ビジネスに必要なスキルを無料で身につけられる、オープンイノベーション大学(通称:イノベ大)には、立場や境遇に関係なく、さまざまな方が参加されています。
- 本当に無料なの?
- 主婦でも参加できる?
- 興味はあるけど一歩が踏み出せない
このように思われている方もいるでしょう。
今回は総合制作会社を運営されている、海外在住の日比野 三津子(ひびの みつこ)さんにお話を伺いました。
イノベ大で得られる学びが気になる方は、ぜひ参考にしてください。
自己紹介
――自己紹介をお願いします。
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
オーストリアのウィーンという町に住んでいる、日比野 三津子と申します。主な仕事はWebデザインとグラフィックデザインです。昨年より総合制作会社を始めて、
- コピーライティング
- デザイン
- 動画
- 広告
など、全てをワンストップで提供できるサービスを行っています。
――お客様の悩みを一気通貫で解決できるようなイメージでしょうか?
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
はい。初めはデザインの仕事だけをしていたのですが、LP(ランディングページ)を作っても思ったような成果が出なかった場合、お客様からクレームをいただくことがありました。
何がいけないのかな、と考えた結果、マーケティングが軸になっていると気付いたんです。
「どのように商品が売れるのか」を考えながらデザインをしないと、お客様に満足いただけるサービスが提供できない。
そう気付いてから、マーケティングを意識したデザインに取り組みました。以降、需要やご依頼が多くなり、現在のような総合制作会社を始めるに至りました。
――お客様の悩みを解決していく過程で、だんだんと手広くなっていった形ですね。
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
おっしゃる通りです。デザインの仕事というよりは、人材の紹介や広告のご依頼が多かったのですが、蓋を開けると全て対応できるということで、
「信頼しているので全部お願いします」
とご依頼をいただいています。
イノベ大に参加したきっかけ
――イノベ大に参加された時期やきっかけを教えていただけますか?
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
イノベ大に参加したのは合宿が初めてだったので、確か2021年頃だったと思います。
コロナ中にFacebookで「バナーの作り方」という広告を目にしてから、YouTubeでデザインに関する動画を見るようになりました。
その流れでオープンイノベーション大学の存在を知り、合宿に参加したのがきっかけです。
――「無料で学べるコミュニティ」と聞いて、どう思われましたか?
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
何だか怪しいなあ…と。
結局最後に、有料セミナーへの勧誘や売り込みがあるんじゃないかと、警戒心はありましたね。
ですが実際に参加してみたら本当に勧誘など何もなくて、逆にびっくりしました。
――イノベ大に参加される前に、悩みなどはありましたか?
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
「仕事がない、受注が少ない」といったところです。
参加したセミナー・実践会
――参加された実践会を教えてください。
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
- AIデザイン部
- Lステップ部
- ChatGPT部
- アド部
- 動画部
の5つです。
――実践会では課題が出ますが、どのように時間を確保をされていましたか?
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
フリーランスなので時間に余裕はありましたが、課題はいただいた直後にこなすよう心掛けていました。
ただLステップ部は難しかったので、期限のギリギリまで提出できない状況が続きましたね。
――参加されたセミナーを教えてください。
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
- イングリッシュおさるさんのセミナー
- 『売れるセールスライティング』
- 『利益最大化マーケティング』
- 竹之内 教博さんのセミナー
- 北原 孝彦さんのセミナー
- 『シンライフシフト』
- 『ChatGPTサミット』
マーケティングに関連するセミナーにはほとんど参加しています。あとは最新のトレンドをおさえたセミナーですね。
――イノベ大には2つの合宿がありますが、どちらも参加されましたか?
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
はい。セールスライティング合宿とコピーライティング合宿、どちらにも参加しています。海外に住んでいるので、ZOOMでの参加でした。
毎回アップデートされていると伺っていますが、出産の関係で日程が合わず、今のところどちらも1回だけの参加です。
――イノベ大にはLINEで受講できる学び放題コースがありますが、使われていますか?
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
Web広告コースを利用しています。アド部を卒業しているので、中・上級編から始められました。
イノベ大で学んだ成果
――さまざまな実践会に参加されていますが、イノベ大の学びを通して変化やプラスになったことはありますか?
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
【Lステップ部】
リッチメニューのデザインのご依頼をいただいたことがあります。
部分的なお仕事ではありますが、イノベ大の学びから全体像を考えられるようになったので、マーケティング目線で長く使えるデザインを提示できたのが良かったです。
【アド部】
受講後すぐに、知り合いのお客様から広告を回して欲しいとご依頼がありました。
当初そちらのお客様は、ホームページのデザインを直してほしいとのご依頼だったのですが、ヒアリングをしていく中で集客に問題があると気付いたんです。
そこで広告もやってみませんか、と提案させてもらい、クロスセルのような形で受注していただく流れになりました。
以前から広告の勉強はしていましたが、アド部に参加したことで自信がつき「できます!」と言えるようになったのは大きいと思います。
【動画部】
普段から動画の仕事もいただいていたのですが、以前は人員を確保して依頼を右から左に回す感覚でした。
動画部で基礎を学んでからは、多角的な視点を持てるようになり、より深掘りをしてお客様にヒアリングができています。
ある程度知識があるので、お客様に納得していただける提案ができるようになったのは大きいです。
――もともと持っていたデザインスキルに加えて、マーケティングや広告、Lステップや動画の知識など、トータルとしての器が広がっている感覚ですね。
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
おっしゃる通りですね。基礎知識があればイメージを言語化できるので、依頼をする際にもコミュニケーションの齟齬を減らせます。
――イノベ大ではどのような仲間や人脈を得られましたか?
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
アド部の方たちとは温度感が合いました。皆さん熱い方が多くて、授業や課題の合間に、
「みんなで集まって勉強しませんか」
「テーマを決めて一緒にお話しませんか」
といった集まりがかなり多く、今でもつながりを持っている方もいます。
そこからご依頼をいただいたり、お願いをしたりといった機会も増え、「仲間が増えたな」という感覚はとてもあります。
特にアド部の方たちは職業に偏りがなかったので、さまざまな業界同士で情報交換ができたのも大きかったです。
今後のビジョン
――イノベ大で得たスキルや仲間を今後どのように活かしていきたいですか?
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
オープンイノベーション大学で知り合った仲間は、皆さん尖っている方が多いです。そういう方たちと会社を立ち上げて、一緒に仕事ができればいいな、と思っています。
――直近の目標はありますか?
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
先ほどの話を突き詰めていくと、広告関係でお客様を増やしてスケールの大きい案件を獲得できるようになれば、事業のチーム化ができると思っています。
そうなった時に、一緒に仕事をしてくださる仲間をつなげられたらいいな、というのが1つです。
それこそイノベ大で出会った皆さんと一緒に、お互いの得意分野を埋め合って会社を運営できたら良いですね。
――オープンイノベーション大学をどなたに紹介したいと思いますか?
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
「時間がない」
「チャンスがない」
と思っている、お母さま方ですかね。
私自身が一児の母になって分かったのですが、仕事をして、家事をして、育児をして、となると、なかなか勉強が難しい方もいらっしゃると思います。
それで諦めてしまう方も多いと思いますが、本当にやりたいこと、達成したい夢があるなら、諦めるべきではないと考えています。
「子どもが可愛そうだから…」と考えるのではなく、「子どものためにも勉強しよう!」と発想を切り替えれば、何事にもポジティブに挑戦できるのではないでしょうか。
まずは学び放題からでもいいので、何かしらのとっかかりを作って、少しずつでも学びを進めていただきたいです。
――それでは最後に、これからイノベ大を受けられる方たちへメッセージをお願いします。
![日比野 三津子さん](https://maneql.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/hibinosan2-2-e1716266971854.jpeg)
日比野さん
イノベ大には学びが充実しています。
何よりセミナーや合宿には、本当に素敵な方たちがたくさん参加されています。
そういう場に躊躇せずに踏み込んで、自分からオープンになって皆さんと知り合いになれたら、仕事でもプライベートでも、充実した生活が待っているはずです。
ぜひ楽しんで、色々な学びの場に足を踏み入れてみてください。
夢を諦める前に、まずはイノベ大へ
今回は、総合制作会社を運営されている、日比野 三津子さんにお話を伺いました。
日比野さんはイノベ大に参加されて、仕事やスキルだけでなく、貴重な仲間と出会っています。
もしあなたが今、夢や目標を諦めそうになっているなら、まずはイノベ大へ参加してみてはいかがでしょうか。
きっと素敵な出会いが待っていますよ。
この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。
オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。
私たちの強みは、
- オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
- 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
- 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
- 横のつながりがあるので、仲間が増える
異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。
学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。
- 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
- 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方
といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。
もしあなたが、
- 働き方や生き方を変えたい!
- 新たなスキルが欲しい!
- 収入の柱を増やしたい!
と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。
「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。
LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。