上司や先輩が仕事を教えてくれない理由と対処法6つ|放置する心理とは?

あなたは仕事を教えてもらえないことに悩んでいませんか?

 

不満げな女性
すぐ人に聞かない
不満げな男性
ごめん、今忙しいんだ
不満げな女性
自分で考えた?

 

質問したらこのように言われて結局わからずじまい、なんて状況にある人は多いのではないでしょうか。

 

中には何も指示されず、放置状態になっている人もいます。

 

採用しておいて放置ってどういうこと?なんで教えてくれないの?

 

と思いますよね。

 

そこで今回は、仕事を教えてくれない理由と、仕事を教えてくれない時の対処法を解説します。

仕事を教えてくれないのはなぜ?

仕事を教えてくれないのはなぜでしょうか?考えられる理由から解説します。

人手不足で教える余裕がない

人手不足で教える余裕がない状況
まず考えられるのは、人手不足で教える余裕がないことです。

 

納期に追われていたり、顧客対応にベタ付きになっていたりすれば、どうしても教えるのは後回しになってしまいます。

 

人手不足だから採用したものの、教えている暇がないため、放置状態になってしまうわけです。

先輩も仕事を理解しきれていない

先輩も仕事を理解しきれておらず、教えようにも教えられないケースもあります。

 

先輩も逐一上司に確認しながら作業する、という環境もありますからね。

 

上司が怖い部署だと、下手なことを言って飛び火するのを恐れ、わからないと言われて終了することも。

新人教育をする文化がない

新人教育をする文化がないのでよく理解できてない様子
仕事は見て覚えるもの、盗むもの、という考えが定着している会社では、懇切丁寧に新人教育をすることはありません。

 

教育係も教育マニュアルもなく、自分たちも教育されずにきたので、教える、育てるという概念がないんです。

 

意地悪をしているわけではなく、教えてもらえないことが当たり前だと思っている可能性もあります。

教える必要がないと思われている

例えばあなたが転職で入社し、一緒に働くのが年下先輩の場合、1〜10まで指示を出すのは失礼になると思われていることも考えられます。

 

教えないわけではなく、教える必要がないだろうと思っている、もしくは積極的に教えづらいのかもしれません。

教わる姿勢が良く思われていない可能性も

教わる姿勢が良くなく勤務態度が悪い人
教わる姿勢が良く思われていない可能性も考えられます。

 

新人はできなくて当たり前、教えてもらうのが当たり前ではあります。

 

ただ、

 

態度の悪い男性の顔
どうすればいいんですか?ちゃんとわかりやすく教えてくださいよ

 

という態度が全面に出ていたとしたらどうでしょう。

 

態度の悪い男性の顔
こんな奴には教えたくない

 

と思われても仕方ありません。

 

教えるのも仕事とは言え、結局人と人ですからね。好き嫌いが影響することは往々にしてあります。

仕事を教えず放置する上司や先輩の心理

教育の文化がある会社で、仕事を理解している先輩に聞いても、なぜか教えてくれない人もいます。それは一体なぜなのでしょうか?

自分で考える癖をつけてほしい

わからないことを調べる前に聞いてしまうタイプの人に、自分で考える癖をつけてほしくて、あえてすぐに教えないようにする人もいます。

 

または、答えがわからない状況でどのような行動に出るかをみて、ポテンシャルや接し方を見極めようとする人もいます。

 

自走できる人材に育てるために、あえて少し距離を取っているわけです。

簡単に教えたくない

同じように教えてもらえない環境で、苦しい思いをしながら必死に覚えた仕事を、なんで簡単に教えなければならないんだ、と思っている人もいます。

 

会社は学校じゃない、苦労して覚えたからこそ価値があると考えるタイプは、聞いてもなかなか教えてくれません。

 

ある程度の月日が経って、信頼関係ができて、そろそろ教えてもいいかなと思った時に、ふと教えてくれるようになります。

自分に自信がない

自分に自信がない
自分に自信がなくて、仕事を教えてくれない人もいます。

 

これは教え方に自信がないのではなく、自分と同じように仕事ができる人が増えたら、自分の存在価値が薄まってしまうのではないかと危惧する気持ちによるものです。

 

  • 自分の方がデキる立場でいたい
  • 最も必要とされる存在でいたい
  • この仕事を取られたくない

 

こう思っている人は

 

態度の悪い男性の顔
まだその仕事は早いかな
態度の悪い男性の顔
また今度教えるよ

 

などと言い、なかなか教えてくれません。

仕事を教えてくれない時の対処法6つ

仕事を教えてくれない時の対処法を紹介します。

1. コミュニケーションを大切にする

コミュニケーションを大切にしている様子<
まずひとつめは、普段のコミュニケーションを大切にすることです。

 

あなたも距離が近い後輩なら、教えて育てたい気持ちになりますよね。それは誰しも同じ感覚です。接点を増やして、教えてもらいやすい関係づくりをするといいでしょう。

 

態度の悪い男性の顔
忙しそうで話しかけづらいんだよな...

 

と思う場合は、明るく挨拶や返事をするだけでもOK。それだけでも印象は良くなります。

 

2. 積極的に聞きに行く

仕事を教えてもらいたければ、受け身でいてはいけません。

 

受け身の人と積極的に聞きにくる人では、やはり後者の方が印象はいいですよね。

 

また、聞きにこないということは、やることがある、困っていないんだろうと思って、ケアする必要がないと思われる可能性もあります。

 

雑にあしらわれた経験があると聞きづらいと思いますが、その時は余裕がなくて雑な対応になってしまっただけかもしれません。粘り強さが功を奏する場合もあります。

3. 先輩や上司に余裕があるタイミングを見計らう

積極的に聞きに行く姿勢は大切ですが、相手の都合を無視してはいけません。

 

先輩や上司が忙しいタイミングで聞きに行っても、優先度が低い仕事は特に、取り合ってもらえないからです。

 

相手が忙しそうにしている時や集中している時に話しかけるのは避けて、ゆとりがありそうな瞬間を狙ってみましょう。

4. 質問の仕方を工夫する

質問の仕方を工夫するのも有効です。

  • 要点を絞って聞く(1度にあれもこれも聞かない)
  • 調べたけど、ココがわからなかったと聞く
  • 自分はこう思ったけど、合ってますか?と聞く
  • メモしながら聞く

 

ちょっとした聞き方の違いでも、相手に与える印象は大きく変わります。

 

これだけ聞き方に工夫と配慮をしても教えてくれないとしたら、それは相手が悪いです。

 

5. 他の人にも聞いてみる

教えてくれない人が多い会社でも、1人くらいは優しく教えてくれる先輩がいるものです。

 

教えてくれる人を見つけるべく、いろんな人に声をかけてみるのもいいでしょう。

 

仕事ができるようになることが最優先なので、教えてくれない人は相手にしなくてOKです。

6. 忙しいフリをしない

暇なのに忙しそうな雰囲気を出したり残業したり、忙しいフリをするのはやめましょう。

 

卒なく仕事をこなしているように見えれば、ケアする必要がないと思われる可能性があるからです。

 

逆に暇そうにしていれば上司が気づき、先輩に指示を出すよう働きかけてくれて、風向きが変わることもあります。

どうしても仕事を教えてもらえない場合は

どうしても仕事を教えてもらえない場合は、転職しましょう。

 

嬉しそうな女性の顔
教えてもらえないから何もしなくていいや、ラッキー

 

なんて考える人もいる中、真面目に仕事をしたいと考えるあなたが、成長できない環境に居続けるのはあまりにもったいないからです。

 

成長意欲が高い人は新たなスキルを身に付けて、フリーランスを目指すのもおすすめです。

 

私たちは起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身に付けられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。

 

用意しているコンテンツは全て無料でLINE上で学び放題。あなたのペースで学習を進められます。

 

どんな職業が向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。

 

まとめ

今回は仕事を教えてくれない理由と、仕事を教えてくれない時の対処法を解説しました。

 

自分次第で改善できることもありますが、先輩が心理的に教えないスタンスを貫く場合、どうしようもできません。

 

つまらない理由で成長機会を逃すことがないよう、しっかり見極めて行動しましょう。

働き方・生き方を変えたいあなたへ

【イノベ大】藤森さんバナーPC用

【イノベ大】藤森さんバナースマホ用

この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。

 

オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。

 

私たちの強みは、

  1. オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
  2. 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
  3. 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
  4. 横のつながりがあるので、仲間が増える

 

異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。

 

学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。

 

  • 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
  • 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方

といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。

 

株式会社マネクルのセミナーの様子

 

もしあなたが、

  • 働き方や生き方を変えたい!
  • 新たなスキルが欲しい!
  • 収入の柱を増やしたい!

と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。

 

「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。

 

LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。