嫌なことを忘れる11の方法|忘れる技術を身につけてラクになろう
最近嫌なことばかり続く...
ストレスが溜まってしんどい...
嫌なことを忘れる方法ないかな...?

 

嫌なことが同じタイミングに重なるときってありますよね。

 

人間怒りも悲しみも時が経過するほどに風化していくので、時間に任せる方法もあります。

 

ただ職場の人間関係のような、嫌なことが継続的に訪れる環境にいるとすれば、忘れる方法を知っておくべきでしょう。

 

そこで今回は、嫌なことを忘れる方法と、参考にしたいオススメ本も併せて紹介します。

嫌なことを忘れる11の方法

まずは嫌なことを忘れる方法を11個紹介します。

嫌なことを思い出すものを排除する


嫌なことを連想させるもの、嫌な記憶が蘇るものを身の回りから排除して、思い出してしまう回数をできる限り減らしましょう。

  • 元恋人の写真や連絡先
  • パワハラ上司のSNSアカウント
  • 嫌な記憶を連想させる音楽や匂い

忘れている時にわざわざ思い出してしまうことがないよう、物理的に排除しましょう。

 

嫌なことを書き出す

嫌なことを紙に書き出すのは、ストレスを手放すのに効果的です。

 

テキサス大学の心理学教授であり、「こころのライティング」の著者でもあるジェームス・ペネベイカー氏は、ネガティブな感情を書き出す行為にはセラピー効果があると説明しています。

 

ストレスを手放すには客観的に自分の感情を知る必要があるとされ、書いて見ることによって自分の感情を理解し、受け止めることに役立ちます。

嫌なことを積極的に忘れようと意識する

嫌なことを積極的に忘れようと意識するのも効果的とされています。

 

嫌なことを思い出して頭が支配されてるときに、意識的に違うことを考えて、そのことについて考える時間を少しでも減らすというシンプルな方法です。

 

勝間和代さんは自身のYouTubeで「嫌なことを積極的に忘れる工夫」について推奨、解説していますが、参考になるのでオススメです。

仕事に集中する

仕事に集中できれば、1日の多くの時間嫌なことを忘れられます。

 

仕事に集中する、もしくは副業を始めてとにかく忙しく過ごすことで、考える隙を与えないという発想もオススメです。

 

仕事を頑張って成果が出たり収入アップしたり、仕事で充実感を感じられれば、嫌なことはどんどん遠ざかるでしょう。

 

趣味や好きなことに没頭する

没頭できることがあると強いです。

 

やれることの選択肢が山ほどある日本ですが、趣味がない人は3〜4人に1人いるという調査データもあるほど、趣味がない人はたくさんいます。

 

趣味は単純に生きがいになりますし、嫌なことを忘れるにも、新たな出会いを増やすにも助けになります。

 

趣味がない人は趣味探しをしてみてはいかがでしょうか。

 

運動をする

運動も嫌なことを忘れるのに効果的です。

 

運動しながら嫌なことを考えるのって難しいですよね。気を紛らわすのにちょうどよく、汗をかけば気持ちもサッパリします。

 

疲労感もあれば寝つきが良くなるので、寝る前に嫌なことを考えてしまう時間も減らせます。

 

誰かに話す

誰かに話すとスッキリする効果もあれば、会話の中で自分よりはるかにしんどい思いをしている人の存在に気付くこともあります。

 

それによって嫌で嫌で仕方がないと思っていたことも「このくらいのことで落ち込んでいる場合じゃない!」と、自然と前向きになることも。

 

身近に相談できる相手がいたら、ぜひ相談してみましょう。

カラオケで思いっきり歌う


カラオケで歌った後は、ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールの低下が認められ、ストレス解消につながることが確認されています。
※参照:日経Goodday 30+「カラオケで気分すっきりには、科学的根拠があった

 

嫌な気持ちを引きずらないために、カラオケでストレス発散するのもいいでしょう。

旅行に行く

旅行も非常にオススメの方法です。非日常の場所に行けば行くほど目の前に集中するので、嫌なことを考えている暇がありません。

 

観光に加えて楽しいアクティビティや美味しい食事を堪能すれば、気持ちはだいぶ軽くなるでしょう。

 

しっかり睡眠をとる

嫌なことばかり考えているとなかなか寝付けず、睡眠不足になりがちです。

 

睡眠不足は嫌なことが余計嫌に感じられたり、イライラしやすくなったり、マイナスにしかなりません。

 

睡眠不足の自覚がある人は、朝スッキリ目覚めてその日1日気持ちよく過ごせるよう、睡眠改善に取り組みましょう。

 

環境をリセットする

嫌なことが職場の人間関係のような忘れるのが難しい場合、環境をリセットすることをオススメします。

  • 部署異動を相談する
  • 転職する
  • フリーランスになってリモートワークをする

など、選択肢はさまざまあります。

 

職場の人間関係がうんざりという方は、フリーランスになってリモートワークを選ぶのがオススメ

 

人間関係の問題がゼロになることはありませんが、面と向かって働くストレスに比べればマシですし、飲み会に行くなど仕事以外での付き合いがなくなりますからね。

 

嫌なことを忘れたい時にやってはいけないこと

ここからは嫌なことを忘れたい時にやってはいけないことを紹介します。

やけ酒をする


嫌なことがあると、とりあえず飲みに行って発散する人は多いと思いますが、筆者は自分含め、多くの人がお酒で失態を犯し、余計嫌なことを増えす結果になったのを散々目の当たりにしています。

  • 酔って転んで骨折
  • 酔ってその辺で寝て財布をスられる
  • 終電を寝過ごしてタクシーで帰宅

など、挙げ出したらキリがないほどあります。お酒はほどほどに。

散財する

嫌なことを忘れるためには、ぱーっとお金を使うという発想の人もいます。

 

旅行など気分が晴れやすく、経験に投資するようなお金の使い方はいいと思いますが、お酒やギャンブルのようないわゆる浪費メインは危険です。

 

嫌なことを忘れたい時にギャンブルで大負けでもしてしまったら、かなり心は荒んでしまうでしょう。

悪口ばかり言う

例えば嫌なことを誰かに打ち明けて相談に乗ってもらうとき、ついつい本音が出過ぎてしまいがちですが、悪口や愚痴ばかりでは聞いてる相手がつらいものです。

 

自分と会話することが誰かにとっての嫌なことになったら悲しいですよね。

 

悪口や愚痴に終始するのではなく、その場を楽しんで忘れようとする意識もお忘れなく。

過去を振り返って後悔する

過去を振り返って後悔するのはやめましょう。特に寝る前に後悔してしまうと、睡眠に悪影響が出ます。

 

振り返って反省するのも大切ですが、後悔し続けても過去が変わることはありません。パッと反省したらもう考えないのが1番です。

嫌なことを忘れたい時に参考にしたい本

嫌なことを忘れたい時に参考にしたい、オススメの本を2冊紹介します。

多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。



SNSからリアルな人間関係まで、日常で起こる悩みを解決する考え方を学べる本
です。

  • 嫌な人や苦手な人がいる
  • 理不尽な目にあって忘れられない
  • SNSで人の幸せに嫉妬してしまう

こういった悩みを持つ人にオススメです。

 

「考え方を変えたら嫌な気持ちが頭から消えた!」という共感の声多数の良書です。

嫌われる勇気

心理学三代巨匠の一人とされる、アルフレッド・アドラーが創ったアドラー心理学を基にした、国内累計200万部超えのベストセラー本です。

 

「人の悩みはすべて、対人関係である」という点がポイントで、そもそもなぜ嫌な気持ちになっているのか?がわかり、ハッとさせられる名著。

 

物事の考え方や捉え方が変わると、嫌なことに対する認識が変わります。

嫌なことが身近にあり過ぎる場合は

職場の人間関係が嫌、仕事が合わない、会社のやり方が合わないといった、毎日のように嫌なことが立て続けに起こる場合は、環境を変えましょう。

 

私たちは起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身に付けられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。

 

用意しているコンテンツは全て無料でLINE上で学び放題。あなたのペースで学習を進められます。

 

どんな職業が向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。

まとめ

今回は嫌なことを忘れる方法についてまとめました。

 

嫌なことに集中しないよう気を紛らわすのが1番の方法ですが、それが叶わない環境にいる場合、今をリセットするのが最良の選択です。

 

嫌なことは無理に我慢せず、逃げても全然いいんです。耐え続けるのだけはやめましょう。

 

働き方・生き方を変えたいあなたへ

【イノベ大】藤森さんバナーPC用

【イノベ大】藤森さんバナースマホ用

この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。

 

オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。

 

私たちの強みは、

  1. オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
  2. 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
  3. 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
  4. 横のつながりがあるので、仲間が増える

 

異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。

 

学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。

 

  • 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
  • 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方

といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。

 

株式会社マネクルのセミナーの様子

 

もしあなたが、

  • 働き方や生き方を変えたい!
  • 新たなスキルが欲しい!
  • 収入の柱を増やしたい!

と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。

 

「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。

 

LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。