「社内資料をここまで出していいの?」オープンイノベーション大学参加者からマネクル社員になった男性にインタビュー

「社内資料をここまで出していいの?」オープンイノベーション大学参加者からマネクル社員になった男性にインタビュー

オープンイノベーション大学(イノベ大)への参加を検討している人は、どんな体験ができるのか、どんなスキルが身に付くのか気になりますよね。

 

そこで今回は、イノベ大参加者からマネクルの社員(イノベ大運営元)になったNさんにインタビューしてみました。

 

参加者から運営する側になったリアルな感想や、イノベ大で学べる内容やメリットについても深堀りしていきます。

 

イノベ大に参加を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

現在の仕事について

現在の仕事について教えてください

株式会社マネクルで、Lステップのマーケティング全般に携わっています。

 

  • システム開発
  • Lステップ購入者や購入前に対して配信
  • 購入者にむけたセミナー企画
  • Lステップコンサルタント養成講座の集客

これらの仕事がメインです。

 


※Lステップについて詳しく知りたい方は
コチラ

Lステップの内部システムの開発にも携わっているんですか?
要件定義や仕様の検討に関わっています。実装についてはエンジニアさんにお願いしています。

 

前職ではどんな仕事をしていましたか?
新卒で製造業向けのシステム開発の会社に入社しました。その後、マーケティング会社に転職して、現在は株式会社マネクルで働いています。

 

もともとWEB業界で知識があった上でマネクルに入社したんですね
マーケティングとエンジニアの知識は、ある程度ありましたね。

 

マネクルで働くことになったきっかけは?

マーケティング会社で働いている際、勉強のためにイノベ大の合宿に参加していました。

 

最初はコピーライティング合宿に参加して、その後はいろんなイベントに行きました。

 

そして、より深い学びがある実践会にも参加するようになります。そこで課題に取り組んでいたところ、マネクルの方に声をかけていただき、入社を決めました。

 

独立は考えなかったんですか?

イノベ大に参加していた時は、独立を選択肢のひとつとして持っていました。イノベ大に参加している人も、フリーランスや自分のビジネスを持った人が多かったですし。

 

しかし今は、マネクルの中で面白い仕事を任されていて、仕事をしながらスキルアップできています。今のところはマネクルで、学ばせてもらいたい気持ちですね。

 

ただ、ゆくゆくは自分のビジネスを持って独立したいです。

Lステップについて

Lステップって難しいイメージがあるのですが、エンジニアやマーケティング経験がある人の方が有利ですかね?

自分の経験でいうと、エンジニアとマーケッター両方の視点が役立ってます。

 

エンジニアの視点でいうと、プログラミングの知識があるので、「これを実現するためにはこの設定が必要だ」と論理立てて設計することができています。またLステップはマーケティングツールなので、マーケティングの知識があると運用効果をより高められると思います。

 

Lステップを学びたい人は何から始めればいいでしょうか?

まずはイノベ大の学び放題コンテンツのLステップ講座の受講をおすすめします。無料でLステップの基礎を学べるので、初心者からでも問題ありません。

 

あとはLステップ部への参加もおすすめです。

 

Lステップ部とは、動画でLステップの使い方を学び、課題に取り組みながらスキルアップできる講座です。実際に手を動かしつつ、講師からフィードバックをもらえるため、習得もしやすいと思います。

 

参加には審査がありますが、無料で受講できますので、本格的に学びたい人はぜひ参加してみてください。

 

 

Lステップ部はどこから入会できますか?
イノベ大のLINEに登録した人へ定期的に募集があります。今後もやっていく予定なので、イノベ大のLINEを定期的にチェックしておいてください。

 

Lステップはどんな人におすすめですか?

自分のビジネスを持っていて「売上を伸ばしたい」業務効率を上げたい」という人におすすめです。

 

コーチやコンサルなどお客様と対面で仕事する人、飲食店や美容院、治療院など店舗ビジネスをしている人に活用されています。

 

いろんな業界で導入実績がありますので、一度詳しく話を聞いてみると、自分のビジネスのここに使えそう!というアイデアが出てくると思います。

 

あとはLステップ構築代行になるという手もあります。自分のビジネスを持っていなくても、Lステップ構築代行で収入を得ている人もいますから。

 

イノベ大に参加した感想

イノベ大に参加した感想を教えてください

「こんなにクオリティ高いのに無料でいいの?」というのが率直な感想です。

 

初めて参加したのはプラモデルコピーライティング合宿でした。

 

2日間ガッツリ学習するんですけど、マーケティングの第一線で活躍するヒロさんがずっと講義してくれるんですよ。実践的なワークをしたり、ゲスト講師がきたりして「ここまで時間とお金と人を使って完全無料はありえない」「絶対最後に何か売り込まれるわー」と思ってました。

 

でも何も売り込まれなくて、ただただ有益なセミナーでした。

 

社員になって分かったんですが、セミナーや合宿ではノウハウを惜しみなく出しています。合宿で使用するテンプレートは、会社のマーケティングやコピーライティングの業務でも実際に使っているものです。

 

「社内資料をここまで出していいのか?」と思うレベルです(笑)

 

前は50万円で販売してた教材を無料で出していたので、本当に有益だと思います。

 

あとはセミナーに参加して終わりではなく、ぜひ実践会に参加してほしいです。本当にスキルが身に付きますね。

 

実践会はどんなものですか?

実践会は、セミナーや合宿で身に付けた知識を実践する場です。内容も深くなり、濃いスキルを身に付けたい人におすすめです。

 

イノベ大のLINEから募集の案内があります。だから実践会に興味がある人はイノベ大のLINEをよくチェックしておいた方がいいと思います。申し込み後に選考があって、合格した人が集められる感じですね。

 

自分の時はアングラコピー実践会に応募して、選考を通過した約30人と一緒に受講しました。

 

そこではLP(ランディングページ)を丸々1本書き上げる訓練をしました。ヒロさんから何度も添削してもらって、非常に学びのある実践会でしたね。

 

イノベ大はどんな人におすすめできますか?

自分のビジネスを持っている人やフリーランス、副業を始めたい人におすすめです。

 

特にマーケティングやコピーライティングは、どんなビジネスにも必須のスキルです。

 

学べる内容もある特定の業種だけに絞っていませんし、本質的な内容なので、学んでおいて損はないと思います。

 

最後にイノベ大の参加を迷っている方に一言お願いします

ビジネスや副業をやりたいなら、書籍を何冊も買ったり、有料教材に手を出したりする前にイノベ大のセミナーや合宿に参加することをおすすめします。

 

完全無料で金銭的なリスクはなく、何か売り込まれるようなこともありません。

 

得られるスキルも大きいので、迷っている人はまず参加してみてください。

まとめ

オープンイノベーション大学を推奨する男性二人

今回はイノベ大参加者で、現在は社員として運営側に回っているNさんのお話を伺いました。

 

イノベ大で学べるスキルは有料級です。無料で受講できるものばかりなので、気になる人はぜひ参加してみてください。

 

働き方・生き方を変えたいあなたへ

【イノベ大】藤森さんバナーPC用

【イノベ大】藤森さんバナースマホ用

この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。

 

オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。

 

私たちの強みは、

  1. オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
  2. 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
  3. 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
  4. 横のつながりがあるので、仲間が増える

 

異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。

 

学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。

 

  • 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
  • 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方

といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。

 

株式会社マネクルのセミナーの様子

 

もしあなたが、

  • 働き方や生き方を変えたい!
  • 新たなスキルが欲しい!
  • 収入の柱を増やしたい!

と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。

 

「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。

 

LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。