仕事がつまらないと感じていませんか?働き方の幸福度をチェックしよう!

何かの職業に就き働いている人に質問があります。

 

「働いていて幸せを感じることはありますか?」

「情熱的に仕事に取り組んでいますか?」

 

働くことは生活を維持するために必要なことです。

 

しかし、楽しんで働けていなければ仕事が辛いと感じてしまいますよね。また、仕事に情熱や熱意がなければ思うような成果を上げられません。

 

昨今、「働き方改革」が叫ばれ、政府主導の働き方改革も動き出しています。改善が進めば、今よりも幸福感が向上した働き方になるでしょう。

 

そこで、本記事では働き方の幸福度について解説していきます。自分自身の働き方を振り返り、幸福度をチェックしてみてください。

働き方の幸福度とは

「働き方改革」は、長時間労働の是正などにより、生産性をいかに高めていくかの取り組みです。

 

そのなかで、働いている人の幸せは重要なポイントになります。

 

以前から「従業員満足度」「従業員幸福度」に関しては注目されていました。

 

「従業員満足度」は待遇や労働環境の改善などから、数値で表します。「従業員幸福度」は従業員個人の主観による評価から数値化することができます。

 

ところが、「従業員幸福度」は日本では馴染みのないものです。

 

アメリカではGoogleを筆頭に、従業員幸福度を高めるため、役職を設けるほどです。

 

イリノイ大学(アメリカ)名誉教授、エド・ディーナー博士らの研究によると、幸福度が高い人はそうでない人よりも創造性が3倍高いという結果が出ています。

 

生産性や売り上げも3割以上高くなるとのこと。

 

数値をみていくと、社員幸福度の高い企業は業績が伸ばせることになります。

「幸福」は2種類

働き手の幸福度が上がると、各個人の成果や企業の業績は向上します。

 

そこでポイントになるのが働くときの「幸福」とは何かです。

 

働くときの幸福には「地位・財産」と「非地位・非財産」の2種類があります。

 

地位・財産…お金、モノ、社会的地位など

非地位・非財産…心の豊かさ、健康、安全など

 

一般に地位・財産の幸福はそれほど長続きしません。

 

給料やボーナスがアップすれば、当然、幸福感を感じますが、時間が経つと「もっと欲しい」と感じてしまうからです。現状の給料や役職では満足できないことが多いでしょう。

 

反対に非地位・非財産の幸福は長続きします。

 

理由は自分の主観によるものが大きく、心の持ちようで維持できるからです。

 

つまり、非地位・非財産の幸福度を向上させることで、働き方の幸福度も上がっていきます。

非地位・非財産の幸福度を上げるには

「成長」

「感謝」

「楽観」

「自分らしさ」

という、4つの要素を満たすのがコツです。

 

「これに挑戦してみよう」

「周りに感謝」

「なんとかなる」

「ありのままの自分でいよう」

などと意識できると非地位・非財産の幸福度が上がっていくでしょう。

自分の働き方の幸福度をチェック

アメリカで最大手の調査会社であるギャラップ社は、以下の12の質問で社員の幸福度を測っています。

 

Q1:職場で自分が何を期待されているのかを知っている

Q2:仕事を上手く行うために必要な材料や道具を与えられている

Q3:職場で最も得意なことをする機会を毎日与えられている

Q4:この7日間のうちに、よい仕事をしたと認められたり、褒められたりした

Q5:上司または職場の誰かが、自分をひとりの人間として気にかけてくれているようだ

Q6:職場の誰かが自分の成長を促してくれる

Q7:職場で自分の意見が尊重されているようだ

Q8:会社の使命や目的が、自分の仕事は重要だと感じさせてくれる

Q9:職場の同僚が真剣に質の高い仕事をしようとしている

Q10:職場に親友がいる

Q11:この6カ月のうちに、職場の誰かが自分の進歩について話してくれた

Q12:この1年のうちに仕事について学び、成長する機会があった

 

上記の質問にそれぞれ、3点満点や5点満点でチェックしてみましょう。

 

もちろん、点数が多いほど働き方の幸福度は高いということです。

 

また、それぞれの質問は4つに分類され、自分は仕事を通じてどのように貢献しているかを判断できます。

 

Q1〜Q2…仕事をすることで手に入ること

Q3〜Q6…自分が貢献していることは何か

Q7〜Q10…周囲との一体感、ミッションが一致しているか

Q11、Q12…組織で全員が成長するにはどうすれば良いか

 

Q1〜2は仕事をするスタートするときに必要なことです。

 

つけた点数が低いと、仕事を始めても上手くいかないことが多いです。

 

Q3〜Q6は周囲に自分がどうみられているかです。

 

周りからの評価が高いと、部署やプロジェクトチームでの一体感が生まれます。

 

Q7〜Q10は会社や組織においての自分の存在価値です。

 

自分が組織に必要な人間かどうかがわかります。

 

つけた点数が高いと、会社理念やプロジェクトの方向性とマッチしやすいです。

 

Q11、Q12は管理職や経営者には重要な項目です。

 

全員が成長するにはどうすべきかが問われています。

 

「全員が成長して欲しい」という気持ちがあるかどうかが測れます。

 

ここまでを参考にして、一つ一つの項目で自分の現状で評価をつけていきましょう。

調査結果からわかった日本人の働き方幸福度

先の質問をもとにギャラップ社が調査した結果、日本企業では「熱意あふれる社員」が6%であることがわかりました。

 

アメリカは32%ですので、大きな差があります。調査対象の139カ国中132位という結果です。

 

また、「周囲に不満を撒き散らしている無気力な社員」は24%、「やる気のない社員」は70%に達しています。

 

自分自身、もしくは勤めている会社の様子を振り返るとどうでしょうか。調査結果に頷ける人も多いと思います。

 

端的にいえば、多くの人が働き方に「幸福度を感じていない」ということです。

働き方の幸福度を向上させるには

ギャラップ社が投げかけている12の質問で注目されているのは、「Q12:この1年のうちに仕事について学び、成長する機会があった」です。

 

先ほど、12の質問を4つの区分に分けましたが、Q12を向上させるにはQ1から順番に改善する必要があります。

 

最終的にQ12について向き合うことで、個人を尊重してく企業になっていきます。

 

仕事をスタートするときの状態が悪ければ、Q12の改善は見込めません。

 

全てが万全な状態でQ12に着手してこそ、働き手は「自分の能力が発揮できる」と感じます。

 

自分の能力が発揮できると感じる会社であれば、長く働きたいと思えますよね。

 

会社への思い入れも高まり、熱意を持って仕事をしやすくなります。

 

最終的に生産性や売り上げの向上につながるでしょう。

 

日本企業をみていくと、トヨタ自動車でさえ終身雇用が厳しいと発表しています。世界規模の企業でも終身雇用が厳しいとなれば、地方の中小企業はさらに厳しいということです。

 

終身雇用が崩壊し、働き手は条件のいい企業に転職をはじめ、以前よりも従業員や会社全体の結束力が弱くなりました。

 

Q12に注目して、個人の能力や強みを重視する企業を目指すことは大切です。

 

働く側は幸福度チェックを行い、自分が成長できる企業なのか見極めていく必要があります。

幸福度をチェックして働こう

現状の仕事を長く、幸せにこなすには「幸福度」を振り返る必要があります。

 

働き方の幸福度には「地位・財産」と「非地位・非財産」の2つがあり、「非地位・非財産」の幸福度を上げることた大切です。ギャラップ社が問いかける12の質問から自分の幸福度を測ってみましょう。

 

特に自分が成長できる会社かどうか(Q12)を振り返るのは重要です。

 

自分が成長できない環境では、楽しさや幸福感も感じにくくなります。管理職、経営者には重視してほしい評価ポイントです。

 

働き手も現状を振り返り転職や独立を判断する材料になります。ぜひ、自分の働き方の幸福度を振り返ってみましょう。

働き方・生き方を変えたいあなたへ

【イノベ大】藤森さんバナーPC用

【イノベ大】藤森さんバナースマホ用

この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。

 

オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。

 

私たちの強みは、

  1. オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
  2. 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
  3. 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
  4. 横のつながりがあるので、仲間が増える

 

異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。

 

学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。

 

  • 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
  • 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方

といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。

 

株式会社マネクルのセミナーの様子

 

もしあなたが、

  • 働き方や生き方を変えたい!
  • 新たなスキルが欲しい!
  • 収入の柱を増やしたい!

と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。

 

「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。

 

LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。