【イベントレポート】池田朋弘氏が解説!AIで変わる資料作成術|業務効率60%カットの実践ノウハウ

2025年7月22日(火)に開催された「AI×ビジネスサミット2025夏」Day1にて、株式会社Workstyle Evolutionの池田朋弘氏が登壇しました。

 

講演のテーマは「AI×資料作成で業務効率を劇的に高める」。

 

プレゼン資料、提案書、報告書など、ビジネスに欠かせない「資料作成」が、AIの活用によってどう変わるのか?

 

池田氏は、自身の豊富な経験と最新ツールの活用例を交えながら、実務にすぐ使えるノウハウを解説されました。

 

株式会社Workstyle Evolution 代表取締役 池田朋弘さん

【登壇者プロフィール:池田朋弘 】

 

株式会社Workstyle Evolution 代表取締役。

 

AI活用のYouTubeチャンネル「いけともch」では、ChatGPTなど最新AIツールの活用法をわかりやすく解説し、登録者数は18万人(2025年8月時点)を超える。

 

薬剤師資格を活かし、Lステップを使った医療系人材の採用支援、業務効率化や関係構築の仕組みづくりを手がける。医療現場の課題や文脈に寄り添った設計を得意としている。

 

著書『ChatGPT最強の仕事術』(4万部突破)では、AIを実務にどう取り入れるかを具体的に紹介し、多くのビジネスパーソンから支持を集めている。

資料作成の3パターン別!AI活用の実践ポイントを大公開

 

池田氏は、資料作成を次の3つのパターンに分けて、それぞれに合ったAIツールの活用法を紹介しました。

 

① スクラッチ(ゼロから資料作成)

  • ChatGPTやGamma、Copilotなどを活用
  • 構成からスライド生成まで、AIで一気通貫に作成可能
  • 細かいデザインにこだわらなければ、実務でも十分使えるレベル

② アップデート(既存資料+追加作成)

  • GeminiやCopilotで既存の資料をブラッシュアップ
  • 「どの資料をどう活かすか?」は人の判断が必要

③ テンプレート(データ・内容のみ変更)

  • ChatGPTやGammaなどでデータを構造化
  • テンプレートを活用した資料作成は、データさえ揃えば生成AIは使わずにルールベースで処理可能

60%時短の事例も!驚きのAIワークフロー

特に注目を集めたのは、従来18時間かかっていた資料作成が7時間に短縮できた、という事例です。

 

「明日から取り入れたい」と多くの声が上がった、実用性の高いワークフローでした。

今はできないが、AIでこれからできること

最後に、AIが得意なこと・苦手なことを見極めるのも大事なポイントだというお話がありました。

 

AIでこれからできること

 

AIにも、「今はできないがこれからできること」が増えていくようです。

 

現状では「AIで効率化はできるが、最終的な責任を持つのは人間である」と、お話されていました。

 

※このセミナーの資料は最後に配布されました。

セミナー参加者の感想・口コミ(アンケートより一部抜粋)

セミナーに参加した方の、感想や口コミを集めてみました。

 

笑顔の人

ChatGPT以外のAIツールも活用していこうと思いました!

笑顔の人

成功者の講演がリアルタイムで視聴でき、有用な情報が得られました。

笑顔の人

AIをどのように使うのが効果的なのか、仕事での活かし方がわかったので、どんどん使っていきたいという気持ちが高まった!

 

AIをどのように使うのが効果的なのか、仕事での活かし方がわかったので、どんどん使っていきたいという気持ちが高まった!

まとめ|AI資料作成から業務改革を始めよう

池田氏のお話は、単なるAIツール紹介にとどまらず、「AIとどう働くか」「何を人が担うべきか」という本質的な気づきを与えてくれる内容でした。

 

「まずは、自分の業務の中で一番時間がかかっている作業を、AIに置き換えてみる」という事実に、多くの参加者が気付いたはずです。

 

資料作成という身近な業務から、AIによる業務改革をはじめてみませんか?

 

このように、イノベ大に参加すれば、業界トップの方のお話を間近で聞けるチャンスがあります。

 

イノベ大は、起業やフリーランスに挑戦するための実践的なスキルから、人生を豊かに生きるための教育を無料で提供しています。

 

セミナーの参加費用は主催者であるオープンイノベーション大学が全額負担します。ご自身のビジネスに役立ててください。

 

今後も、イノベ大ではさまざまなイベントを予定しています。気になる方は、LINE登録して情報を受け取ってみてくださいね。

 

働き方・生き方を変えたいあなたへ

【イノベ大】藤森さんバナーPC用

【イノベ大】藤森さんバナースマホ用

この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。

 

オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。

 

私たちの強みは、

  1. オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
  2. 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
  3. 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
  4. 横のつながりがあるので、仲間が増える

 

異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。

 

学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。

 

  • 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
  • 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方

といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。

 

株式会社マネクルのセミナーの様子

 

もしあなたが、

  • 働き方や生き方を変えたい!
  • 新たなスキルが欲しい!
  • 収入の柱を増やしたい!

と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。

 

「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。

 

LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。