現実逃避したい時の心理と10の対処法|仕事や恋愛で疲れているあなたに

物事が上手くいかず、現実逃避したくなることってありますよね。

 

仕事のストレスで逃げ出したい
恋愛で失敗ばかり
おすすめの現実逃避の方法を知りたい

 

こう感じている人も多いのではないでしょうか。

 

私も仕事でミスが連続して、現実逃避したくなった経験があります。

 

そこで今回は、現実逃避したい時の心理状態おすすめの現実逃避方法を紹介します。

現実逃避したいと思う瞬間とは

まずは現実逃避したいと思う瞬間をまとめてみました。

仕事でミスをした時

仕事でミスをすると気分が落ち込みます。特に大きなミスを犯した時は、上司から厳しく注意されるだけでなく、会社に大きな損害を出してしまいます。

 

萎縮してしまい、さらにミスを誘発することも少なくありません。

 

こういった状態になると、「この場から逃げ出したい」「仕事を辞めたい」と思うようになり、現実逃避に走ってしまいます。

恋愛で上手くいかなった時


告白して振られたり、恋人に別れを告げられると辛いですよね。

 

相手から否定された気持ちになり、自分の存在価値を見失ってしまう人もいます。また「自分には魅力がないんだ」「もう誰からも必要とされていない」と、自己嫌悪に陥ってしまう人も少なくありません。

 

私も4年付き合った恋人に浮気をされ、振られた経験があり、「消えたい」思ったことがあります。当時は仕事も大変な時期で、本当に生きた心地がしませんでした。

 

失恋をすると、自分の生きる意味を失ってしまうのかもしれませんね。

家事や育児で気が滅入ってしまった時

家事や育児に疲れ果てている主婦の人もいるでしょう。

 

朝から晩まで休む暇もなく、終わりが見えないため、精神的にキツくなってしまいます。中には仕事をしながら家事や育児に取り組んでいる人も。

 

家事や育児は成果が見えにくく、報酬ももらえないため、達成感を感じにくい部分があります。

 

そのため、休みのない状況から逃げ出したいという気持ちになってしまうのです。

受験や入試に失敗した時

受験や入試に失敗すると、この先の人生、全て終わったような気持ちになります。

 

「受験失敗=人生終了」と思っている人は多く、受験が原因で自殺する人もいます。

 

特に思春期の中学生や高校生は、心に大きなダメージを負ってしまいがちです。また会社の入社試験に不採用となり、自暴自棄になる大学生もいます。

 

今後の人生を決めるライフイベントに失敗してしまうと、生きる意味がなくなり、現実逃避をしたくなってしまうのです。

体が疲れている時


毎日の労働で、体が疲れ切っている人も多いのではないでしょうか。

 

文部科学省が一般地域住民2,742名を対象にした疫学調査でも、約6割の人が疲労を感じていという結果が出ています。

 

疲労は自分の限界を知らせてくれるサインです。それを無視して働き続けていると、肉体的にも精神的にも疲弊してしまい、全てを投げ出したくなるでしょう。

 

私も会社員時代、残業続きで疲労が溜まっていた時期がありました。すると、精神的に不安定になり、会社の駐車場でサボって昼寝してしまったことがあります。

 

疲れが溜まると思考が停止し、思いもしない行動をする人もいるようです。

現実逃避したくなる心理状態とは

現実逃避したい時の心理状態を紹介します。

自分に自信がない

自分に自信がない人は、ものごとに失敗しやすい傾向があります。

 

なぜなら、怖気ずいてしまい、思い切りの良さが失われているからです。

 

例えば、好きな人に告白をする時、自信がなさそうだと相手の気持ちも冷め、振られてしまいますよね。

 

自信がない人は表情や行動に表れます。周りからの信頼されにくく、ここぞという時に力を発揮できません。

 

その結果、失敗が増えてしまい、現実から逃げたくなってしまうのです。

気持ちをぶつける場所がない

ミスや失敗をした時に、気持ちをぶつける場所がないと現実逃避に走ってしまいます。

 

相談相手がいなかったり趣味がなかったりすると、うまくストレス発散ができません。

 

気持ちをぶつけられるようにならないと、いつまでたってもモヤモヤが残ってしまいます。

おすすめの現実逃避する方法

それではおすすめの現実逃避の方法を紹介します。

休暇を取って旅行に行く


嫌な気持ちを忘れたいなら旅行がおすすめです。旅先で美味しいものを食べたり、温泉に入ったりすれば、心も体もリフレッシュできますよね。

 

日本交通社と大阪大学院医学系研究科が、2泊3日の旅行者を対象に唾液成分から得られるストレス物質を測定した実験でも、旅行をすることへのストレス軽減効果があることが判明しています。

 

どんなに忙しくても、休むことを忘れてはいけません。ストレスを抱えているという人は、休暇を取って、旅行に行ってみてはいかがでしょうか。

運動をしてリフレッシュする

運動はメンタルに良い影響を与えます。

 

なぜなら、運動をすると「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンが分泌され、精神を安定させてくれるからです。

 

ハーバード大学の研究では、運動を頻繁にする人はうつ病にかかる確率が20〜30%ほど低いという結果も出ています。

 

「現実逃避したい」と思ったら、まず外に出て思い切り走ってみてはいかがでしょうか。それが習慣化すれば、強いメンタルを手に入れられるかもしれません。

 

十分な睡眠を取る

十分な睡眠を取れば、現実逃避したい気持ちを抑えられます。

 

ストレスが溜まると睡眠の質が低下し、さらに疲労やストレスを溜め込んでしまいます。

 

よく眠れた朝は、誰もが気持ち良いと感じています。それもそのはず、質の良い睡眠を取ると、副交感神経の働きが活発になり、ノンレム睡眠に入りやすくなるからです。

 

ノンレム睡眠とは脳が眠っている状態で、脳の疲労回復に効果的です。逆に睡眠の質が悪いと、脳が起きたまま寝ている状態のレム睡眠になってしまいます。

 

もし良質な睡眠を取りたいなら以下を意識してみましょう。

  • 食事は就寝の3時間前まで
  • 就寝前にスマホを見ない
  • お酒は控えめに

これらを守るだけでも睡眠の質がグッと上がります。ぜひ良質な睡眠を取り入れてストレスを解消してみてください。

映画やドラマを観る


映画やドラマは心と体に良い影響を与えてくれます。

 

なぜなら、作品を観て泣いたり笑ったりすると、嫌な気持ちを忘れさせてくれるだけでなく、血流が良くなり体質改善につながると言われているからです。

 

アメリカのメリーランド大学の研究でも、被験者にコメディ映画を観せたところ、血流が改善したという結果が出ています。

 

またアメリカのオハイオ州立大学の研究では、被験者に悲しい映画を見せた後の心理的変化を調べたところ、自分の生活の幸せな部分に気付き、幸福感が増したことも分かっています。

 

あなたも、映画やドラマを観てスッキリしたことがあるかと思います。ぜひステキな作品を見つけて、気持ちをリフレッシュさせてみてください。

お風呂にゆっくり浸かる

心と体をリラックスさせたいなら、湯船に浸かってみてはいかがでしょうか。

 

入浴をすると、温度と水圧で身体がほぐれます。また副交感神経が優位になり、リラックスした状態になりやすいです。

 

私も疲れた時は、スーパー銭湯に行ってリフレッシュしています。さらにサウナや岩盤浴に入れば、嫌なことを忘れてボーッとでるでしょう。

 

疲れやストレスが溜まっている人は、お風呂で気持ちをスッキリとさせてみてください。

 

カラオケで思い切り歌う


カラオケはストレス解消と健康維持におすすめです。

 

歌を歌うと、副交感神経が優位になりストレスが軽減されます。カラオケの後にスッキリとした気持ちになるのは、これが理由です。

 

また歌うことで、お腹周りの筋肉が刺激され、体幹が鍛えられる効果も期待できます。

 

ストレスを解消して、健康的な体になりたいという人は、カラオケで思い切り歌ってみてはいかがでしょうか。

部屋を掃除する

部屋の掃除をするとモヤモヤが解消されるだけでなく、健康維持にも役立ちます。

 

部屋を掃除するメリットは以下の通りです。

  • 体を動かすので筋力がつく
  • 掃除中は無心になれる
  • 部屋がきれいだと前向きになれる

実際に精神科の医師の多くは、うつ病の患者に掃除を勧めています。

 

私はミニマリストで、モノのない生活をしています。常に気持ちがクリアなので、ストレスを抱えることもありません。

 

部屋が散らかっているという人は、簡単な掃除から始めてみてください。

美味しいものを食べる

食べることが好きな人は、美味しいものを食べてストレス発散をしましょう。

 

人間は五感があり、食事をすると味覚や嗅覚が刺激され、気分が良くなると言われています。

 

例えば、甘いスイーツを食べると幸せな気持ちになれますよね。

 

特に女性は遺伝子的に五感が優れている人が多いため、美味しいものを食べてストレスを解消するといいかもしれません。

趣味に没頭する

趣味に没頭すると、時間があっという間に過ぎますよね。

 

時間を忘れるほど熱中するということは、嫌な出来事も忘れているということです。

 

この状態を「フロー」と呼び、アメリカの心理学者チクセントミハイによって提唱されました。

 

フロー状態が多い人は、少ない人に比べて精神回復力が高いという研究結果もあります。趣味に没頭すればするほど、精神的なダメージを回復できるということです。

 

趣味がある人は、時間を確保して思い切り楽しんでみてくださいね。

 

スキルアップする


スキルアップすれば自分の価値を高められます。

 

なぜなら、仕事でも成果を上げやすくなり、失敗の回数も減るからです。

 

例えば、仕事に役立つ資格を取得すれば、出世や昇給につながり、自分に自信が持てるようになるでしょう。

 

また会社以外で通用するスキルを身につけて、転職したり副業したりすることもできます。

 

私は会社員時代に副業をして、稼ぐことでストレス発散をしていました。

 

スキルアップにはメリットしかありませんので、興味のある人はぜひチャレンジしてみてください。

 

現実逃避する時の注意点

気持ちが浮き沈みしてしまい、思わぬ行動をしてしまう人もいます。

 

現実逃避は正しい方向で実践しないと、さらに悪化させてしまう可能性もあります。

 

そこで現実逃避する時の注意点をまとめてみました。

暴飲暴食など体に負担をかけない

ストレスから暴飲暴食や自傷行為に走ってしまう人もいます。

 

しかし、体に負担がかかるだけで、さらにストレスや疲労を溜めてしまうでしょう。

 

例えば、暴飲暴食をすると胃や腸にダメージが残り、吐き気や胃もたれを引き起こします。仕事のパフォーマンスも下がり、さらに自己嫌悪に陥ってしまいます。

 

「腹8分目までにする」「野菜を食べてからにする」など、ルールを設けておくと、体に負担をかけずに済みますよ。

仕事を辞めるなど重要な決断は避ける

現状から逃れたいあまり、勢いで決断するのはいけません。

 

ストレスが溜まっているからといって、仕事をやめたり、恋人と別れたりすると、一瞬は楽になりますが、長期的に見るとストレスの原因になってしまいます。

 

現実逃避したい時は、冷静ではない場合が多いため、まずは休息を取ってから考えることが大切です。

騒いだりモノを壊すなど他人に迷惑をかけない

ムシャクシャしていても他人に迷惑をかけるのはNGです。

 

自分の問題を他人で解決しても、後から後悔してしまいます

 

公共の場で騒いだり、物に当たったりしても解決にはなりません。結果的に「やってしまった」と後悔し、さらに現実逃避したくなるでしょう。

 

まずは気分を落ち着けて、健全なストレス発散をしてみてくださいね。

現実逃避は悪いことではない


現実逃避と聞くとマイナスなイメージを持たれがちですが、決して悪いことではありません。

 

人間はストレスを抱えて悩む生き物です。ストレスが限界に達すると、現実に向き合うのが辛くなります。

 

現実逃避したい気持ちは、心が疲れているサインなので、休息を取るきっかけにしましょう。正しい対策をすれば、自分の心と体を守ることができます。

働き方を見直せば人生は変わる

今の働き方を見直すことで、人生を変えることができます。

 

なぜなら、仕事は人生の1/3を占めているからです。仕事が楽しいものになれば、現実逃避したい気持ちも減ります。

 

私たちは起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身につけられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。

 

用意しているコンテンツは全て無料で学び放題。あなたの人生を変えるきっかけづくりをしています。

 

どんなスキルが向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。

まとめ

今回は現実逃避したい時の心理状態やおすすめの現実逃避方法を紹介してきました。

 

誰しも現実逃避したくなることはあります。
そこで正しい対処ができるかが、人生の分かれ道です

 

ぜひ本記事を参考に、自分らしい現実逃避の方法を考えてみてくださいね。

 

働き方・生き方を変えたいあなたへ

【イノベ大】藤森さんバナーPC用

【イノベ大】藤森さんバナースマホ用

この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。

 

オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。

 

私たちの強みは、

  1. オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
  2. 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
  3. 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
  4. 横のつながりがあるので、仲間が増える

 

異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。

 

学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。

 

  • 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
  • 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方

といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。

 

株式会社マネクルのセミナーの様子

 

もしあなたが、

  • 働き方や生き方を変えたい!
  • 新たなスキルが欲しい!
  • 収入の柱を増やしたい!

と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。

 

「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。

 

LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。