暇の過ごし方に関するアンケート」によると、39.2%の人が長期休暇を楽しめていないと回答。

 

約4割もの人が、せっかくの長期休暇を楽しめていないことがわかりました。

 

日本では長期休暇といっても、土日祝に有休を加えて1週間程度がいいところですが、GWやお盆、シルバーウィーク、年末年始など、機会は結構あります。

 

1週間あれば、やれることの選択肢はかなりありますからね。ぜひあなたに合った過ごし方を見つけてください。

おすすめの長期休暇の過ごし方30選

おすすめの長期休暇の過ごし方を、以下4つのカテゴリに分けて紹介します。

  • 家で1人楽しめる過ごし方
  • 外で1人or仲間と楽しむ過ごし方
  • 体を整える過ごし方
  • 自己成長できる過ごし方

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

家で1人楽しめる過ごし方

まずはインドア派の方に向けて、家で1人楽しめる過ごし方から紹介します。

映画鑑賞

まず1つめは、映画鑑賞です。すでに日常的に楽しんでいる人も多いと思いますが、1本観るのに2時間程度かかるので、まとまった時間がないと観れる気になれない人もいるでしょう。

 

観たい映画が溜まっている人は、映画休暇にしてみてはいかがでしょうか。

 

ちょっとこだわりたい人は、ホームシアターを設置するのもおすすめ。手頃な価格のものなら数万円から構築可能です。

 

スマホやタブレットで観るのとは、やっぱり迫力や臨場感が違いますからね。

料理

料理が趣味の人は、作ったことがない料理に挑戦したり、凝った本格的な料理に挑戦したりするのがおすすめです。

 

筆者の友人は休暇にスープをじっくり煮込み、ラーメン作りに挑戦していましたが、とても満足そうにしていました。

 

また普段料理をしない人は、長期休暇に料理を始めるのもいいでしょう。休暇の間に毎食作れば、1週間でも結構上達しますからね。

大掃除と断捨離

大掃除をして、不要なモノを断捨離するのもおすすめです。

  • 普段あまり掃除をしないエアコンや換気扇の掃除
  • カバンや財布の中の整理
  • 靴や趣味グッズなど愛用品の手入れ

身の回りがキレイになってスッキリすると、心もスッキリします。

 

不要でもまだ使えるモノがあれば、すぐに捨ててしまわず、メルカリやラクマなどに出品してみましょう。結構売れますよ。

 

廃棄物を減らせて、お小遣いになるなら嬉しいですよね

部屋の模様替え

大掃除と断捨離で部屋にゆとりができたら、模様替えをしてみるのもいいでしょう。

 

同じ空間でも配置を変えるだけで、気分は全然変わりますからね。新たに何か設置したい人は、DIYに挑戦するのもおすすめです。

思い出の整理

スマホやパソコンの中に、とりあえずで記録した写真や動画が溜まりに溜まっていませんか?

 

今はスマホで手軽にいい写真や動画撮影ができますし、SNSにアップする目的もあって、撮影機会は多いですからね。

 

その反面、見返して、整理する機会はあまりありません。たまに整理すると、あっという間に数時間かかります。

 

容量が増えると動作が重たくなる原因にもなるので、定期的に整理して、必要なものだけしっかり残すようにしましょう。

ゲーム

長期休暇にゲームをするのもおすすめです。

 

ゲームも進化がもの凄いですよね。筆者は子どもの頃、初代プレイステーションをよくやっていましたが、最新のプレステで映像を観た時、あまりの差に圧倒されました。

 

ゲームをしているけど、映画を観てるような感覚もあるほどで、大人になってからでも十分楽しめます。

 

ゲームをして過ごすという響きが、なんだかもったいないように感じるかもしれませんが、ゲームは結局面白いですし、没頭しやすいので雑念を払うには最適です

ダーツ

ダーツを購入して、おしゃれに大人の遊びを始めるのもいいですね。家庭用のダーツボードにスタンドなど、諸々3万円以内で家ダーツ環境を整える人が多いようです。

 

ダーツバーで遊びながら飲むようになれば、外での過ごし方にも幅ができて、楽しみが増えますよ。

 

ダーツが上手い人ってなかなかいないので、隠れ特技で周りに差をつけたい人は、コソ練しておくといいかもしれません。

楽器

サックス
楽しさに加え、健康面にも好影響が期待できるのが楽器です。

 

楽器はどうしても音が気になってしまうところですが、最近はデジタルサックスなど電子楽器も充実していて、家で楽器の練習を始める人は増えているよう。

 

楽器演奏者は脳年齢が若いと言われますが、楽器演奏は記憶力や認識力といった、脳機能を鍛える効果が高いとされています。

 

また、楽器演奏は深いリラックス、ストレス解消につながるなど、メンタルヘルスに効果があることも明らかになっています。癒しを求める人におすすめです。

漫画の一気読み

最近漫画を読んでない人には、漫画の一気読みをおすすめします。

 

筆者は一時期海外生活をしていて、数年漫画から離れていたのですが、帰国したら絶対にやろうと決めていたのが漫画の一気読みです。

 

自分が途中まで読み進めていたタイトルはもちろん、近頃面白いと評判のタイトルを集められるだけ集めて、引きこもってひたすら漫画を読みました。

 

日本の漫画は本当に面白い作品ばかりなので、かなり充実したことを覚えています。

イメチェン

長期休暇にイメチェンをするのもいいでしょう。

 

髪型を変えたりメガネをかけてみたり、男性であれば髭を生やしてみたり、女性であればメイクを変えてみたり、できることはたくさんありますよね。

 

変えてすぐに人前に出るのはやや抵抗がありますが、長期休暇の間にイメチェンした自分に見慣れると、あまり抵抗なく出ていけるものです。

外で1人or仲間と楽しむ過ごし方

次に、外で1人or仲間と楽しむ過ごし方を紹介します。アウトドア派の人は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

旅行

空港でキャリーケースを持つ男性
1週間程度休みがあれば、海外旅行も十分楽しめます。非日常空間に行くと自然とオンオフが切り替えやすく、リフレッシュできて休みを満喫できますよね。

 

仲間や恋人、家族で遊びに行くのもいいですし、親孝行するための旅行もいいでしょう。

好きな場所巡り

好きな場所を巡る期間にするのも、楽しくておすすめです。

  • カフェ
  • 美術館
  • 離島

など、何かテーマを決めて、あちこち行ってみてはいかがでしょうか。

 

記憶が新しい内に経験すると違いがわかりやすくて、新たに気づくこともあるものです。

ピクニック

個人的に過ごしやすい時期のピクニックはかなりおすすめです。

 

レジャーシートと軽食、飲み物を持って、公園でただただゆっくり、談笑しながら過ごすイメージですね。全然お金はかかりません。

 

日本はカラオケやボウリング、ゲームセンター、映画館など、とにかく娯楽施設が多く、娯楽施設で過ごすことが遊びの定番なので、公園で過ごすのは子どもという印象を持つ人も多いでしょう。

 

しかし海外では、イケてる大人が2人で、公園でビール片手に談笑している姿は当たり前の光景です。公園でのんびり過ごすのもいいものですよ。

イベント企画

長期休暇のタイミングは都合がつきやすいので、同窓会やスポーツの集まりなど、何かイベントを企画して、セッティングしてみるのもいいでしょう。

 

何回かやって定番になれば、長期休暇の過ごし方に迷うことはなくなります。

キャンプ

富士山の前のテント
自然の中で過ごしたい人には、キャンプがおすすめです。家族や仲間と過ごすのもいいですし、1人で最近流行りのソロキャンプに挑戦してみるのもいいでしょう。

 

リトリート(非日常空間に身を置き、心と身体をリラックスさせること)したい人に最適です。

スポーツ観戦

休日はスポーツ観戦もおすすめです。

 

「休日の会場はすごい人混みになるからなぁ...」と思われるかもしれませんが、スポーツ観戦は人がいるだけ盛り上がるので、むしろ超満員の日の方がいいです。

 

筆者は過去2回、プロ野球の優勝が決まる試合を現地で観ましたが、あの雰囲気は現地でなければ味わえません。雰囲気が良ければ、さほど興味がない人でも楽しめますよ。

ライブや伝統芸能の鑑賞

ライブや伝統芸能の鑑賞もいいでしょう。

  • 音楽ライブ
  • お笑いライブ
  • ミュージカル
  • 歌舞伎
  • 落語

など、芸術に触れることは、想像力や創造力が向上したり、表現力が豊かになったり、さまざまな良い影響があるとされています。

 

歌舞伎や能のような伝統芸能は、1度は観てみたい気持ちはあるけどつい忘れて、なかなかやることの選択肢に入らない、という人も多いのではないでしょうか。

 

これを機に初挑戦してみるのもいいかもしれませんね。

体を整える過ごし方

ここでは体を整える過ごし方を紹介します。長期休暇を体のケアに充てるのは、とても有意義な過ごし方のひとつです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

美容改善

美容クリーム
日々の疲れや生活リズムの乱れによって、目の下にクマができていたり、顔全体がくすんでいたり、不健康そうな疲れ顔になっていませんか?

 

人間なんだかんだ言って見た目はとても大切で、健康そうな見た目をしているかどうかで、相手に与える印象は大きく変わります

 

疲れ顔の人は長期休暇で改善して、見た目の健康を取り戻しましょう。

歯のメンテナンス

あなたは最後に歯医者に行った日を覚えていますか?

 

日本は先進国の中で、定期的に歯医者に通い、歯のメンテナンスをする人が非常に少ないとされています。

 

歯は一生ものなので、老後を健康に過ごすためにも定期的なメンテナンスは欠かせません

整体・マッサージ

整体やマッサージに行き、体のメンテナンスをするのも有意義な過ごし方です。

 

筆者は仕事中、意識して立ったり動いたりしていますが、どうしても体が凝りやすいため、定期的に整体やマッサージに通っています。

 

自分では正常なつもりでも、凝りや歪みは何かしらあるもので、施術後はだいぶ楽になります。今の体の状態を知るためにも、整体やマッサージに行くのはおすすめです。

筋トレ

筋力や体力の衰えを感じる人は、筋トレを始めるといいでしょう。

 

忙しいタイミングに始めると、疲れが翌日の仕事に差し支えたり、習慣になりづらかったりしますが、長期休暇で体を慣らせばいいスタートダッシュにできます。

 

運動や筋トレはストレス発散にも最適。心が疲れている人にもおすすめです。

 

サウナ

昨今サウナブームが起きているのをご存知でしょうか?

 

サウナに入ると血流が良くなり、疲労回復や美肌効果など、さまざまな効果が期待されると言われています。

  1. サウナ
  2. 水風呂
  3. 外気浴

①〜③を3回ほど繰り返すことで、心身ともに整う状態になります。「サウナは暑すぎて無理」という方は、岩盤浴に行ってみるといいかもしれません。

睡眠の質改善

最近ぐっすり眠れていない、昼間にしょっちゅう眠気を感じるという方は、睡眠の質改善に取り組みましょう。

 

睡眠は生活全体に関わるもの。改善するメリットは非常に大きく、長期休暇は改善のチャンスです。

 

寝る前の習慣や寝具を変えるなど、選択肢はさまざまあるので、自分に合った対策を模索しましょう。

 

自己成長できる過ごし方

最後に、自己成長できる過ごし方を紹介します。

今後の目標を立てる

旗の立った向かいの山を望遠鏡で見る男性
人生の目標がない人は、じっくりと今後の目標を考える時間にしてはいかがでしょうか。

 

今後どこでどのような生活がしたいか、自分のやりたいこと、行きたい場所などを、まずは制約なしでひたすら書き出すこと。可視化するのがポイントです。

 

「やりたいことがなくて退屈な人生」と思っているかもしれませんが、実はやりたいことをたくさん持っている自分に気づくでしょう。

 

目標が可視化されると、休日や長期休暇が楽しみになりますよ。

 

読書

定番ですが、読書はやはりおすすめです。

 

ビジネス書や自伝で考え方を学ぶのもいいですし、小説で創造力を磨くのもよし、雑誌から最新商品やサービスの情報を仕入れて、生活に役立てるのもよしです。

 

筆者はちょくちょくメルカリで安く購入して、再読しない本は読み終わったらまたメルカリで売っていますが、これなら本を増やさず、タダ同然で読めます。

勉強

あなたは最近、勉強していますか?

 

日本の社会人が勉強に使う時間は、1日わずか6分という調査データもあるほど、日本人は勉強しないことで知られています。

 

困った顔の女性
普段忙しいから休暇は勉強なんてしたくない...
とぼけた顔の男性
1週間だと、中途半端な勉強しかできないでしょ?

と思われるかもしれませんが、勉強って、英語やプログラミングに限りません。

  • お金の勉強
  • ファッションの勉強
  • 家庭菜園のやり方の勉強

など、興味があるから楽しく学べて、自分の人生を豊かにする勉強でもいいですよね。

 

資格取得

何か目標がないと勉強するパワーに変えられないという人は、資格取得を目指すのもいいでしょう。

 

長期休暇の勉強だけで、難関資格の取得はさすがに無理がありますが、世の中にはあなたが知らない面白い資格や検定がたくさんあります。

 

長期休暇の学習で十分挑戦できるものもあるので、肩書きを増やしたい人はぜひ検討してみてください。

 

1人旅

1人旅に興味がある人はもちろん、1人行動が苦手だったり、優柔不断でいつも誰かに決定を任せていたりする人にも、1人旅はおすすめです。

 

自分で決定する力が養われますし、1人行動ならではの良さに気づければ、今後の行動の幅が格段に広がるからです。

 

最初は面白みを感じられない場面も多いかもしれませんが、何度かやっていると慣れるものですよ。

オンラインサロンに参加

オンラインサロンに参加して、学習したり、仲間を増やしたりするのも、有意義な過ごし方になるでしょう。

 

私たちもオープンイノベーション大学という、完全無料のコミュニティを運営しています。

 

 

起業やフリーランスになるために必要な、実践的なビジネススキルや、人生をより豊かにするための知恵を、無料で学べる学校です。

 

興味がある方は、以下より詳しく見てみてくださいね。

 

副業

長期休暇を楽しめない人の中には、「お金がなくて行きたいところにいけない」「やりたいことができない」という人も多くいます。

 

そんな方は、副業を始めてみてはいかがでしょうか?

 

今はパソコンがあれば在宅でできる仕事もたくさんありますし、収入目的だけでなく、新しい仕事に挑戦して、幅を広げるチャンスでもあります。

 

長期休暇を有意義に過ごすコツ

ここでは、長期休暇を有意義に過ごすコツを紹介します。

やりたいことを整理する

ノートにメモする手
まずはやりたいことを整理しましょう。時間は有限なので、あれもこれも詰め込むのは無理があります。

 

また、年齢的に、結婚する前に、親が元気なうちにやっておきたいことのような、優先順位もあります。

 

やりたいことを書き出して、今回の長期休暇でやること、次回の休暇でもいいことを仕分けましょう。

早めに計画する

旅行に行きたい場合は特に、早めに計画をするのは超重要です。

 

理由は単純に、何かと予約しやすい上に安いからです。また、誘いたい人がいれば、早めであればあるほど都合もつけやすいですからね。

 

筆者は過去にドイツに行くことを決めた時は、飛行機の予約を半年前にしました。

 

飛行機の価格は実際どう変動するのか、気になったのでそこから半年間、1週間ごとに記録してみたのですが、結果購入した日が1番安かったです。

 

購入した日の価格を下回った日はなく、片道最大2万円弱の差が開いたことも。計画は早いに越したことはありません。

新しいことに挑戦する

長期休暇にしかできない、新しいことに挑戦するチャンスです。

 

思いっきりのんびり過ごすのもひとつですが、普段忙しくてなかなかやれないことに挑戦したり、行きたい場所に行ってみたり、経験への投資は何でも財産になります

 

1人だと不安な人は、誰かの趣味に乗っかってみるといいでしょう。

 

新しい習慣をつくる

長期休暇は新しい習慣をつくる、スタートダッシュ期間に最適です。

  • 読書
  • 料理
  • ストレッチ

など、習慣づくりの期間とするのもいいでしょう。

 

普段の生活リズムを変えない

長期休暇で気をつけたいのは、普段の生活リズムを大きく変えないことです。

 

特に、睡眠です。休みの日は夜更かしして昼まで寝る、という人は少なくないですが、これによって生活リズムが乱れると、休暇明けに苦労します。

 

寝る時間と起きる時間は、なるべく固定にしましょう。

長期休暇の過ごし方がわからない場合は

オープンイノベーション大学を推奨する男性二人
いろいろ紹介してきましたが、結局何をするか決めきれない人もいると思います。

 

そんな方は、本業や副業に活かせる、新たなスキルを学習してみてはいかがでしょうか?

 

私たちは起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身につけられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。

 

用意しているコンテンツは全て無料でLINE上で学び放題。あなたのペースで学習を進められます。

 

どんな職業が向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。

 

長期休暇にしかできないことに挑戦しよう

今回は長期休暇の過ごし方をまとめました。

 

休暇を楽しむために、普段仕事を頑張っていると言っても過言ではないので、長期休暇はしっかり楽しみましょうね。

働き方・生き方を変えたいあなたへ

【イノベ大】藤森さんバナーPC用

【イノベ大】藤森さんバナースマホ用

この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。

 

オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。

 

私たちの強みは、

  1. オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
  2. 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
  3. 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
  4. 横のつながりがあるので、仲間が増える

 

異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。

 

学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。

 

  • 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
  • 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方

といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。

 

株式会社マネクルのセミナーの様子

 

もしあなたが、

  • 働き方や生き方を変えたい!
  • 新たなスキルが欲しい!
  • 収入の柱を増やしたい!

と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。

 

「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。

 

LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。