- 自分にはセンスがないから、個性を出せない..
- センスを活かす仕事をしたい
- 自分の個性に向いてる仕事とは?
センスがあるかないかは、仕事の結果に大きく影響するとは思いませんか?
ですが、そもそもセンスとは何なのか、磨く方法はあるのかなど、腑に落ちない部分もありますよね。
そこでこの記事では、センスとは何かや、センスを活かせる仕事をご紹介します。
自分にはセンスがないとお悩みの方も、心配する必要はありません。なぜならば、センスは後天的に磨いていくものだからです。ぜひセンスを磨く方法を知って、自分の得意なことを伸ばしていきましょう。
目次
センスとは
センスとは、
人それぞれの内面にある感覚的なもので、感じ方、理解の仕方、あるいは表現の仕方に現われ出るもの。特に、ちょっとした行為や微妙な事柄についていう。
※参考:コトバンク
ちょっとした違いを感じ取ったり、判断したりすることができると「センスがある」と言われるんですね。
センスというと芸術的な分野を想像する人も多いかと思いますが、それだけでなく「仕事のセンスがある」などと言われることもあります。
それは、その業務に対する感覚や判断力の有無によるものでしょう。そのため、さまざまなことに対してセンスのあるなしは響いてきます。
センスを活かせる人の特徴
自分のセンスを活かせる人の特徴を説明します。
感受性が高い
センスは内面にある感覚的なものなので、感受性が高ければ高いほど、その感覚が養われていきます。
そのため、色々な物事を深く感じ取れる人は、そうでない人よりも個性が強くなります。同じ出来事を体験しても、そこから世界を広げられる人は、一目置かれる存在となるでしょう。
また、感受性が高いと「右脳派」と言われることがあります。右脳は、記憶や想像などの感情的な部分を司っているためです。
論理的な思考を持つ左脳派はセンスを磨けないわけではありませんが、右脳の活躍は、よりセンスを高めるでしょう。
好きなことの道へ進む人
センスは人それぞれ持っています。ですが、そのセンスを磨いて成長させられる人は、自分が好きな道へ突き進んでいることが多いです。
興味がある分野の情報を得て、行動に移していくにつれ、どんどん自分の中にある感覚が研ぎ澄まされていきます。
興味が薄く、妥協で行っていることであれば、どうしても様々な情報を察知することができず、センスは一向に磨かれません。センスを磨くには、好きな道へ進むのが近道になります。
自分の軸で選択できる
センスを磨くほど、自分の中に感覚を養います。そのため、自分の中にある軸で行動していくことができます。
その自分軸に沿って行動していけば、おのずと良い選択をしやすくなります。
センスとは、何も芸術的なことばかりではありません。「仕事のセンスがある」と言われる場合なら、その仕事に対して自分軸があることが理由の一つです。自分軸に沿って選択して行動し続けられるからこその「仕事のセンスがある」なのでしょう。
視野が広く柔軟
感覚が鋭い人は、常に色々なことに目を向けており、視野が広いです。そして、一つの考えに固執されずに様々な物事を取り入れられる柔軟さも持ち合わせています。
色々なことを感じ、理解し、それを表現できるからこそ「センスがある」と言えます。
視野がせまかったり、周りの意見を受け入れられなかったりすると、センスの磨きは止まってしまうでしょう。
センスを活かせない人の特徴
自分のセンスを活かせない人の特徴を説明します。
規則に従うのが正しいと思う人
規則や習慣に従い、その通りに行動することが正しいと思っている人は、なかなかセンスを磨くことは難しいでしょう。
既存のルールに従うだけで、自分で何も考えようとしなければ、新しい情報が入ってこなかったり、本当に正しい判断ができなかったり、規則外のことを拒絶したりしてしまいます。
すると、感覚が養われることがなく、視野も広がらないため、センスは磨かれずに活かされることもなくなってしまうのです。
自分の意見を持てない人
自分では何も意見や考えを持てず、周りの目ばかり気にしている人は、センスがない人となり得るでしょう。
自分の感情や意見を抑え込んでいると、本来芽生えるはずの感覚を表に出す機会がなくなります。
判断や決断を人任せにしている場合は、自分の感覚で物事を進められないため、センスを活かすのが難しいです。
センスを活かせる仕事
センスを活かせる仕事は様々あります。ここでは、センスや個性を出しやすい4つの業種に分けてお伝えします。
芸術系
センスと言うと、真っ先に思いつきそうなのが芸術の分野ではないでしょうか。
芸術系の仕事には、下記のような仕事があります。
- 画家
- 音楽家
- 書道家
- カメラマン
- 陶芸家
これらは、好きで突き進むことによって、独自のセンスを自由に見いだせる分野です。
仕事として進むのが理想かもしれませんが、まずは趣味として挑戦することもおすすめです。その趣味が高じて仕事に繋がる可能性は大いにありますよ。
趣味のままでも十分だと思える方は、そのまま趣味で続けてみてください。仕事にするのが必ずしも幸せとは限らないですからね。
Web系
Webで行う仕事にも、センスを活かせる仕事があります。
- Webデザイナー
- キャラクターデザイナー
- イラストレーター
- サウンドデザイナー
- プログラマー
- CGデザイナー
- ゲームデザイナー
Web系の仕事では、完全に個人で行う場合もあれば、依頼者の指示に沿って行う場合もあります。
Webデザイナーを例に言うと、ある程度の指示に沿った上で、デザインを行う場合が多いでしょう。なので、アートのように完全に自由に行うわけではなく、ポイントを意識しながらの作業となります。
ですが、指示内で行っても、それぞれのセンスが現れます。
「センスがなくてもできる」と謳われるのは、最初は誰でもセンスがないところから始めるためです。ですが、その職種を極めるためには、センスを磨いていくことは必須です。「センスがないままでいい」というわけではありませんので、どんどん腕を磨いていきましょう。
美容系
美容系の職種も、センスが活かされる仕事があります。
- ファッションデザイナー
- ジュエリーデザイナー
- スタイリスト
流行の移り変わりが激しい世界なので、いつも同じことをしているわけにはいきません。
常に、“今”に見合うものを模索するセンスを活かして、ファッションを楽しんでいける人にぴったりです。
建築・インテリア系
建築・インテリア系のセンスを活かせる仕事もあります。
- 建築デザイナー
- 家具デザイナー
- インテリアデザイナー
- 空間デザイナー
建築やインテリアのデザインをするにも、やはり法則があったり、知識が必要であったりします。
ですが、人により得意分野は変わります。つまり、人によりセンスが出てくるのです。自分がデザインする分野を好むお客様もいます。センスを磨くほどに、そのお客様に価値の高いものを提供できるようになりますよ。
センスの磨き方
センスは、後天的に磨いていくものです。そこで、センスを磨く方法をご紹介します。
様々な情報を取り入れる
センスを磨くために、色々な情報を取り入れましょう。センスは後天的に養えますが、それは自分の中にある情報から生まれます。
情報を得られなければ、何も表現することができなくなってしまいます。何かを表現したいのであれば、それに必要な情報をどんどん取り入れていきましょう。
一見無駄なように思えることでも、どこかで繋がることはよくありますので、特定のジャンルに限らず視野を広げてみてください。
自分に向く仕事をする
自分に向く仕事をすれば、コツコツと作業を進めていくことができます。センスを極めるために、その分野を自分で開拓すると、自分の中に感覚を養えます。
感覚を養うのは、センスを磨くことに繋がります。そのため、好きで取り組み続けられて、自分に向く仕事を選びましょう。
自分に向く仕事でなければ、すぐ飽きたり、突き詰めたりしないことが多いですからね。
興味があることに挑戦し続ける
仕事は1つとは決まっていません。なので、興味があることが他にあるのであれば、まずは挑戦してみましょう。
挑戦するには、本職としてやらなければならないわけではありません。副業でも、趣味としてでも構いません。
色々な分野に触れることで、本職に活かされる場合もあれば、本職を変えるきっかけになるかもしれません。センスは様々な世界に触れることで、磨かれていくものです。
センスを活かせる適職を探している方へ
センスを活かしたい場合は、フリーランスや個人起業家など、会社に属さない働き方がおすすめです。
今はスキルやセンスが足りないとしても、これから身につけていけるものです。
私たちは、起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身につけられる、オープンイノベーション大学を運営しています。
用意しているコンテンツは全て無料で学び放題。あなたのペースで学習を進められます。
どんなスキルが向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。センスは生まれながらのものと思われがちですが、後天的に磨いていくものなのです。
様々な世界に触れ、好きを突き詰めていけばいくほど、センスは磨かれていきます。
「自分にはセンスがないから..」と落ちこまず、センスを磨きたい分野にのめり込んでみてくださいね。
この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。
オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。
私たちの強みは、
- オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
- 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
- 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
- 横のつながりがあるので、仲間が増える
異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。
学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。
- 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
- 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方
といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。
もしあなたが、
- 働き方や生き方を変えたい!
- 新たなスキルが欲しい!
- 収入の柱を増やしたい!
と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。
「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。
LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。