結婚後の働き方を考える主婦には、誰しも必ず立ちはだかる「壁」があります。
子育てをしながら仕事をするときに直面する壁や、パートナーの扶養から外れるか外れないかの分岐点である、年収の壁等、種類はさまざまです。
私自身、子育てをしながら働き始めるときに何度も悩み、必ず夫との日々の会話には「育児」か「年収」のワードが出てきていました。
育児の悩みや、立ちはだかる壁を気にせずに働ける方法があると、仕事の選択肢も増えますよね。
今回は「壁」を乗り越えながら、損をせずに無理なく働ける方法について、解説していきます。
目次
パート主婦の一番の悩みは「扶養」と「子育て」
パート主婦が、誰しも必ず悩むであろう、「扶養」と「子育て」について。
どのくらい働けば損をせずに済むのか、子育てをしながら、どのくらい働けるのか、悩みだすときりがありません。
夫に頼らず自立して働きたい気持ちと、子供と過ごす時間を大切にしたい気持ち。私自身、どちらも譲れずにとても悩みました。
【扶養の金額別】働く上で注意すべきポイント
扶養されている人が働く場合は、扶養から外れるか、外れないかの分岐点である、「年収の壁」に悩まされます。
稼ぐほどに手取りが減るといわれている「年収の壁」ですが、働き損のないベストな働き方をするために、「年収の壁」別に注意するポイントを解説していきます。
年収103万円:所得税がかかる
パート、アルバイト等の年収が103万円以下の場合は、配偶者控除が38万円適用され、働く本人に対しての所得税もかかりません。
逆に、年収が103万円以上になると所得税がかかり、配偶者控除も適用されなくなります。
そのため、年収103万円以内で働けば、扶養者は配偶者控除を受けて節税もでき、働く本人は所得税を払わなくてよい、損をしない働き方になるのです。
年収106万円:社会保険に加入する
年収が106万円(月収8万8000円)以上になると、勤務先の規模や、働く条件によっては、社会保険に加入しなければいけない場合があります。
106万円を超えた場合の社会保険加入対象の条件は下記の5つです。
- 従業員が101人以上の企業に勤務(2024年10月には「101人以上」から「51人以上」となることが予定されています。)
- 月額賃金が8万8000円以上(月収に残業代や交通費は含まれません。)
- 週の所定労働時間が20時間以上
- 勤務期間が2か月以上の見込みがある
- 学生ではない
社会保険の加入対象になると、医療保険や年金が手厚くなるのがメリットです。ですが、社会保険料を自分で払う必要が出てくるため、手取り額が大きく減るデメリットもあります。
年収130万円:社会保険の扶養を外れる
年収が130万円以上になると、扶養からはずれ、自身の勤務先で社会保険、国民健康保険・国民年金に入らなければいけません。
扶養者の勤務先の規定によっては、社会保険上の扶養と手当が連動しているケースがあり、家族手当や扶養手当といった各種手当が支給されなくなることもあります。
106万円の壁と同様、医療保険や年金が手厚くなるのがメリットです。
ですが、年収130万円をぎりぎり超えてしまう方は、社会保険や税金の支払いで、手取り額が大きく減ってしまうデメリットもあるのです。
自分にとってなにが大事なのか、メリットとデメリットを踏まえて考えないといけません。
子育て中の主婦におすすめの働き方3つ
子育て中の主婦が、仕事・育児・家事のバランスをとりながら、損をせず働くための、おすすめの働き方を3つ紹介します。
1.(時短勤務)
パートとは、同じ事業者で働く正社員よりも、1週間の所定労働時間が短い労働者のことをいいます。パートは自分の都合で曜日・時間帯を選びやすいため、子育てをしている主婦には働きやすい雇用形態のひとつといえるでしょう。
自分で働く時間を調整できるため、扶養内で働きたい人にはおすすめの働き方です。
またパートは求人数も多いため仕事が見つかりやすいです。
2. 派遣社員
派遣社員とは、派遣会社に雇われながら、別の会社で働く労働者のことをいいます。子育てをしている主婦には働きやすい環境といえます。
派遣会社が、派遣先への条件の交渉や調整等、面倒なことを行ってくれるため、損をしない働き方の提案もしてくれるでしょう。
また、パートやアルバイトよりも平均時給が高いのも魅力のひとつです。
3. 在宅ワーク(フリーランス)
在宅で仕事をすると、通勤時間など、仕事以外にとられる時間がありません。1分1秒でも惜しい子育て中の主婦にとって在宅ワークは、場所や時間にとらわれないため、人気の働き方です。
また、煩わしい人間関係もなく、ストレスフリーで働けて、仕事だけに集中できるのはありがたいです。
スケジュール管理も自分でできるところが多いため、家族時間やプライベートな時間も大事にできるのは魅力的ですよね。私も在宅ワークを経験して、時間にも心にも余裕ができ、以前より笑顔でいられる時間が増えたと思います。
主婦が在宅ワークをするメリット3つ
主婦におすすめの働き方の中でも、特におすすめの在宅ワークについて、私の経験も踏まえながらメリットを紹介します。
1. 時間の縛りがなく自由に働ける
時間の縛りがなく自由に働けるのは、主婦にとって大きなメリットです。自分でスケジュールを管理ができる仕事だと、家事と育児の隙間時間に働けて、自由時間を確保しやすくなります。
自由時間の少ない主婦にとっては、プライベートも充実し、ストレス発散もできる最高の働き方です。隙間時間でキャリアアップのための勉強や、資格の勉強など、有効活用して力をつけることができれば、将来も安心して過ごせますよね。
2. 急用時、臨機応変に対応できる
子供が熱を出して、保育園から呼び出しがあるなんてこと、子供が小さいうちはよくある話です。体調の悪い子供のそばに少しでも長く居てあげたいと思う反面、長くお休みすると、職場に迷惑をかけてしまうストレスをかかえている主婦も多いはずです。
そのため、子供の風邪はもちろん、保育園・幼稚園・学校の行事等、突発的な休みが多くある主婦にとって、臨機応変に対応できる環境で働けるのは、とても魅力的です。
職場に迷惑をかけてしまうストレスもないため、ストレスフリーで働けるのも良い点ですよね。
3. 家族との時間を大切にできる
小さい頃は、毎日といっていいほど過ごしてきた子供も、大きくなるにつれて、一緒に過ごす時間が短くなり、家族みんなで過ごす時間も徐々に減っていきます。だからこそ、可能な限り家族との時間を大切にしたいですよね。
私が子供を保育園に預けて、時短勤務で週5日働いていた時期は、子供が初めてできたことを保育園で聞かされることがよくありました。今でも私がいちばん最初に子供の初めてを見届けてあげたかったなと後悔しています。
家族と過ごす時間の優先順位をあげられるのは、在宅ワークならではだと思います。
主婦におすすめの在宅ワーク5選
在宅ワークと聞いても、いまいちピンとこない人も多いはずです。
そこで、主婦におすすめの在宅ワークを紹介します。
WEBライター
WEBライターとは、雑誌や新聞等の紙媒体ではなく、WEB上に掲載される記事を作成する仕事です。
経験や資格等、自分の得意分野を活かして執筆する記事も多いため、初心者でも挑戦しやすい在宅ワークといえます。
私自身、ライター経験者ではありませんでしたが、自分の経験や得意分野から執筆を始めることで、初心者に記事の執筆は難しいという固定概念を払拭することができました。また自分でスケジュールを決めて業務に取りかかれるのは前述した通りメリットのひとつです。
オンライン秘書
オンライン秘書とは、チャットやWeb会議等オンライン上でのコミュニケーションを通して、クライアントの業務をサポートする仕事です。
オンライン秘書は秘書業務だけでなく、バックオフィス業務や、専門知識を要する業務等、幅広い分野で活躍し、近年需要が拡大しています。 Webライターと同様、時間に融通が利く業務が多いため、海外在住者にも人気の在宅ワークです。
動画編集
動画編集の仕事とは、映像等の素材をパソコンの動画編集ソフトを使って、編集していく仕事です。
クリエイティブな仕事は、専門技術やセンスが必要で、挑戦しにくい印象を持つ人も多いでしょう。ですが、動画編集の基本的なスキルは未経験からでも習得できるため、挑戦しやすい在宅ワークのひとつです。
また、得られるスキルの幅が大きいため、ほかの仕事にも活かせる応用力を身につけられるのも、大きなメリットです。
WEBデザイナー
WEBデザイナーとは、企業や個人等のクライアントから依頼された、WEBサイトのデザインを行う仕事です。主な仕事内容として、Webサイトのデザインである、配色や見た目を考え、実際にサイトに反映させるなどが挙げられます。
WEBデザイナーはある程度スキルが必要になる職種のため、挑戦するには勇気がいりますよね。ですが、近年ではWebデザイナーの需要が高まっており、将来性が見込めます。そのため、ITスクール等で知識を深めて転職する人も増えています。
子育てがひと段落したあとでも、長く働けるメリットがあるため、思い切って転職をしてみるのもいいかもしれません。
子育て中でも働きたいあなたへ
子育て中でも損なく働きたいなら、リモートワークに挑戦してみてはいかがでしょうか?
私たちは起業やフリーランスに必要なスキルを無料で身につけられる、オープンイノベーション大学という学校を運営しています。
用意しているコンテンツは全て無料でLINE上で学び放題。あなたのペースで学習を進められます。
どんな職業が向いているのか診断もできますので、ぜひLINE登録(無料)して学習を始めてみてくださいね。
主婦の働き方は多様化している
過去には働く主婦が少なかった時代もありましたが、年々共働きの夫婦が増え、主婦の働き方にも変化が出てきています。
どのような働き方が自分に合っているか、どうすれば損をせず働けるか、自分にとってベストを見つけることが大切です。
今までの環境を変えるのは、とても勇気がいりますが、在宅ワークを働き方の選択肢のひとつにしてみてはいかがでしょうか。
この記事は、起業家やフリーランスの新しい生き方を支援する「オープンイノベーション大学」が提供しています。
オープンイノベーション大学とは、Webデザインやプログラミング、動画制作など、フリーで働けるさまざまなスキルが学べる学校で、総計24万6千人の方が学んできました。
私たちの強みは、
- オンラインで自宅学習が可能(海外在住でもOK)
- 各業界の”現役で活躍する講師”から実践的なノウハウが学べる
- 専門スキル以外、マーケティングや集客スキルもしっかり学べる
- 横のつながりがあるので、仲間が増える
異業種・未経験で学習を始めた初心者の方が、学習後に現場で即戦力として活躍できる、スキルやノウハウが学べるカリキュラムに定評があります。
学習後に働けるのはもちろんのこと、学習段階で案件を受注して収入を上げる人も多数。
- 転職、独立のためのスキルが欲しい会社員の方
- 隙間時間で副業がしたい個人事業主、主婦、定年を迎えた方
といった、老若男女問わず、幅広い受講生の方々にご参加いただいています。
もしあなたが、
- 働き方や生き方を変えたい!
- 新たなスキルが欲しい!
- 収入の柱を増やしたい!
と思っていたら、ぜひLINE登録(無料)していただき、私たちが発信する情報をチェックしてみてください。
「何か行動したいけど、なにをすればいいのかわからない...」という方には、適性診断(無料)もご用意しています。
LINE登録後、3分程度で回答できる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。きっとこれまで知らなかった自分に気が付くヒントになると思います。