人間関係の断捨離はするべき?判断基準やメリット・デメリットを解説
無表情の顔
人間関係の断捨離をしたい
悩んだ顔
でも嫌いとまではいかない人もいるんだよなぁ
頬を膨らました顔
断捨離してもいい気がするけど、ちょっと不安...

 

人間関係を整理したい気持ちはある一方、そんなことをして冷たい人間だと思われないか?友達がいなくなってしまうのでは?といった、不安もありますよね。

 

そもそも人間関係は断捨離するべきなのか?そんなことを考え出すと、なかなか踏み出せない人もいるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、人間関係の断捨離についてまとめます。

目次

そもそも断捨離とは?

チャクラの光をまとった女性
断捨離とは、ヨガの行法である「断行」「捨行」「離行」の頭文字をとった造語です。

  • 断行(だんぎょう):手に入るが不要なものは断る
  • 捨行(しゃぎょう):今ある不要なものを捨てる
  • 離行(りぎょう) :無用な執着から離れる

断捨離は部屋の片付けをするときなど、モノに対して使われるイメージが強いですが、人や時間など、さまざまな事柄に通じる考え方です。

人間関係の断捨離はするべき?

結論は、人間関係の断捨離はしてもOKです。むしろ断捨離するべき人はいます。

 

しかし、いくらもう関わらないと決めた相手とは言え、断捨離の仕方には注意が必要です。

 

「引き際が肝心」とはよく言いますが、上手に断捨離しないとトラブルになったり、断捨離したくない人との関係も微妙になったり、尾を引く可能性があるからです。

 

この記事では断捨離の方法や注意点まで紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

断捨離してもいい人間関係の基準

断捨離すべき人間関係の基準を紹介します。

上辺だけの付き合いの人

上辺だけの付き合いの人とは、飲みの席などでたまたま知り合って、名刺がわりにSNSの相互フォローをした人のような、ほんの知り合いレベルの人です。

 

いつかつながる日や頼れる日がくると思うかもしれませんが、実際そんな日がくるのは稀です。

 

本質的につながることより、SNSのフォロワー数を増やすことが目的の人も多い世の中ですからね。自分のことを覚えているかすら怪しいような人は、断捨離して問題ないでしょう。

一緒にいると悪影響になる人

一緒にいると悪影響になる人とは、会話のネタが悪口や妬み中心だったり、人の悪いところばかりに注目して指摘したりする、ネガティブ人間です。

 

平然とポイ捨てをしたり、店員に悪態をついたりするような、マナーの悪い人なんかも悪影響になります。

 

そういう人を反面教師にして、自分への戒めとできるのであればいいかもしれませんが、あなたが影響を受けやすい場合は、断捨離すべきです。

自分のことを都合よく扱う人

自分のことを都合よく扱う人とは、以下のようなイメージです。

  • 1人が寂しいから暇つぶしに連絡してくる
  • 奢ってくれることに期待する
  • マウンティングしてくる
  • 自分の価値観を一方的に主張してくる
  • 苦労話や武勇伝を聞かせてご機嫌取りしてほしい
  • 言葉遣いや態度が雑

自分以外の人にはしないことを自分にはしてくる、下に見られていると感じる人も断捨離すべきです。

一緒にいると疲れる人

嫌いなわけではないけど、なんか気を遣ってばかりで、一緒に過ごすと妙に疲れる人っていますよね。

 

連絡がきた時に「あ〜面倒くさい」と思う相手も、断捨離していいでしょう。

人間関係の断捨離をするメリット・デメリット

次に、人間関係の断捨離をするメリット・デメリットを紹介します。

人間関係の断捨離をするメリット

まずは断捨離のメリットからみていきましょう。

憂鬱な時間が減る

まず1つめは、「憂鬱な時間が減る」です。

 

例えば、一緒にいて疲れる人から連絡がきたら、以下のように感じませんか?

  • LINEの通知を見ただけで面倒な気持ちになる
  • なかなかメッセージを開く気になれない
  • 誘いを断る理由を考えるのがめんどくさい
  • 何度も誘ってくるので仕方なしに了承する
  • その予定があるだけで当日までずっと憂鬱

断捨離すれば、この面倒で憂鬱な時間はなくなります。

ストレスが減る

マナーの悪い人や、自分のことを都合よく扱う人と一緒にいる時間って、ストレスを感じることが多いですよね。

 

悩んだ顔
なんでこんな言い方するんだろう?
怒った顔
なんでこの人にこんなこと言われなきゃいけないの?

 

仕事や職場でストレスが溜まりやすい状況にある人は、プライベートの時間にもストレスを溜めることになるのは、もはや危険です。

 

断捨離することで、プライベートでのストレスは大きく減るでしょう。

時間とお金の浪費が減る

断捨離したい人に対して使う時間とお金は、浪費です。

 

自分が行ってみたかったお店に行くなど、興味が持てるイベントならいいですけどね。

 

相手の興味や都合に振り回されるだけの、乗らない予定ほど疲れることはありません。疲れすぎて、翌日までぐったりした経験がある人も多いのではないでしょうか。

 

時間とお金の浪費が減らせるのは、嬉しすぎるメリットです。

関わりたい人との時間を増やせる

無駄な時間が減れば、関わりたい人との時間を増やせます。

 

家族や親しい友人、恋人と過ごす時ほど、充実する時間はありませんよね。大人になればなるほど、いい距離感にいる気心知れた友人は、本当に貴重な存在になります。

 

そういう人たちとの時間を増やせるのは、メリットでしかありません。

自己投資に使える時間とお金も増やせる

自己投資に使える時間とお金を増やせること、これも非常に大きなメリットです。

 

不毛な予定に消費していたお金で、欲しかったものを買ったり、勉強するための教材を買ったりできれば、人生もっと充実するはずです。

人間関係の断捨離をするデメリット

断捨離するデメリットもみていきましょう。

自分の評判を下げられる場合もある

相手が断捨離されたと気づき、それに対してイラッとした場合、自分の評判を下げられる場合があります。

 

他の人に対して自分のことを悪く言ったり、根も葉もない噂をたてられたり、知らないところで自分の株が暴落して、自分を避ける人が現れることも。

心配をかけてしまうこともある

つい最近まで普通にやりとりしていた人と、急に連絡が取れなくなったら、何かあったのでは?と心配するのが自然です。

 

共通の友達がいる場合、いろんなところに連絡されてしまうこともあるでしょう。いろんな人に知られたり、巻き込んでしまったりするのは嫌ですよね。

 

徐々に距離をとってフェードアウトする、断捨離のタイミングは大切です。

親しい人まで疎遠になることも

例えば、グループ内の1人だけ断捨離したいという時、その人をハブいて、内密に違うグループで交流しようというのは、あまりよろしくないですよね。

 

対象が満場一致で断捨離したいと思われている人でない限り、自分だけの問題ですから。

 

断捨離に伴って自分がグループから離れる場合、親しい人との接点まで失うこともあるでしょう。

人間関係を断捨離する方法7選

ここからは、人間関係を断捨離する方法を紹介します。

断捨離すべき人を洗い出す

人混みの中でスポットライトを浴びる人のイラスト
まずは、断捨離すべき人を洗い出しましょう。

 

いきなりすべてやろうとせず、特に断捨離したいと感じている人だけの断捨離から始め、徐々に幅を広げていくのがおすすめです。

 

特に影響がある人だけでも断捨離できれば、かなり変わるはずですからね。

その人にまつわるデータを削除する

次に、その人にまつわるデータ(写真や動画など)を削除しましょう。

 

過去の思い出をふと見返したとき、考えを改める可能性があるからです。

 

嫌な思い出も風化しますし、人間悪いところしかない人っていませんからね。「いいところもある人なんだよなぁ」と思い、断捨離を考える自分は冷たい人間だと凹むことも。

 

罪悪感で自分から連絡してしまうことになっては、一向にケジメがつきません。

SNSのつながりを消す

SNS(最近連絡がきている場合は、ひとまずLINE以外)のつながりを消しましょう。

 

相手のフォローを解除し、相手からのフォローを解除します。ものすごく気にしいなタイプでなければ、意外とつながりが消えていることに気づきもしません。

 

見る専で最近は見ることすら減っている人は、これを機にSNS自体やめてしまうのもいいでしょう。かなりスッキリしますよ。

返信の速度や内容を変える

返信の速度や内容を変えることで、徐々にフェードアウト体制に入ります。

 

まず、素早いレスポンスは避けましょう。当日中ではなく、翌日以降の返信でOKです。内容は簡素に、自分から質問はしないようにします。

 

何度かやりとりしている中で、返信する感じでもないと思う内容がきたら、既読スルーでOKです。

 

◯日空いてる?のような返信を求める内容でも、1度無視してOK。そのまま連絡がこなくなればラッキーですし、追加でメッセージがきたとしたら、かわせば大丈夫です。

 

これを繰り返せば、徐々に連絡の機会は減っていくでしょう。

連絡先を消去する

しばらく連絡を取らなくなったら、連絡先を消去してOKです。

 

連絡先に名前が残っていると、ふと思い出してしまうので、最終的には連絡先も消すようにしましょう。過去を振り返らないようにするのが大切です。

住む場所を変える

ご近所さんがめんどくさくて、断捨離したいパターンもあると思います。

 

とは言え普段顔を合わせる人の連絡を無視したり、連絡先を消したりするわけにはいきません。

 

そんな場合は、引っ越して住む場所を変えるのが1番です。

 

時間もお金も労力もかかるため、そう簡単なことではありませんが、人間関係のストレスほど、精神衛生上悪いものはありません。引っ越すだけの価値はあるでしょう。

仕事や働き方を変える

新しい仕事に就くイラスト
会社の人を断捨離したい場合は、仕事や働き方を変えるのがおすすめです。

 

筆者は現在フリーランスとして、完全在宅ワークで働いているため、直接的な人間関係の悩みはありません。

 

人間関係が嫌で辞めたわけではないので、たまに会いたい人を懐かしむこともありますが、辞めて気づいたメリットもありました。

 

以前勤めていた会社は従業員数が多く、何かにつけては飲み会があったり、また?と言いたくなるほど結婚式があったりしました。2ヶ月で3回なんて時もあったほどです。

 

たまにしゃべる程度の仲で、普段お世話になってるわけでもない先輩の結婚式のような、正直微妙なイベントを回避できるのは、かなり大きいですよね。

 

人間関係を断捨離するときの注意点

次に、人間関係の断捨離をするときの注意点を紹介します。

断捨離を”数”で決めない

例えば「LINEの友達の数を50人にしよう」など、数字目標を決めて断捨離することはおすすめしません。

 

なぜならこれは、本質的ではないからです。気分的にはスッキリするかもしれませんが、無理矢理誰かを断捨離するようなことがあれば、本末転倒です。

 

数を意識する断捨離はやめましょう。

中途半端な対応を続けない

中途半端にズルズル対応を続けるのは本当によくありません。

 

自分の中ではやんわりと意思表示をしているつもりかもしれませんが、みんながみんなそれに気づくわけではありません。

 

ハッキリと意思表示が必要な相手もいます。断捨離するつもりであれば、ハッキリ意思表示をしても問題ないはずです。言うべき時は、ちゃんと言いましょう。

約束をドタキャンするような対応はしない

言うまでもないですが、約束をしておいて、当日にドタキャンするような対応はいけません。こういう意思表示の仕方は大人の対応とは言えませんよね。

 

逃げ癖がつきますし、あなたのイメージが悪くなることも考えられます。

 

自分がした行いは、良くも悪くも違う形で返ってくるものです。不義理になるのは避けましょう。

共通の友人には伝えておく

断捨離したい人が、親しい友人ともつながっている場合は、事前に事情を説明しておくことをおすすめします。

 

そうすれば、断捨離後に友人に連絡が入ったとしても、それとなく対応してくれますし、集まりの際にバッティングしないような配慮もしてくれるでしょう。

人間関係の断捨離をする上で感じる不安

人間関係の断捨離に不安を抱く人は少なくありません。ここではよくある疑問を2つ取り上げ、回答します。

断捨離すると寂しくなるのでは?

断捨離をして寂しさを感じるかどうかを分けるのは、1人の時間を有意義に使えるかどうかです。

 

寂しさや孤独を感じる人の多くは、1人での過ごし方がわからないため、面倒な人でも一緒にいた方がマシで、断捨離できずにズルズル過ごす傾向があります。

 

なので断捨離する前に、1人での過ごし方を模索しておくことをおすすめします。

 

新しい趣味や習い事、1人旅の計画など、1人の時間が苦痛にならなければ、断捨離を後悔することはないでしょう。

 

価値観が違う人との付き合いも大切なのでは?

多少嫌いだったり、苦手だったりする人との付き合いに対し、肯定的な意見もあります。

 

話す口元
価値観が違う人との付き合いも、視野を広くするには有効
話す口元
偏った考え方にならないためには、さまざまな人と交流するべき

 

確かにその通りだと思います。

 

ただこれに関しては、断捨離してみて、そう感じたならそうすればいいのではないかと思います。

 

何事も1度自分でやってみて、自分がどう感じるかという軸で判断するべきでしょう。

今の人間関係を断捨離して新たな出会いがほしい人へ

生き方パソコン用


生き方スマホ用
今の人間関係を断捨離し、1人の時間や親しい人との時間を大切にしたい他、新たないい出会いがほしい人もいるでしょう。

 

もし、お互いを高められる相手、仕事仲間として刺激し合える相手がほしい人は、私たちが主催する、完全無料のビジネスコミュニティオープンイノベーション大学を覗きにきてください。

 

定期的に勉強会や交流会を開催していて、リアル、オンラインのどちらでも参加可能です。

 

時には500名規模のイベント開催もしています。

 

興味がある人はぜひLINE登録(無料)して、詳細をみてみてくださいね。

まとめ

今回は人間関係の断捨離をテーマにまとめました。

 

断捨離には迷いや不安もあると思いますが、背負ってるものが大きければ大きいほど、なくなった時は身軽になります。ぜひ躊躇せず、行動に移してください。

 

働き方・生き方を変えたいあなたへ

【イノベ大】藤森さんバナーPC用

【イノベ大】藤森さんバナースマホ用

この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。

 

オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。

 

私たちの強みは、

  1. オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
  2. 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
  3. 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
  4. 横のつながりがあるので、仲間が増える

 

異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。

 

学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。

 

  • 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
  • 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方

といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。

 

株式会社マネクルのセミナーの様子

 

もしあなたが、

  • 働き方や生き方を変えたい!
  • 新たなスキルが欲しい!
  • 収入の柱を増やしたい!

と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。

 

「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。

 

LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。