心に余裕がないときの対処法10選|仕事に忙殺されている人必見
毎日忙し過ぎる...
いっぱいいっぱいでしんどい
余裕がない生活から抜け出したい...

心に余裕がないときって辛いですよね。

 

「ストレスは万病の元」と言われますが、体力的には余裕があっても精神的に余裕がないと、徐々に笑顔が減り、食欲が減り、寝つきが悪くなるといった、あらゆる不調につながります。

 

心に余裕がない状態を続けるのは、とても危険です。

 

余裕を持って過ごしている人と余裕がない自分には、一体どのような違いがあるのでしょうか?

 

この記事では、心に余裕がない原因や対処法を紹介します。

心に余裕がないあなたへ

まずはじめに、心に余裕がなくなる代表的な原因は、仕事や会社絡みです。

  • 合わない仕事をしている
  • 人間関係が辛い中で働いている
  • ブラック企業で消耗している

1日の大半の時間を費やす仕事が苦しければ、余裕がなくなるのは無理もありません。

 

状況を一変させるには、根本的な原因の解決が必要です。

 

私たちは起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身につけられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。

 

用意しているコンテンツは全て無料でLINE上で学び放題。あなたのペースで学習を進められます。

 

どんな職業が向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。

 

心に余裕がない原因

ここでは心に余裕がない原因を紹介します。

 

余裕がなさ過ぎて、何が原因で追い詰められているのか、考えることすらできなくなっている人も少なくありません。

 

原因によって対処法は異なりますし、前述した通り、状況を一変させるには根本的な原因の解決が必要なため、ボトルネックを突き止めることも重要です。

 

自分に該当する項目がないか確認してみましょう。

仕事量が多すぎる


あなたは仕事量が多すぎて、キャパオーバーになっていませんか?

 

残業、早出、休日出勤をして、山積みのタスクを期限ギリギリでこなす日々を過ごしていたら、余裕なんてあるわけないですよね。

 

忙しさに加え、期限までに終わるかどうかのプレッシャーもあり、職場を離れても仕事で頭がいっぱいになってしまいます。

 

職場の人間関係に問題がある

職場の人間関係に問題があるときも、心に余裕がなくなります。

  • パワハラ上司に煽られる毎日
  • 生理的に受け付けない人が隣にいる
  • ストーカー被害に遭っている

職場には何かしら人間関係の問題は付きものですが、度を超えた人がいると、その人の存在に精神をすり減らすことになってしまいます。

 

頼れる人がいない状態だとかなり辛いでしょう。

 

仕事の全体像が見えていない

仕事の全体像が見えていないと、作業は進んでいても「これで合ってるのかな?」と不安になったり、次何をすればいいのかわからず焦ったりしてしまいがち。

 

筆者は社会人になりたての頃、誰に質問すればいいのか、そもそも自分は何がわからないのかがわからず、混乱してばかりの余裕がない日々を過ごした記憶があります。

 

先が見えない状況は不安に支配されて、余裕がなくなります。

お金にゆとりがない

お金にゆとりがない状況も、精神的に追い詰められます。

 

筆者の友人には、生活水準を下げたくないという理由で、今の給料に見合わない家を借り続けている人がいますが、毎月カツカツで苦しそうに生活をしています。

 

貯蓄ができないことに対する不安もあれば、たまの外食や旅行、結婚式の誘いがあっても、常にお金と相談しなければならないのはしんどいでしょう。

プライベートがうまくいっていない

恋人と揉めている、友人とトラブルがあった、ペットが入院したなど、プライベートのいざこざはずっと頭の片隅に引っかかって、なかなか離れません。

 

仕事中や他の誰かと過ごしているときにも、ついスマホで連絡がきてないか気になったり、どう決着させようか考えてしまったり、心ここに在らずになってしまいます。

 

恋人にフラれたショックで寝込み、音信不通になってしまう人もいますからね。

慣れないことを経験している

慣れないことを経験している時も、心に余裕がなくなりがちです。

  • 入社したての会社生活
  • 初の独立、起業
  • 初の子育て
  • 慣れない土地での新生活

など経験がなく、どうすればいいのかわからない不安や恐怖が強い状況にあると、心に余裕がなくなります。

心に余裕がない人の特徴

次に、心に余裕がない人の特徴を紹介します。

笑顔が少ない


心に余裕がない人は大体、笑顔が少ないです。

 

目の前の作業に必死になっていたり、プレッシャーを感じていたり、何かに不安や恐怖を感じていれば、笑顔が減るのも頷けるでしょう。

 

最近笑顔が減った人は、心に余裕がないサインです。

柔軟性がない

余裕がない人は真面目で柔軟性がなく、臨機応変な対応を苦手とする人が多くいます。

 

忙しいときにもきっちりルールやマニュアルを守ろうとするなど、融通が利きません。

 

あるべき姿ですが、ルールやマニュアルはあくまで原則。状況や相手によって工夫できないと、どんどんタスクが積滞し、プレッシャーは増し、結果余裕がなくなってしまいます。

時間の見積もりが下手

余裕がない人は、時間の見積もりが下手な傾向にあります。時間に追われているときに余裕なんてありませんからね。

 

今抱えているタスクに要する時間の見積もりが甘く、追加で依頼されたタスクの見積もりも甘く、結果残業して必死に対応する、というのはよく見かける光景です。

 

プライベートでもいつもギリギリで、バタバタしている人は、時間の見積もりを見直すべきでしょう。

他人を頼れない

心に余裕がない人は、他人を頼るのが苦手です。

  • 自分だけの力でやり遂げたい
  • 周りも忙しいから迷惑をかけたくない
  • 借りを作りたくない
  • 身近に弱みを見せられる人がいない

など、頼れない理由は人それぞれですが、いずれにせよ自分で抱えてしまいます。

 

筆者の元同僚は、他人を頼るのが苦手で常にキャパオーバーしており、ある日不安とプレッシャー、疲労がピークになって倒れ、入院してしまいました。

 

いつも「大丈夫」と返事をする人は、隠れ余裕がない人の場合があります。

心に余裕がないとどうなる?

心に余裕がないことによるデメリットを紹介します。

集中力が散漫になる


心に余裕がないと視野が狭くなったり、雑念だらけで集中できなくなったりします。

 

その結果、些細なミスが増え、進捗が遅れて残業も増え、頼まれた仕事や予定を忘れるなど、さまざまな悪影響が出てしまいます。

 

何から手をつければいいのかわからなくなり、頭がパンクしてしまうこともあるでしょう。

イライラしやすくなる

自分が立て込んでいるときに周りが楽しそうに雑談していて、無性にイライラしてしまったような経験はありませんか?

 

心に余裕がないとイライラしやすくなり、無関係の人にまで優しくできなかったり、八つ当たりしてしまったりします。

 

世の中の事件の多くはイライラが原因ですからね。イライラを生む原因になるのは、デメリットでしかありません。

妬みやすくなってしまう

心に余裕がないと、妬みやすくなってしまうこともあります。

 

自分は辛い思いをしながらカツカツの暮らしをしている中、楽に裕福な生活している人を見たり、贅沢な悩みを聞いたりしたら、ムッとしてしまうこともあるでしょう。

 

自分が辛い時期に友人に幸福があり、それを心から祝福できず、縁が切れたという話は聞くところです。

 

やり場のない感情が積もると、ネットで身バレしないように誹謗中傷をするようになってしまうかもしれません。

評価が上がらない

仮にあなたが上司だったとします。余裕がなくいつも追われていて、ピリピリしている人を上の立場にしようと思いますか?

 

頼りなく見えたり、他者との衝突が懸念されたりすれば、ある一定ラインから評価は上がりません。

 

一生懸命に取り組んでいるのに、評価が伴わないのは余計辛いですよね。

騙される危険が増す

心に余裕がないときに、寄りどころとなりそうなものを見つけて、一気に吸い込まれてしまう人は少なくありません。

 

マルチ商法に引っかかったり、怪しい情報商材に手をつけてしまったり、この手の話は後を経ちません。

 

怪しい気がしていても、余裕がないときほど早くなんとかしたい気持ちで盲目になり、判断力が低下するわけです。

人生を楽しめない

幸福度は心のゆとりに比例すると言っても過言ではないので、心に余裕がないと人生を楽しめません。

  • 翌日の仕事が不安で休日を楽しめない
  • イライラしやすく人に優しくできない
  • リア充な友達を遠ざけてしまう

これではどんどん性格も生活も荒んでしまいますよね。

心に余裕がないときの対処法10選

ここからは、心に余裕がないときの対処法を紹介します。

仕事量を調整する


仕事量が多く、キャパオーバーになっている人は、仕事量を調整しましょう。

 

人手不足で調整が難しかったり、デキない奴と思われそうで相談しづらかったりするかもしれませんが、我慢していても結局いつかは破綻します。

 

限界がきて飛ぶように辞める結末になるくらいなら、今すぐ本音で相談すべきです。

 

もしどうしても言いづらいようであれば、上手な断り方を身につけて、回避力を上げるのもひとつの手です。

 

タスクと優先順位を整理する

余裕がない人は、パッと思いついたタスクから処理する傾向にあるので、まずはその日のタスクと優先順位を整理しましょう。

 

その日のタスクを紙に書き出し、優先順位を決めてからスタートするだけですが、さまざまなメリットがあります。

  • 1度視覚化すれば、いちいちタスクの確認をする必要がない
  • 物忘れ防止に効果てきめん
  • 無駄な時間を省ける

書くほどタスクがないと思う日でも書いてないと「何か他にもやることあった気がするけど、なんだったっけ?」と考える時間ができたり、明日でもいいことをやってしまったり、無駄がでます。

 

また、タスクを書き出すようにすると、自分のキャパも掴めるようになってきます。

 

今日は明らかに余裕がないとわかれば、不用意に依頼をOKすることもなくなるでしょう。5分10分あればできることなので、ぜひ取り入れてみてください。

マルチタスクをしない

忙しいときは会議中にメール返信をするなど、あれこれ同時進行しようとしがちですが、マルチタスクは極力やめましょう。

 

人はひとつのことにしか集中できないため、マルチタスクは非効率になるからです。

 

例えば歩きながら電話をするような、一方が無意識でできることならマルチタスクは成立しますが、大事な電話中に大事なメールの文面を考えるは難しいですよね。

 

マルチタスクは効率よく感じられますが、実際はひとつずつやった方が早くこなせます。

身の回りの整理整頓をする

デスクやカバン、PCの中が雑多で、何がどこにあるかわからない状態になっている人は、整理整頓をしましょう。

 

ベストセラー気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへによると、平均的なビジネスマンは、探し物に年間150時間も費やしていると説明されています。

 

探し物が見つからないと時間がもったいないだけでなく、イライラしたり焦ったり、体力的に疲れたり、いいことはありません。余裕を持つために無駄を減らしましょう。

先延ばしにしない

先延ばしにせず、すぐ処理できることはその場で処理するのもオススメです。

 

例えば、食後の洗い物をすぐやるか、後回しにするか、といったレベルのことも含みます。今ちょっと面倒だなと思うことは、時間が経っても面倒です。むしろ余計面倒に感じます。

 

2回面倒と思うのは気持ち的に損ですし、他にも先延ばしにしていることがあれば、やることはどんどん溜まって、余裕がなくなってしまいます。

 

面倒なことほどさっさと片付けてしまいましょう。

 

完璧を求め過ぎない

完璧主義の自覚がある人は、完璧より完了を意識しましょう。

 

ルール通りにきっちりこなしたい、納得のいく出来に仕上げたい、という気持ちは大切ですが、完璧が求められない場面も多々あるからです。

 

常に質重視ではなく時にスピード重視にして、メリハリをつけましょう。そうすれば時間にゆとりができるはずです。

 

誰かを頼る

心に余裕がないときは、誰かを頼りましょう。

 

仕事のフォローを頼んだり、家事や育児の分担を頼んだりもそうですし、不安に感じていることをただ聞いてもらうだけでもいいでしょう。

 

解決しなかったとしても、誰かに話せるだけで気持ちはかなり楽になります身近に言える人がいなければ、日記に書くのがオススメです。

有給を使う

有給を使って1週間程度しっかり休み、1度リセットするのもオススメです。

 

計画的に先の予定を抑えるのが望ましいですが、もし余裕がなさ過ぎて厳しいときは、当日の休みもアリです。

 

理由さえしっかりしていれば、数日休むくらい問題ありません。

 

ストレス発散をする

余裕がないときに限らず、普段からストレス発散できる何かを持っておき、ストレスを溜め過ぎないよう自己管理しましょう。

 

余裕がある人はオンオフのメリハリがきっちりしていて、気持ちの切り替えが上手な人が多いですからね。

 

もしこれといった趣味や習慣がない人は、新しいことを始めてみてはいかがでしょうか。

 

規則正しい生活を心がける

余裕がないと食事や寝る時間が適当になったり、運動する気が起きなかったり、規則正しい生活から遠ざかる傾向にあります。

 

しかし、バランスの良い食事、十分な睡眠、適度な運動が、翌日の体調や集中力につながるのは周知の事実。

 

余裕がないときほど、子どもの頃のような規則正しい生活をしましょう。

 

仕事が原因で余裕がない人は、働き方を変えるのもひとつの手

業務量の調整に応じてもらえない、上司のパワハラが悪質すぎるなど、自分では状況を変えられない場合、仕事もしくは働き方を変えましょう。

 

他人を変えることはできないので、自分がいかに工夫や努力をしても改善されないこともあります。

 

私たちは起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身につけられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。

 

用意しているコンテンツは全て無料でLINE上で学び放題。あなたのペースで学習を進められます。

 

どんな職業が向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。

 

まとめ:心に余裕がないときは、1度立ち止まろう

今回は心に余裕がないときの対処法を紹介しました。

 

心に余裕がないと仕事への影響も強いですが、友達や恋人との関係が一気に崩れてしまうなど、プライベートへの影響も計り知れません。

 

実績も信頼も積み上げるのは大変ですが、失うときは一瞬です。

 

つまらないことで人生どん底にしてしまわないよう、余裕ある生活を取り戻しましょう。

働き方・生き方を変えたいあなたへ

【イノベ大】藤森さんバナーPC用

【イノベ大】藤森さんバナースマホ用

この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。

 

オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。

 

私たちの強みは、

  1. オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
  2. 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
  3. 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
  4. 横のつながりがあるので、仲間が増える

 

異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。

 

学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。

 

  • 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
  • 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方

といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。

 

株式会社マネクルのセミナーの様子

 

もしあなたが、

  • 働き方や生き方を変えたい!
  • 新たなスキルが欲しい!
  • 収入の柱を増やしたい!

と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。

 

「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。

 

LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。