お金のかからない趣味一覧|暇な時間を無料で楽しむ30の方法
暇だから何かしたいなぁ
でもお金はあんまりかけたくない
お金のかからない趣味ってないかな?

時間に余裕はあるけどお金に余裕はなくて、暇を持て余す瞬間ってありますよね。

 

家でゆっくり過ごすのもいいけど、何か新しいことを始めて刺激がほしいあなたに向けて、お金のかからない趣味一覧を紹介します。

目次

趣味がない人は多い

MENJOYが20〜40代の男女500名を対象に実施した、趣味に関する調査データによると、「趣味がない」と回答した人は32%。3人に1人は趣味がないことがわかります。

 


ぜひこの記事を参考に、お金のかからない趣味を見つけてくださいね。

お金のかからない趣味30選

それではお金のかからない趣味を紹介します。

  • 無料で楽しめる趣味
  • 低コストで楽しめる趣味
  • 初期費用以外は低コストで楽しめる趣味

に分けて、10個ずつ紹介していきます。

無料で楽しめる趣味10選

まずは0円でも楽しめる趣味を紹介します。

散歩

お金のかからない趣味の1つ目は、散歩です。

散歩してもつまんない...
趣味が散歩ってなんか嫌...

 

と思われる人もいるかもしれませんが、散歩にはさまざまなメリットがあります。

  • 幸せホルモン「セロトニン」が分泌される
  • 免疫力が高まり、体調を崩しにくくなる
  • ダイエット効果も期待できる

普段歩かない道を歩くことで、これまで知らなかったいいお店との出会いなんかもあるものです。

瞑想


最近は日本でも瞑想、マインドフルネスといった言葉をよく見かけるようになりましたが、「瞑想の何がいいの?」という人はまだまだ多いのではないでしょうか。

 

簡潔に言うと瞑想の目的は、脳と心のリラックス。日頃溜まった疲れやストレスを手放すために行うものです。

 

日本は当たり前に瞑想をする文化がないので、疑う人も少なくありませんが、海外では企業、小学校、警察、国会、病院などで行われるほど身近なものです。

 

筋トレ

家での筋トレはお金をかけずにできます。

  • 腕立て伏せ
  • 腹筋
  • スクワット

といったわかりやすい種目に加え、体幹トレーニング、椅子や階段などの段差を使ったトレーニングなど、できることは意外とたくさんあります。

 

運動不足を解消するメリットはかなり大きいので、最近運動していない人は取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

読書

読書は本から情報が得られる以外、記憶力や集中力の向上、ストレス解消、創造力が磨かれるなど、さまざまな効果があります。

 

定番の趣味のイメージがある読書ですが、文化庁の調査によると、月に1冊も本を読まない人は47%と、読書習慣を持つ人は意外と少ないんです。

 

読書は本を購入するのにお金がかかりますが、図書館や人から借りれば無料ですし、古本屋で安く購入し、読み終わったらメルカリで販売して実質0円というやり方もできます。

勉強


日本の社会人の勉強時間は、1日平均6分というデータもありますが、あなたは何か勉強していますか?

 

勉強したい気持ちはあるけど行動が伴っていない人は、これを機に勉強を始めてみてはいかがでしょうか。

 

社会人の勉強というと、英語やプログラミングなどに目が向きがちですが、それらに限りません。

  • 政治・経済のこと
  • 最新テクノロジーのこと
  • 自分の趣味を深める勉強

といった、一般教養を深めたり、ただ興味があることを勉強してみたり、何でもOKです。記事やYouTube動画から勉強すれば無料ですからね。

 

動画視聴

今の時代、YouTubeでの動画視聴が1番の暇つぶしになっている人は多いでしょう。

 

「いろいろ観過ぎて、もう観るものがない」

 

という人もいるかもしれませんが、政治・経済や歴史、エクササイズ、体の歪み矯正、DIY、料理など、学べる系は本当に多種多様です。

 

これまであまり観たことがないジャンルを開拓してみてはいかがでしょうか。

スマホゲーム

スマホゲームはどんどんクオリティが上がっています。

 

課金制度があるゲームがほとんどですが、課金せずに楽しめるゲームも本当にたくさんあります。

 

ゲームに関しては、何気なく始めたつもりが気づけば隙間時間ができる度にやってしまうほど中毒性があるので、ハマり過ぎないよう自制しましょう。

ウィンドウショッピング

ウィンドウショッピングとは、商品を眺めるだけで、実際に購入はしないことです。

 

ただ眺めるだけだとなんだか虚しい感じがしますが、次の給料で買うつもりで見て回れば、十分ワクワクできますよ。

 

欲しいものにパッと飛び付かず、一旦欲しい物リストを作るのは浪費の抑制にも効果的です。数日経つと、欲しい気持ちがなくなっている物もありますからね。

懸賞の応募

懸賞の応募は、懸賞生活といったサイトから応募して、Amazonギフト券や電化製品などの獲得を狙うものです。

 

当たる確率はそう高くはないので、どうせ当たらないと思いがちですが、筆者の友人は何度も挑戦していた結果、商品券や冷蔵庫が当たっていました。

 

地道に応募し続けていれば、とんでもない大物がゲットできるかもしれません。

裁判の傍聴

裁判の傍聴とは、裁判を見に行くことです。

 

裁判は開放されていて、誰でも自由に無料で傍聴することが可能になっています。※注目度の高い事件は抽選です。

 

その日に行われる裁判の内容は裁判所の受付で確認できて、見たい公判に行くイメージ。裁判の途中での出入りも可能で、結構自由です。

 

筆者は2回ほど傍聴に行ったことがありますが、普段見ることのない世界を見れて、いい経験になったのを覚えています。

低コストで楽しめる趣味10選


次に、低コストで楽しめる趣味を紹介します。

1人カラオケ

カラオケが好きな人は、1人カラオケで歌の練習やストレス発散がいいでしょう。

 

1人で行くのに抵抗がある人もいると思いますが、今時1人カラオケは定番なので、心配することはありません。

 

安いところなら1回500円あれば楽しめるので、お金のかからない趣味と言ってもいいでしょう。

家庭菜園

庭やベランダにスペースがある人は、家庭菜園もおすすめです。室内にスペースがある人は、水耕栽培もいいでしょう。

 

多少元手はかかりますが、ちゃんと育てばその分の食材費は浮かせることができるので、トントンと考えられます。

大人の塗り絵

あなたは大人の塗り絵をご存知ですか?以下のようなイメージです。

塗り絵と色鉛筆の用意に1,500円程度かかりますが、1度購入すれば長い期間楽しめるので、コスパはかなり良いと言えます。

 

塗り絵はアートセラピーと呼ばれ、ストレス解消やリラックス効果が期待できるとされているため、疲れが溜まっている人におすすめです。

飲食店巡り

飲食店巡りも低コストで趣味にできます。

 

例えばカフェ巡りであればコーヒー代だけでいけますし、コスパのいいランチ巡りなんかも500円程度で済むでしょう。

 

インスタなどSNSで専用アカウントの運用を始めれば、やることが増えてさらに充実しますよ。

美術館巡り

美術館巡りも低コストの趣味としておすすめです。

 

入場料に1,000円程度かかりますが、期間限定の企画展なんかはそう何度もあるものではありませんので、毎月のように出費することはありません。

 

普段はフランスの美術館に展示されているものが近場の美術館で見れるとしたら、相当コスパがいいですよね。

 

筆者は美術館に行くようなタイプではありませんでしたが、ある時突然ハマって、今では旅行先に美術館があれば大体行くようにしています。

 

詳しくない人が見ても感じるものがあって、意外と楽しめるのでおすすめです。

釣り

釣りはこだわれば際限なくお金がかかりますが、最低限の釣り道具で川や沖釣りを楽しむのであれば、低コストで楽しめます。

 

釣れればその分の食費が浮きますしね。外で楽しめる趣味がほしい人には非常におすすめです。

サウナ

サウナ愛好家を「サウナー」と表現するのが浸透しつつありますが、最近サウナの注目度が上がっています。

 

サウナは場所によりますが、昔ながらの銭湯では入浴料含め500円程度で利用可能です。

 

大量に汗をかくことは体に負担がかかるので、行っても週に2回程度がいいとされているため、そこまで大きな出費にはなりません。

 

サッパリできて健康にもいいので、サウナーを目指すのも面白いでしょう。

映画鑑賞

次は趣味の定番、映画鑑賞です。

 

映画館での鑑賞ももちろんいいですが、今はやはりNetflixやHuluなどのサブスクが、低コストで映画を楽しむ定番でしょう。

 

月額1,000円程度で映画に限らずドラマやアニメも見れるので、かなりコスパは良いと言えます。

ピクニック

仲間や恋人とお金をかけずに過ごしたい人は、近くの公園でピクニックはいかがでしょうか。

 

真夏と真冬は少々つらいですが、春秋の過ごしやすい気候のときは最高です。

 

レジャーシートと簡単な食事、飲み物があればOKなので、全然お金はかかりません。

ドライブ

カーシェアや格安レンタカーを借りて、ドライブもおすすめです。

 

格安レンタカーでお馴染みのニコニコレンタカーであれば、12時間2,525円〜なので、保険やガソリン代込みでも4,000円程度で十分借りれます。

 

3人〜4人で乗れば、1人あたり1,000円程度。低コストで楽しめます。

初期費用以外は低コストで楽しめる趣味10選

次は初期費用は少しかかるものの、その後低コストで楽しめる趣味を紹介します。

パソコン

スマホでも大体のことはまかなえますが、パソコンがあった方が便利なことも多々あります。

  • 大きな画面での動画視聴
  • パソコンゲーム
  • 副業

今はパソコンも安く、2〜3万円から購入できるので、毎日使えると考えればコスパは良いです。在宅ワークがしたい人には必須アイテム。

料理

料理は簡単なものであれば材料費程度で済みますが、こだわった器具や調味料を使いたいとなると、用意するのに少々お金がかかります。

 

ただ、そういったものは1度買えば長く使えるので、長い目で考えればコスパは良いと言えるでしょう。

楽器

楽器は初期投資が大きい趣味のひとつですが、まずは初心者用の物を購入する場合は、そこまで高額にはなりません。

 

例えばアコースティックギターであれば1万円程度〜。エレキギターはミニアンプなどセットで、2〜3万円程度で買えます。

 

ランニングコストとしては主に弦を張り替えることですが、弦は500円程度で購入できるので、本体さえ用意してしまえば、その後は低コストで楽しめます。

スポーツ

スポーツも楽器同様、最初道具を用意するタイミングで少々お金がかかります。

 

ただ、テニス、サーフィン、サイクリングなど、道具さえあれば、あとはそこまで費用をかけずに楽しめるものもたくさんあります。

 

筆者は時々テニスをしますが、市営のコートであれば、1時間借りても数百円。テニスは基本2人以上でやるので、1人あたり500円以下で十分楽しめます。

カメラ

カメラと言えば一眼レフを思い浮かべる人も多いと思いますが、一眼レフは初心者用と謳っているものでも10万円程度する高額商品です。

 

ただ、中古の一眼レフであれば1〜2万円から購入できるものもあるので、お手頃スタートも可能です。

 

カメラは散歩や旅行など、別の趣味と組み合わせやすいのがいいですよね。

テレビゲーム

テレビゲームは、プレイステーションやNintendo Switchのようなものです。

 

テレビゲームの本体やソフトもいい値段しますが、中古がたくさん出回っているので、物によっては安価に購入可能です。

 

個人的にはスーパーファミコンがおすすめ。安いですし、思いのほかハマりますよ。

ドローン

ドローンは空撮ができる機械ですね。小型入門機であれば、5,000円程度で購入可能です。

 

ドローン飛行はできる場所に制限があるため、事前に確認が必要ですが、人気のない山や海沿い、河川敷であれば、概ね大丈夫です。

 

筆者の友人はサーフィンをドローン撮影するなど、趣味の掛け合わせとして楽しんでいます。自然の中で楽しむ趣味がある人にはいいでしょう。

天体観測

天体観測には天体望遠鏡の用意が必要ですが、メンテナンスなどランニングコストは基本かかりません。

 

たくさんの星空をただ眺めているだけで癒される、神秘的な世界を見れて感動するという人は多く、1度経験したらハマること間違いなしです。

 

明かりのない田舎や自然の中に行けば、肉眼でも十分に星空を満喫できるので、まずは肉眼で星空を楽しめる場所に行ってみるのがおすすめです。

熱帯魚の飼育

熱帯魚の飼育と鑑賞もおすすめです。

 

規模や魚の種類によって初期費用は変わりますが、小型水槽であれば、1万円程度から準備可能です。

 

ランニングコストに餌代や電気代が1,000円程度かかりますが、犬や猫の飼育に比べれば大きな負担になりません。

油絵

部屋にゆとりがあれば、油絵を始めるのも面白いでしょう。必要最低限の道具は1.5万円程度で揃えられます。

 

絵を描くという創作活動は、上手い下手に関わらず、ストレス解消効果があるとされています。

 

ひとつの作品を仕上げるのに2〜3週間程度かかるので、ひとつのことにじっくり向き合いたい人に向いているでしょう。

オススメのお金のかからない趣味は「お金が稼げる趣味」

さまざま紹介してきましたが、お金に余裕がないのであれば、お金が稼げることを趣味にしてしまうのがオススメです。

 

それによって収入が増えれば、多少お金がかかる趣味にも手を出す選択肢ができて、どんどん充実していくでしょう。

 

そこでここでは、お金が稼げる趣味をいくつか紹介します。

Webライティング

Webライティングとは、この記事のようなWeb上にある記事の制作をすることです。

 

例えば自分の留学体験を元に書く体験談記事や、経験した仕事の知識を元に書く記事など、自分の頭にある情報だけで書ける記事はたくさんあるので、入りやすいのが特徴です。

 

勉強したいテーマの勉強兼アウトプットとして、ライティングの仕事をする発想もいいでしょう。

 

動画編集

動画編集は文字通り、カットやテロップ出しなど、動画の編集を行うことです。

 

簡単な編集であれば、YouTubeから編集知識を得ることができて、YouTube動画の編集案件を請け負うことが可能です。

 

編集スキルを学び、自分のYouTubeチャンネルを立ち上げて、別の趣味との掛け合わせでやれれば、かなり面白みがあるのではないでしょうか。

 

ネット物販

ネット物販とは、Amazonやメルカリ、ヤフオクといったサイトを介して、ネット上で物の販売を行うことです。

 

まずは自宅の整理がてら不用品販売が始めやすいと思いますが、ハンドメイド品の販売をしてみたり、自分の知見のあるジャンルの仕入れ販売をしてみたり、選択肢はさまざま。

 

筆者の知り合いは、不具合のある楽器を安く仕入れて、修理して販売するというのをやっていますが、何かリペアができる人は、そのスキルを活用するのもいいでしょう。

 

お金のかからない趣味を始める時のポイント

お金のかからない趣味を始める時のポイントは「実際にやってみること」そして「ある程度継続してみること」の2つです。

 

これまでに経験がないことは特に、実際にやってみなければ楽しいと思えるかどうか、自分に合う・合わないはわかりません。

 

お金のかからない、あるいはかなり少額で経験できることなのであれば、興味が沸いた時点ですぐに経験してみましょう。

 

そして、始めたことはある程度継続するのも大切です。1回やってみただけで、好き嫌いや適性がわかるものばかりではないからです。

 

まずは1週間やってみるくらいの小さなスタートでOKですので、継続も意識してみてください。

お金のかからない趣味があるメリット5つ

お金のかからない趣味があるメリットを紹介します。

日常に楽しみが増える

趣味がある魅力はまず、日常に楽しみが増えることでしょう。

 

身近にいる趣味に生きる人を見ると、とにかく人生楽しそうですよね。何かに打ち込める時間ほど幸せな時間はありません。

 

人生の幸福度を大きく上げるのが趣味の力です。

楽しさ以外にも得られるものがある

趣味からは楽しさ以外にも得られるものがあります。

 

  • 趣味を通じて仲間が増える
  • 話題が豊富になる
  • 趣味によっては資格取得につながることもある

 

好きこそ物の上手なれと言いますが、誰でも好きなことは自然と上達するので、趣味が高じて仕事になるなど、趣味が生活を変えることもめずらしくありません。

 

趣味が充実すると仕事も充実する

趣味が充実している人は、仕事も充実している傾向にあります。

 

Funmeeが30歳〜59歳の男女4,700人を対象に実施した「趣味とライフスタイル」に関する調査データによると、趣味の充実度は仕事にも影響することがわかりました。

 

現在趣味にとてもハマっていて、幸福度が高い”趣味充”の人は、仕事にとてもやりがいを感じていると回答した人が40.9%

 

一方趣味がない人で、仕事にとてもやりがいを感じていると回答した人は、わずか5.9%。趣味の力はすごい

ですね。
ストレス発散になる

趣味があるとオンオフの切り替えがしやすく、仕事のストレスや嫌なことを忘れて、気持ちを一旦リセットできるのも大きなメリットです。

老後生活が豊かになる

趣味は老後生活を豊かにするかどうかを分ける、大きな要素のひとつになります。

 

楽しみ、生きがいとして以外、運動不足の解消や認知症予防、孤独を感じることが減るなど、実にさまざまなメリットがあります。

お金のかからない趣味を選ぶデメリット2つ

お金のかからない趣味のデメリットも解説します。

選択肢は限られる

お金をかけずともできることはたくさんありますが、選択肢はやはり限られます。

 

趣味はいくつあっても良いものなので、お金をかけない趣味以外にお金が稼げる趣味を持って、稼いだお金を別の趣味に使う、という選択もいいでしょう。

 

お金がかからない趣味に固執するのではなく、どうすればより幅広く好きなことができるか考える方が前向きです。

モチベーションが続かない場合も

動画視聴やスマホゲームなど、無料でも十分楽しめますが、早めに飽きがきてしまう人も少なくありません

 

筋トレや勉強にしても、パーソナルジムやスクールに契約したとなれば、予約もあるので行く理由がありますが、明確な目標がなければなかなか続かないもの。

 

お金がかかっていないためにないがしろにしてしまい、定着しない可能性はあります。

自分に合ったお金のかからない趣味が見つからない場合は

お金のかからない趣味が見つからない場合は、お金の稼げる趣味から始めて軍資金を作り、やりたいことをやるのもひとつの手です。

 

私たちは起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身につけられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。

 

用意しているコンテンツは全て無料でLINE上で学び放題。在宅でできる仕事のスキルが得られます。

 

どんなスキルが向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。

 

さっそくお金のかからない趣味を始めよう

今回は、お金のかからない趣味一覧を紹介しました。

 

どれも結局はやってみないとわからない部分はあるので、興味があるものはとりあえず試してみましょう。

 

働き方・生き方を変えたいあなたへ

【イノベ大】藤森さんバナーPC用

【イノベ大】藤森さんバナースマホ用

この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。

 

オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。

 

私たちの強みは、

  1. オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
  2. 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
  3. 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
  4. 横のつながりがあるので、仲間が増える

 

異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。

 

学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。

 

  • 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
  • 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方

といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。

 

株式会社マネクルのセミナーの様子

 

もしあなたが、

  • 働き方や生き方を変えたい!
  • 新たなスキルが欲しい!
  • 収入の柱を増やしたい!

と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。

 

「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。

 

LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。