- 東京に移住を計画してる
- 東京の住み心地は?
- どこに住むべきか迷ってる
東京に住もうか悩んでいる方に向けて、東京移住のメリットやデメリットを紹介いたします。
東京育ちの筆者が感じている体験談を含めて、東京移住について解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
東京都に住んでる人の数とは
東京都の人口は、令和4年9月1日時点の推計で14,037,143人です。つまり、日本人口の約10%強の人が住んでいます。
東京都の中でも、人口の多い区は下記の通りです。
- 世田谷区(938,477)
- 練馬区(751,088)
- 大田区(741,013)
- 足立区(693,652)
- 江戸川区(690,444)
※参考:東京都
東京都の面積は日本の中でもあまり大きい方ではありませんので、かなり密集して人が住んでいる街です。
東京に住んで感じるメリット
まずは、東京に住むことによって感じられるメリットを紹介いたします。
欲しいものが手に入りやすい
東京は日本の首都であり人口も多いため、最先端のものから珍しいものまで、さまざまなものが集まります。
例えば、食品で言えば
- ビーガン食材
- グルテンフリー食材
- アレルギー対応食材
- 種類豊富なスパイス
- 海外からの輸入品
などのコアな商品が、歩いて通える近所のスーパーで手に入ります。
また、リサイクルショップにも多くの人が色んなものを売るため、見ていて飽きないほどの商品が並んでいます。
欲しいものを探しやすい選択肢の多さは、生活を豊かにしてくれるでしょう。
移動が楽
東京は電車やバスが数分単位で走っていたり、タクシーがどこにでもいたりするので、移動手段が豊富です。
また、最近では「LUUP」の電動キックボードも設置されているため、さらに移動が楽になりました。
あらゆる移動手段があるため、筆者の場合は自動車を持っていなくて困ったことはありません。遠出する場合でも、空港や新幹線、高速バスが近くにあるので移動はしやすいです。
人と会いやすい
東京には多くの人が住んでおり、全国から人が集まってくる場所なので、色んな人と出会えます。
セミナーやイベントの開催も、東京で行われることは珍しくありません。
そのため、東京に住んでいれば、簡単にイベントに参加して人と交流を図れます。
優越感を感じられる
東京23区内に住むことに一種のステータスを感じ、優越感に浸る人もいます。
筆者的に東京に住んだところで優越感はほぼ感じませんが、友だちなどに住んでいる場所を教えると「いい場所だね」「自分も住みたい」と返答があります。
本心ではないとしても、東京都心=いい場所という認識を持つ人が多いのは事実と言えます。
あまり何かと比べる必要はありませんが「いいところに住んでいる」というイメージは持ちやすいでしょう。
住んでいて飽きない
東京にはさまざまな施設や観光地があったり、イベントが開催されたりするので、住んでいて飽きません。
例えば、美術館がたくさんあるので見て回る場所が多いです。さらに美術館のイベントが期間ごとに入れ替わるため、同じ場所でも違うアートに触れられます。
その他にも、お店が多かったり、最新の商品を手に入れたり、サービスを体験できるため、刺激を感じ続けられるでしょう。
仕事の選択肢が広い
都内には会社がたくさんあるので、仕事の選択肢も多いです。そのため、東京では仕事を探しやすいでしょう。
また、さまざまな求人があるため、募集されている職種も豊富です。
倍率が高い仕事も多いですが、それでも自分が望む仕事と条件を見つけやすいので、仕事探しはしやすいと言えます。
東京に住んで感じるデメリット
次に、東京に住んで感じるデメリットを紹介いたします。
混雑してる場所が多い
東京には人が集まるので、どこへ行っても混雑しています。
週末は特に人が多いため、カフェやレストランなどは予約するか並ばないと入れません。
平日は通勤時間に重なれば電車内が満員になり、かなり息苦しくなります。昨今はコロナウイルスなどが気になる方も多く、不安を感じやすくもあるでしょう。
自然が少ない
東京都心にはほとんど自然を感じられる場所がありません。あるとしても、人工的に整備された植物が配置されているだけです。
高層ビルも多いので、住宅街であっても山などは見渡せません。ビルの屋上に登れば、天気次第で富士山が見えるくらいです。
人工的なものばかりに囲まれていると、自然を感じたくなるでしょう。
汚い場所が多い
人が多いと、街はどんどん汚れていきます。ゴミが落ちていたり、害虫がいたり、ネズミを見かけることもしばしば。
川も茶色や緑に濁った水が流れており、匂いが気になることもあります。
自然が少なく空気も澄んでいないのは残念なところです。
物価が高い
東京の物価は高いものもあります。例えば、家賃や駐車場代、習い事代などは出費がかさむでしょう。家賃が高くても、部屋は狭いことが多いです。
ですが、案外食費はスーパーなどで購入すれば、あまり高くは感じません。
高級レストランも多くありますが、自炊などで工夫して生活すれば、日々の生活は思うほど切迫しないものです。自分の金銭状況に合わせて過ごせば問題ないでしょう。
東京移住に向いてる人
東京移住に向くと思われる人を解説します。
さまざまな選択肢が欲しい人
仕事探しや家探し、最新の商品・サービスなど、さまざまなことに豊富な選択肢を求める方には、東京の生活が合います。
また、休日にも出かけられる場所の選択肢がたくさんあります。
いつでも刺激のある日々を過ごしたい方は、東京移住に向くでしょう。
地域の人と深く付き合いたくない人
東京では、良くも悪くも地域や隣近所の人と深く付き合おうとしない人が多いです。
たまたま外出や帰宅のタイミングが重なった場合に挨拶を交わす程度なのが、よく見かける光景です。
友人や恋人、家族など以外とは淡白な関係でいたい人にとっては、心地よい関係性と感じられるかもしれません。
移動が多い人
仕事で色んな場所に移動したり、休日によく出かけたりする人には、東京は便利な街です。
東京都内はもちろん、隣接する神奈川や千葉などにもアクセスがよく、移動手段に困りません。住む地域によっては、歩いて移動することもできるでしょう。
電車やバスも頻繁に走っているため、移動が多い人には東京移住がおすすめです。
東京移住でよくある質問
東京移住に関してよくある質問に回答します。
Q. 東京に住むのは厳しい?
東京に住むのに厳しいイメージを持つ方もいらっしゃいますよね。
- 東京の人は冷たい?
- 仕事が厳しい?
恐怖心があるかもしれませんが、冷たいかどうかは人によりますし、仕事の厳しさも会社や職種によります。
誰でも知らないことに対しては恐怖心を抱きやすいだけで、経験して慣れたら問題ありません。
Q. 東京に住めば夢が叶いやすい?
夢を叶えに東京に向かう人もいます。東京には選択肢が多いので、目標に近づきやすいとは言えます。
ですが、結局は夢が叶うかどうかは自分のスキルや行動力によるでしょう。
どこの土地にいても、目標達成する力がある人は夢を叶えるものです。
Q. 東京の住みやすい地域はどこ?
東京23区内の「1K/1DK」の家賃相場は下記の通りです。
- 港区:11.0万円
- 千代田区:10.5万円
- 渋谷区:10.2万円
- 葛飾区:7.0万円
- 江戸川区:7.0万円
23区外であれば、もっと費用を抑えられます。また、23区を離れると都会感がかなり薄れるので、都会に近くて自然が多い場所に住みたい人にはおすすめです。
また、人気エリアは下記の通りです。
- 世田谷区:8.7 万円
- 大田区:7.9 万円
- 杉並区:7.9 万円
上記エリアのように繁華街から離れた閑静な住宅街であれば、治安もよく住みやすいでしょう。
※参考:SUUMO
Q. 補助金や移住支援はある?
東京都はすでに人口が多いため、移住支援に積極的とは言えないでしょう。ですが、補助金や移住支援がある地域も存在し、内容は市区町村によって異なります。
例えば、新宿区では「民間賃貸住宅家賃助成」があったり、葛飾区では「民間賃貸住宅への住み替え支援」があったりします。
引っ越したい街の候補があれば、希望する地区で移住支援がないかホームページを確認してみてください。
東京移住を考えているあなたへ
当ブログを運営する株式会社Maneql(マネクル)では、一緒に働ける仲間を募集中です。
完全在宅(リモートワーク)で働ける環境が整っており、地方移住者や子育て中のママさんまで、さまざまな方が働いています。
マーケティングやWebデザイン、広告運用、人事採用など多彩なポジションを用意し、ご自身の希望と適性に合わせて働けるのが魅力です。
基本的にスキルよりも人柄、やる気を重視します。教育や研修体制も整っていますので、学ぶ意欲さえあれば未経験でも応募可能です。
興味のある方はぜひ募集要項をチェックしてみてくださいね。
まとめ
今回は東京移住のメリットやデメリットについて紹介いたしました。
合うかどうかは人それぞれの性格や状況によるものです。また「住めば都」という言葉があるように、暮らしているうちに愛着が湧いてくることもあります。
ぜひ自分に合う土地を見つけてみてくださいね。
この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。
オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。
私たちの強みは、
- オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
- 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
- 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
- 横のつながりがあるので、仲間が増える
異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。
学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。
- 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
- 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方
といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。
もしあなたが、
- 働き方や生き方を変えたい!
- 新たなスキルが欲しい!
- 収入の柱を増やしたい!
と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。
「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。
LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。